我が家に常に常備されてるものの一つ、それは1ℓのパスティス。でも本当のところ言うと、、<この倍のマグナムサイズ
>を常備しときたい所が本音どす。だってすぐに減るんですもの・・
旦那と親戚友人が来るときも、頼んでくるのは<じゃぁ、パスティスで
>って感じですし、、一体これはマルセイユの文化なのか??自然にマルセイユ男子は飲めるような仕組みになっていくのかしらん
パスティスはマルセイエ男子のたしなみ
かもですねぇー。
はい!毎日19時過ぎのマルセイユ食堂アペリティフ光景。ちなみに旦那は51というメーカー派。他のを買うと文句言ってきます。。でもRICARDも美味しいと思うけどなぁ・・。えっ?女子にわかってたまるか?ですって??

勿論カフェに出掛けても注文するものはパスティス
やっほー!ちなみに、グラスに書かれてある線までパスティスを注ぎ、後はお水というのがノーマルなのですが・・・
ここのカフェでは通常の2倍、いや?3倍の量でサービスしてくれました。。あは。濃いで・・
それでも飲むのがマルセイエの根性ってもんよ??
昔、昔にマルセイユで働き始めた頃・・食前酒の注文を聞くときに、お客様が己の好みのパスティスの銘柄<リカー><51><カザニス>等・・を言われたり、好みのシロップで割る通称で頼まれることが多かったので苦労したのを覚えてます
初めの頃は全く分からなくて・・よくお客様に教えてもらったなぁ、、<ミントシロップとパスティスで割るのはぺロケという通称なんやで!>みたいな感じで。。なんか懐かしいっす。
さて本日は私自慢じゃありませんが・・一歩も外へ出ておりませんの
(やば!)
そう、このピエロ部屋こと書斎兼友人部屋のところの壁を、、軽く拭き掃除してから、、ペンキを塗る前の下地<sous couche>を塗りこみます
教会が一望でき、何気にこの部屋が一番好きっす。
他の工事で見も心も疲れきってたので、、今日はこの壁のみ。しかもじっくり見てたら、、意外な?ところに穴が開いてたりするので、、また塗料を埋め込んだりという作業も・・。ネバー・エンディング

そして、、壁紙はがしが終了したリビングなのですが・・・・その壁紙の下の染み付いた壁紙を取る作業・・
これはもう機械に頼らないと無理です。ヘラだけでは無理。ゆえに今機械があるので、、<もうやらんとこ!>と思ってた甘さを消して泣きながら削っとりますの。。キッチン終わったことですしね。。(涙)これがまだ廊下にも・・死にそう・・。

削ったあとは、、塗料を塗って、、均等にヤスリかけして、、ペンキ下地を塗る・・って形ですね。。
働けど・・・働けど・・・なお我が暮らし楽にならざし・・
じっと手を見る・・・・・。
by石川啄木マルセイユ。
明日はちょっと外にでよっと・・・
あっ!スクーターの住所変更に行かないと!!この間行ったらなんと・・138人待ちだったので、、気にせずサクッと帰りましたの私
さて?明日は何人待ち?仕事しようぜ!マルセイユ。クリック




パスティスはマルセイエ男子のたしなみ
かもですねぇー。
はい!毎日19時過ぎのマルセイユ食堂アペリティフ光景。ちなみに旦那は51というメーカー派。他のを買うと文句言ってきます。。でもRICARDも美味しいと思うけどなぁ・・。えっ?女子にわかってたまるか?ですって??

勿論カフェに出掛けても注文するものはパスティス





さて本日は私自慢じゃありませんが・・一歩も外へ出ておりませんの

そう、このピエロ部屋こと書斎兼友人部屋のところの壁を、、軽く拭き掃除してから、、ペンキを塗る前の下地<sous couche>を塗りこみます


他の工事で見も心も疲れきってたので、、今日はこの壁のみ。しかもじっくり見てたら、、意外な?ところに穴が開いてたりするので、、また塗料を埋め込んだりという作業も・・。ネバー・エンディング



そして、、壁紙はがしが終了したリビングなのですが・・・・その壁紙の下の染み付いた壁紙を取る作業・・


削ったあとは、、塗料を塗って、、均等にヤスリかけして、、ペンキ下地を塗る・・って形ですね。。
働けど・・・働けど・・・なお我が暮らし楽にならざし・・
じっと手を見る・・・・・。
by石川啄木マルセイユ。
明日はちょっと外にでよっと・・・



