建築設計と健康

設計者のライフスタイルを気儘に記載、
健康が一番!

インフルエンザ

2007年11月29日 | Weblog
今年はインフルエンザが
猛威をふるっている・・・とのこと。





先日、ある会社の専務さんから電話です。

『わが社の製品が緊急取材され6チャンネルにでるよ』
『お昼の12時すぎ・・・見てね・・』

ということで、テレビにくぎずけ・・
しかし、映像は・・他社の製品、

取材にはきたけれど・・・・、
放映は他社・・ということで、
残念・・、

でも購入したい方は下記へ・・

互福衣料株式会社

この会社は羽生市の互福衣料株式会社です。

私の設計のお客さんでした。

秋田に工場があり、

アパレル関連ですが、健康マスクも

作成、販売なのです。



皆さんは、もうインフルエンザの
予防接種は済まされましたか?

私は、もちろんチクッ

院長さんみずから、チクッ
少々痛いです。

山田病院

この羽生市の山田病院の院長さんの
院長室の改修、
住宅の水廻りの改修・・・、

又、祖父君(既に逝去)の住宅
設計をやらせて頂きました。↓







日記@BlogRanking


応援クリック ↑お願いしまーす




Hアパート新築工事 2

2007年11月28日 | 建築設計



2007.10.31(水)

やっとHアパートが完成、
それぞれが2階建、4戸です。
みんな、
イオンに勤める方が入居とのこと。


以前ブログに記載です。↓

Hアパート新築工事 1

私の仕事は建物の建築設計監理です。

ただ、お客さんによっては、
きちんと設計して・・監理まででは、
それなりに、報酬がかかるということで、
許認可だけ・・の仕事の依頼もあります。

今回のHアパートはそのような依頼でした。

村部に建築ですので、
開発行為という許認可の申請、完了検査があり、
そして、その後
建築確認の工事完了検査です。

敷地の雨水の排水、浄化槽
ブロックの構造、ゴミ焼却炉など、。

建物の仕様全てを・・・チェック。

無事、終了です。

例の姉歯事件のおかげで、
6/20に法令も改正・・

建築の諸手続きがかなり詳細になり、
簡単な変更も全て書類訂正、
再提出です。

建築確認・検査の厳格化

私は監理をしてないので、
微妙に現場が変わるところあり・・です。

テマヒマかけて図面の修正です。

発注主の方とは監理業務の報酬を
頂かなくても、
建築確認申請の設計と監理の欄には
私の名前を書かざるを得ません。

2005.11.9のブログ

法改正、建築確認の申請の厳格化などにより、
確認申請の費用も高くなり、
お客さんはコスト増は認めない、
多大な負担は建築設計事務所に・・

ということで、業界では多大な問題に・・です。

私のようにこぶりの建物は大きな影響は
ないにしても、
大型マンションに関わって、
安価な費用で仕事をしているところは
タイヘン大変・・・・です。

そして

この建物も軽微な変更あり、
建物も土地も・・・

計画変更の申請を提出・・。

10/15に提出、

結局、工事完了の監査済み証は

11/15に・・・。

1ヶ月間、設計というよりも、
事務作業にテマヒマを


費やし・・でした。







日記@BlogRanking


応援クリック ↑お願いしまーす


日曜料理人 3

2007年11月27日 | Weblog
2007.11.25 (日)



↑ 先週と同じく、もも肉親子丼と白菜とウインナースープ煮




もも肉親子丼 

( もも肉360g・サラダ油大3・酒大3 )を
あわせて、15分くらい下味をつける。

( 油80cc・みりん200cc・水50cc・ほんだし小1 )を
フライパンに入れ熱し、
( もも肉360g・サラダ油大3・酒大3 )を加え、5分煮る。

その後、玉葱1個、溶き卵( 6個 )を全体に回しいれ、
サッと混ぜ、一煮立ちさせる。
最後に2㎝切りした三つ葉を散らし、完成!!


溶き卵は一人2個分・三つ葉適量・
さとう・・・好みで。

未熟未熟の
日曜料理人は、2,3回は同じものを
つくらなくては・・。


白菜とウインナーのスープ煮は

白菜800gを2,3㎝のそぎきり、
ウインナー150gを斜め半分きり、
人参5㎝を千きりに・・・・、

鍋に水、スープの素2個を入れ、煮立てて、
その中に材料全部をいれて煮込む。

酒大3、塩、こしょう、醤油で
味を整えて、温かくして・・完成!




↑ 先週

水っぽいところあり・




↑ 今回

本来の親子丼・・・美味なるぞ。

また、もう一度つくってみて、定番に・・・・。

料理教室の先生曰く、

これはオヤジの料理・・ということで、

たぶん、喜ばれる・・とのこと

納得・・・でした。

スープ煮も旨い、酒も旨い!

もも肉丼は三人分、スープ煮は六人分の材料なので、

翌日も・・残り物でウマーイ・・。


































































日記@BlogRanking


応援クリック ↑お願いしまーす




羽生市民音楽祭

2007年11月26日 | Weblog
第17回羽生市民音楽祭 2007.11.25(日)



参加者の皆様お疲れ様、

この音楽祭はJC(青年会議所)の企画により、
たちあげ、5,6年はJCがサポート・・。
その後、組織が成立・・、今日に至ってます。
この立ち上げには、

私は副実行委員長としてガンバ・・、
楽しき、そしてタイヘン大変・・・でした。

多数の音楽グループをまとめていくのですから、
まずは各団体のリーダーの皆さんの協力・・、
これもまた、いろいろ難点もありましたが、
無事に今日に至ってます。

そして、市民マラソン大会についても
しっかり、企画立案、
私が第一回の実行委員長としてスタート!!
今日、22回にまで継続してます。

青年会議所のメンバーは(20歳から40歳)、
みんなやるき充分・・・、
私としてもいい思い出です。

青年会議所



↑ 幼稚園、オカリナグループ、バンド
コーラス・・・いろんなジャンル

学芸会みたいなもの・・・といわれれば
そのような感じ・です。



↑ 一番後ろで先輩に出くわし
スタンバイのお二人をナイスショット!

左側は高校の先輩です。
この先輩はコ-ラスに・・・
そしてマラソン大会にも活躍!!
立派立派・・・です。



↑ 先輩は 後列、左から5人目で熱唱です。


 主よ人の望みよ、喜びよ 
 あなたとわたしと花たちと 

 落葉松  ・・いい感じ、


先輩とは一緒に第九の演奏会にも出場しました。

第九交響曲



↑ 私は最前列、右から二番目、
指揮者、ソリスト4名はプロです。

第九を唄うの会


私の音楽


俄か指揮者










































日記@BlogRanking


応援クリック ↑お願いしまーす


第50回記念 県北美術展

2007年11月24日 | Weblog
又、行ってみました美術展



↑ 会場前




↑ 絵画 

県知事賞 本庄市 並木千恵子さん



↑ 書

朝の散歩で一緒 Hさん 70代
書・・少しその世界にはいらないと・・
よくわからない・・・が本音。




↑ 高校の先輩T氏 

T氏は皆がよく知る艶福家。
本家宅の息子、娘はそれぞれ離婚・・?。
別宅は・・?どうなんだろう。

そんなに美男子でもないのに・・
まじめすぎて責任とった?
否、財力ありで、粋人・・??
書をやる方は粋人?
私は炊事ニン・・。

そんなダベリをいってないで感想は?
ワカラナーイ

でも、オー!!ダイナミック!!
表題は 迅 でした。




↑ 中、高の同窓生 T君

素晴らしい!キヤッセ羽生。丘、樹木・・
すっきりとした対比・・夕焼けが綺麗



↑ 小、中、高 同窓のS君

一週間から半月もシャッターチャンスを
待っていたのかしらん。



↑ 中学の同級生 Nさん

若かりし頃のご自分を
イメージに描いたのかしらん。



↑ 先輩のKさん

水郷公園は先週の17日
《ふるさと講座》で周辺を
散策したけれど、
しばらくごぶさたしていたので、

大きく様変わりにびっくリ
たそがれ・・
ここでのゆうやけのショットは
みのがせないと・・・納得です。

埼玉県北美術家協会

50年の歴史があるということは
素晴らしいことです。


















日記@BlogRanking


応援クリック ↑お願いしまーす







忘年会

2007年11月23日 | 料理

料理教室の忘年会、
料理の会運営は、10年目とのこと。



久しぶりに、畳の上の宴会での唄。
なんとなんと先生の唄の素晴らしいこと。

NHKのコーラスでも
たぶんチャンピオンなのでは。

聞き惚れて・・・、
演歌が好きになってしまった私です。

先生とのおしゃべりのなかで、
二番目のリクエストにお願いに
行ったところ、
さりげなく手帳をチラチラ・・。

マイレパートリイ満載・・、
ざっとみて100曲以上はあったかも。

多分カラオケ同好会に所属・・。
今度の地元の同好の方の大会で
出演なのだそうな。



先生を引き立てるY氏
しぐさがナイス!オー芸人!


先生は、風邪をひいていたらしく、
宴会当初のご挨拶はガラガラ声・・。

なのに、唄ったら全然違う雰囲気・・、
しっかり腹式呼吸で、イイ声
いいせりふ、
久しぶりにしびれてしっまた私。

全く、酒も飲まないのに
よくさらさらと・・・・、
女性ってつよーい。

私なんてアルコールが少しはいらないと、
唄うムード、エンジンがかかりません・

とはいうものの、
私の携帯電話のメモ帳には、
唄の題目、マイレパートリイが
ほどほどに・・・、

会のムードにあわせて選曲!
野球小僧と石峰聡子の《花》を・・。

6時から・・9時に終了・・。
まだ唄い足りない私は・・、
独りでとあるスナックへ。

ビールに焼酎を飲んで、
オーシャンゼリゼ、
オリビアを聴きながらを唄い、
今宵は終わりぬ・・・・です。













日記@BlogRanking


応援クリック ↑お願いしまーす







県北美術展

2007年11月22日 | Weblog

県北美術展 羽生にて開催



今日から開催です。22(木)~25(日)

秩父、本庄、深谷・・広範囲です。

中学の同級生が3人も出品でした。

T君、S君、Nさん、そして
一つ先輩のKさん・・立派立派・・・



↑ T君・・彼は昔、絵画もうまかったなあ。
夕日の中に・・満月が・・。



↑ S君・・彼とは、料理教室で一緒。

せっかく撮れたマッターホルン!!
雲がなく・・、雲はバックに・・・。
それなのに、カメラマンの中腰の足が・・
カメラマンの頭髪が映ってしまった。
まだまだ、髪が黒いなあ・・。



↑ Nさん・・先日、クラス会で会ったばかり。
サラリとした色合いで・・・夏は終わりぬ・・。



↑ Kさん・・ネットで稼いでる・・。

下記のようなショップを経営、

店長は娘さんです。
ペットビレッジクロス

まだまだ現役、毎朝、私が利根川から
帰ってきて、定刻・・6時40分頃
新堀の橋で、あいさつ・・
私はそこでストレッチ・・。
足腰を少しずつ柔らかくへ・・・。
彼は愛犬とラジオ体操の後の散歩。

体がとても柔らかい・・、真似しなくては・・。



↑ 同行のO君,高校の同級生です。

撮影の仕方がミスミス、
もう一度会場で、作品を見直し、
そして写真も取り直しすべきかしらん。

すべきですっ










日記@BlogRanking


応援クリック ↑お願いしまーす







日曜料理人 2

2007年11月21日 | Weblog
2007.11.18(日)



とろろ昆布  ↓



左がもも肉親子丼 右 スープ煮

↑ 2007.11.18 我が家の夕飯



↑ 2007.11.15 教室での実習

上、左は大豆と鶏肉のケチャップ煮
右はアメリカンドッグ(ホットドッグ)
下、左はもも肉親子丼、右は白菜とウインナーのスープ煮

① もも肉親子丼の材料は
(三人分)
 鶏もも肉360g・サラダ油大3・酒大3
醤油80cc・みりん200cc・水50cc・ほんだし小1

溶き卵6個分・三つ葉適量・
さとう・・・好みで。

②アメリカンドッグ(ホットドッグ)
(6本分)
魚肉ソーセージ3本
ホットケーキミックス粉1~2C・牛乳1C
揚げ油 適量
ケチャップ・練りがらし
はるさめ(菊花揚げ用)
割り箸 6本

③ 大豆と鶏肉のケチャップ煮
(7人分)
茹で大豆300g・鶏もも肉250g(1枚)
ベーコン60g・玉葱大1個・にんにくみじん切り1片分
油(バター)大3・スープの素
調味料・・さとう大1・塩こしょう少々・ケチャップ100g
ぱせりみじん切り少々

④ 白菜とウインナーのスープ煮
6人分
白菜800g・ウインナー150g・人参5㎝・
コンソメの素2個・水4~5C・酒大3
塩こしょう醤油



日曜料理人登城
まだ見習の途上

朝飯は・・・

目玉焼きが、ペケ・・
写真とるのも忘れてしまった。
味噌汁も
玉葱とじゃが・・具沢山・。
しかし・・味は良し。

そして夕飯は・・
教室の実習のうち二品だけ実習。

丼・・・リゾット風に?なってしまった。
そして塩気も多し?

次回は、上手に・・。

早起き、朝散歩の私は・・

ランチの後は当然昼寝なのに・・、

ほとんどみない4チャンネルに
番組がまわっていったら・・、
なんと料理番組、

これまでと違った目でみましたら・・、
オモシローイ・・。
これはやらなくては・・。

奥薗流ラクうま料理



でも、ほんちゃんを知らなくて・・・
簡単流に、はいってしまうのは・・・?

とりあえず、カンシーン、凄いっ・・
だけに留めて、目下の料理教室で
一歩一歩・・・かしらん。










日記@BlogRanking


応援クリック ↑お願いしまーす







ふるさと講座

2007年11月19日 | Weblog
私も文化財云々を訪ねる年頃に・・、
なってしまったのかしらん。

否、単に

教養がないだけのことなのだ・



そんなわけで、
羽生市立郷土資料館主催の
「三田ヶ谷・弥勒路の文化財を訪ねる」に
参加してきました。

主催者側に・・知人が何人か・・・ですので、
これまでの資料集めのお仕事に感謝・・です。


△平成19年度「ふるさと講座」開催
  
① 「羽生城を訪ねる」           5月26日(土)  
②「水辺の生き物を探してみよう」    8月 6日(月 )  

③「市内社寺を訪ねる」         11月17日(土)  

④「むかしの遊び」(予定)        2月16日 (土)

・・・・ということで、
「市内社寺を訪ねる」に参加してきたのです。



左端の女性、ナイスウォーキング



↑ 真ん中の男性N氏は
料理教室で、
朝の散歩で
一緒なのです。
本日の共催である郷土史研究会の会員で、
本日はスタッフとして参加、
博学なのです。

そして・・

『ウッフッフッフ・・・』

『ウッシッシッシ・・・』

笑顔の二人・・ナニがおかしいんだろう。




↑ 右のT氏はブログ仲間で
やはり本日、
ボランティアで参加です。
彼との出会いは・・・

2006-10-5

です。

詳細は又・・次号に・・。

右脳、左脳は冴えてないけれど・・
煩悩が冴えている私は・・
オモイマスル・・。

ちらしの表紙になるのだから、
この最初の写真《荼枳尼天像》が、

だきにてん

オタカラなのかなあ・・

メインディッシュなのかなあ・・・

オタカラが鎮座ましまする・・



N氏に聞いてみました。

この像の由来は?

彼は博学故、

答えてくれませんでした。

私、ノニトラは思いまする・・。

ニューハーフの原点なり










日記@BlogRanking


応援クリック ↑お願いしまーす






 

オバチャンライダー

2007年11月17日 | Weblog


カッコイーッ



東洋大学「甫水会」

「学生の善意と知性の伸長、
健康の保全ならびに就職の斡旋等を通じ、
大学に協力して学生生活の幸福を守り、
父母相互の親睦と連帯の責任感によって、
学生の将来に希望と幸福をもたらすことを念願する」

という趣旨をもって設立された・・・
大学のPTAみたいなものです。

私の次女はここに在学でした。
私はそして、なんと4年間
埼玉東支部で役員でした。

トップは苦手・・№2で
楽しく過ごし、もうOBです。

↓ 来賓の挨拶・・私の隣は支部長です。



現在会員総数は2万3千人を超え、
本部と59支部とのことです。

そして、この写真、ライダーのおば様・・・
役員だったのです。

詳しくは・・・・、同じく
パソコンに詳しいY氏がボランティアで
HPを作成・・・いろいろ情報提供、

Y氏は役員、私と同じ飲ンベイ・・・。
彼のパソコン通をキャッチした私は、
彼に埼玉東支部のHP作成をやんわりと・・
依頼・・成功!

こんなてまひまかかること、
全国にちらばった支部で、
HPあるとこなんて1、2ヶ所。

そして彼の令息も卒業、・・ということで、
しかし、このHP継続を引き継いでいく役員は
いません。
そんなわけで・・・
名称をOB会と変え、親睦を図っていく・・です。

学校のPTAみたいなものでHPがあるのは
珍しい!!です。Y氏の存在故・・です。

HPは甫水会 埼玉支部OB会です。

そして彼のHPは鷲清です。

レベル高し・・・ですね。

パソコンがわからなくなったら、
私は、彼にSOSなのです。




日記@BlogRanking


応援クリック ↑お願いしまーす



N邸増築工事 3

2007年11月16日 | 建築設計




N邸増築工事の前に、既存建物の改修です。
外壁の塗り替え、1階から2階の屋上へ
階段設置、防水工事、手摺の格子を目隠しに。

下記の以前のブログにも記載しましたが、
左は木造3階建ての住宅(80坪)で私の設計、
右はずっと以前に建てたコンクリート2階建ての
住宅(約80坪)です。

コンクリートの建物は設計者をいれないで、
建設会社の責任で建築とのこと・・・です。

発注者のN氏には子供4人、両親、祖父母
大家族なのです。
N氏の会社は創業100年の老舗、
ほんものの藍に関わってます。

この建物の右に事務所、奥に工場
そして、この道路の反対側に
工場ありです。

事業につきましてはHPを笑覧下さい。



目下、屋外階段が組みあがっています。

↓ 工事発注のN氏です。以前のブログ・・・。


N邸増築工事 2

↓ N氏の経営する会社のHPです。

私は今夏Tシャツを楽しみました。
目下は洒落たベルト・・楽しんでいます。

野川染織工業

そして、その前のブログです。  ↓

N邸増築工事 1 





日記@BlogRanking


応援クリック ↑お願いしまーす


宿澤広朗氏

2007年11月15日 | Weblog
前号で宿澤氏にふれました・・・。



オー!胴上げ!

昨年の新聞記事です。

ラグビーの元日本代表監督で、
三井住友銀行取締役専務執行役員でもある宿澤広朗氏が17日 、
心筋梗塞で急死した。55歳。

宿澤氏はこの日、
群馬県の赤城山に登山したが、
下山中に倒れ、
胸の痛みを訴えてその後意識不明に。
直ちに前橋市の病院に運ばれたが
心筋梗塞で亡くなった。

デイリースポーツによると、
宿澤氏は住友銀行の行員として
海外勤務をした後、市場部門で活躍。
 
またラグビー選手としては、
熊谷高校から早稲田大学で
スクラムハーフでプレーし、
 
早稲田では日本選手権2度の優勝を誇った。
1989年から2年間は日本代表の監督をつとめた。



運を支配した男

美人薄命・・といいますが・・、
イイオトコも薄命なのか!?

この宿澤広朗氏は高校の後輩なのです。
6歳下、しかし交流はありませんでした。

彼は、集中力が凄く、文武両道・・、
ラグビーにそして大学は早稲田の政経へ。



私はトロイ、サッカー部、
彼は、ヘビースモーカー・で、
死因は心筋梗塞・・残念なるべし・・・です。

過信だったのかしらん

先日白洲次郎氏の本を何冊か読みました。

読書4 次郎と正子

読書5 風の男 白洲次郎

そして、今年の5月発行の
運を支配した男・・・宿澤広朗氏のイキザマも
読んでみました。

名ラガーにして、
三井住友銀行の頭取を目されていたおとこ、

二束のわらじを履き、
常に正攻法で闘いつづけてきたおとこ!

素晴らしい!!

白洲次郎氏共々・・。




日記@BlogRanking


応援クリック ↑お願いしまーす


先輩や友から

2007年11月14日 | Weblog

大磯在住、高校のO先輩のナイスショットです。



↑ ザ・プリンス箱根

私は大学はバーベル部におりましたが、
高校ではサッカー部でした。
しっかり、このO先輩にしごかれたのです。

いい思い出、スタミナはばっちり
つきました。

私はこの頃から健康指向だったのです。
中学は卓球部でしたから、
ひ弱だったのです。

そして、この先輩(二つ上)、キャプテンなのです。
よそへ練習試合へ・・、
途中、集団でキセルをやり、
見事みつかり・・・・公安室へ。

そこのJR公安員がまた高校の先輩だった・・という
お粗末・・・でした。

時々綺麗なハガキや、メールを送ってきます。
綺麗な紅葉と写真・・三枚、紹介させていただきます。

オートキャンプでまわった時より込み、
お茶したことあり・・でなくて、

格好がキャンプスタイルだったので、
庭の方にいただけかも。

客層がレベルアップ・・・を思い出します。
高級車に運転手つきでやってくる客多し・・です。

あちこちキャンプの写真、整理しなくては。



↑ いい感じ、風雅・・風情ありです・・・。

強羅箱根美術館とのことです。 



↑ 以前、私の設計作品のこの家に紅葉がちりばめられたら・・
いい感じになるかしらん。屋根も5尺でていて、樋がないのです。
銅板ぶきの家です。



いい紅葉・・・いい構図・・です。

サッカー部で猛者だったけれど、
社会人になって・・目下も
子供たちにボランティアで
サッカー指導だそうな、
そして、いい写真を撮り、
みんなに送り込む・・、
ナイスなキャラの先輩です。

そして、我々の後輩には
ラグビーの覇者にして、
大手の銀行の頭取寸前にて
昨年、赤城山にて亡くなった
宿澤広朗氏がいます。

彼は、文武両道!!
最近本も読みましたので
後でブログします。







日記@BlogRanking


応援クリック ↑お願いしまーす





クッキング 6

2007年11月12日 | Weblog


日曜料理人宣言!

イカス男、日曜料理人を目指します

2007/11/11(日)からスタート・・。



日曜日の一日の食生活は私が・・。

・・ということで、日曜料理人宣言です。




しかししかし

これは、なんなんだーっ

目玉焼き、1個失敗。
ハムも千切れてる・・いっぺんに同時作業は、

でもこのくらい、さらっとこなさなくては。

ご飯柔らかめ・・父の歯には最適。

味噌汁、少し塩ききすぎ・・。
それにおしんこをそえて・・・・終わり。
サトイモを上手にきるのが難しかった・・。
昼はなし・・・。

といいながらも、キャンプの時の友人が
来られ、ケーキをパクリ、
ごはん代わりになる。



夕飯は、飽きもせず・・先日と同じく
きのこのパエリア
さんまのさつまげは、止めて

ごぼうのスープ



うちには月桂樹があり、
かおりの定番・・ローリエ・・、

知らずに過ごしてきた(泣く)

でもレシピでごぼうなので・・あわず・・と
カミサンのご託宣。


ごぼうのスープの・・

材料は・・とりあえず6人分

じゃが芋2個、玉葱1個、ごぼう200g、コンソメの素3個、湯(水)5C、バター大3、牛乳500cc、塩、こしょう、生クリーム1/2C

さてさて作り方・・・

① じゃが芋は皮をむき薄切りにして、水にさらしざるにあげる。
玉葱は薄切りにする。ごぼうは皮をこそげ・・・
こそげって何だ?小口きりにして水にさらす。

② 鍋にバターを入れごぼう、玉葱、じゃが芋の順に炒め、
湯(水)を加えて強火から煮る。
沸騰したら火を弱め30分ほど煮込み、
材料を柔らかく煮る。
後にミキサーにかけて、再び鍋に戻し・・

③牛乳を加え、塩味を整え、出来上がりに・・
生クリームを加える。

( 夏は冷たくしていただく・・)

いつも、教室では・・メニューは4品。

ただ・・家では、時間もなく慣れていないので
2品でしたが、
3品目のスープを作成・・。

このスープがこなせると・・、
これからが楽しみ・・です。

みんな旨いっ!!

ただ・・パエリアはリゾットになってしまった

トマト1個のところ、いただきものの、
トマトのかんづめを1個使ってしまい
みずっぽくなってしまった。

少し、こげめがあるぐらいがいいのだけれど・・・
次回はきちんと・・。


味はそれなりに旨かったけれど・・、
いろいろミス多し・・・です。

私が料理中、カミサンは、
最近できたイオンモール羽生へ・・。

私は好きなCDをかけて、クッキング。
ま、いまのところ・・
イヤでなくやっているので・・

日曜料理人は進行形・・・です。



↓の日記をクリックしてください。
私の励みに、私の老化防止になります。

日記@BlogRanking

クリック頂ければ幸いです。