建築設計と健康

設計者のライフスタイルを気儘に記載、
健康が一番!

早春賦

2015年01月29日 | 友人・知人・同窓生・学校

早春賦(NHK東京放送児童合唱団)

 

 

いろんな方が歌ってますが、児童の声・・とても綺麗です。

2015.1.27・・・・・冬というのに17度

晩秋から初冬にかけての頃、穏やかで暖かい日和、

この小春日和の日をインディアン・サマーというんだよ・・と

 

また、落ち着いた人生の晩年にたとえていうのだそうな。

 

寒中なのに、この暖かい日、これは家にいては

もったいない・・・ということで、森林公園に出向きました。

大学時代の親しき友A君と一緒に、ダベリながら公園内散策

所沢に住む彼は同じ建築の仲間

 

 

 

インディアン・サマー、落ち着いた人生の晩年?

人それぞれ・・・私は、たどりつかないし、

でも,古稀では・・晩年か 

まだまだその表現は早いと思いこんでいる二人は公園の南口から梅林へ

 

 

たまに見かける人はカメラマン,凄い装備 

 

↑ ネットより借用です。

紅梅が咲いている 。紅梅キャラメルというのがあったなあ・・と

思い起こす人は、院泥庵様ー ?

 

 

東風吹かば にほひをこせよ 梅花(うめのはな) 主なしとて 春な忘るな

  彼はこのように詠んでいるのかしらん。

 

 ネットより借用。蝋梅が2,3開花とのことでしたがさがせず

 

 

フクジュソウ・・あったかみを感じます。

花言葉は「幸せを招く」「永久の幸福」

 

 

 

まがも君こんにちは・・借用・・・。ズームでなくては・・・

 

のんびりした一日

しかし、TVをつければ恐ろしい事件が・・。

 

 

さて、インディアン・サマーは今日まで。

明日からまた冬の日・・

久しぶりの森林浴 、旨し旨し。

わが地元の花陽浴もまた旨し。

 

冬景色(唱歌)

 

やはり、春よ早く来い・・・“希望のささやき”・・がいいです。

 

希望のささやき Whispering Hope 微聲�隣望

 


料理教室 新年会

2015年01月23日 | 料理

 

新年会 会場へ持参のメニューです。皆で調理。

里芋の含め煮、しいたけ含め煮、人参つや煮、ごぼう炒め煮、こんにゃく炒め煮、かぼちゃ煮つけ、マカロニサラダ、大根なます、枝豆とあさりかき揚げ、切り干し大根炒り煮,出し巻き卵、鳥の紅茶煮、エリンギのオリーブオイル炒め、魚のムニエル、さやいんげんソテー。

タルタルソースは、時間がかかるので、先生が持参。

 

↑ 盛り付けがイマイチ・・先生のチェック前にパチリ1枚。

左下のムニエルにはタルタルソース・・

もう少し魚が見えるように綺麗に盛り付けしなくては・・。

さて、新年会、(暑気払い)はいつもこのようなメニュー作りです。

ごぼう炒め煮、人参つや煮(モントラとJ君と共同調理)

だし巻き卵 これって難しい。新人なのにガンバ・・。上手上手」

エリンギを炒め・・。エリンギはホタテガイのようになる!

マカロニサラダ・・・ベテランの二人、余裕しゃくしゃくなり。

 魚のムニエル等早々と作り、食器洗い。

12人分作成、パックに盛り付け新年会会場へ運搬。

シェフは半袖たるべし。調理実習室は3階、

南東の角、採光良し。そしてあったか・・

私はごぼうの炒め煮、人参つや煮、うまかった・・。

 

さて会場は35年も前に設計した貸しビルの1階

北西から撮影、1階のお店・・居酒屋です。1時から予約です。

南西から撮影 2,3階はテナントなし。(悲しい)

 このほかに3名いますが、不参加。

 最近二人退会し、新たに二人新人。

 

 

新年会は居酒屋で、

足がはいる、カウンターで・・歌もOK、

驚いたことに、みんなカラオケがうまい!!

そして、先生はダントツに旨い!!

以前の活動・・・下のブログに記載です。

 

 

 

 http://blog.goo.ne.jp/franknonitora/c/a0a92a9b8ca9711dba7900a49655f476

ところで、今回の先生の歌・・

歌謡芝居・九段坂・・聞いていた会長氏は涙モロク泣いておりました。

モントラも・・仲間も感動・・。

程よく酒と料理に酔い、歌にも酔い酔いです。

この歌、双葉百合子・・・長いので、

掲載はやめて・・・・・・・、常に私が歌うのは

街の灯り

街の灯り  堺 正章


謹賀新年

2015年01月12日 | 家族

“今年もよろしくお願いいたします。”と、甥っこのメッセージ

 

昨年は義理の甥が30才にして早世。

暮れになり義弟60才が心臓の大手術、三度目をクリア、

目下は家庭にて療養、ほっ。

ぱっとしない正月、昨年は兄弟家族で食事したけれど。

今年はなし…そこへ甥40才から年賀メール。

昨年は八ヶ岳のウルトラマラソンで71キロの部を完走。
9時間32分かかったとのこと。


昨年、私は雨の松原湖散策でした。
今年は100キロに挑戦する由。
3月の横浜マラソン(フル)にも出場予定

元気な甥っこ、がんばれ・・・です。

 

 

それと、昨年から継続の高校の同期の・・・瓦版・・・

正月号発送なり・・・、第3号です。

編集者としては、もっといい雰囲気に編集すべきと

気持ちは前向き、

フリーソフトで朝刊太郎があり

説明書きを読んで試みてますが難しい・・。

有料でミニ新聞編集を購入すればいいことですが、

目下のところ、ワードを素人なりに活用です。

みな斯界にて活躍した仲間なので、原稿を依頼すると

ありがたいことに即OK・・・。

 

 

 

 

元気がでます。

一年のスタートはやはり、ウイーンフィル

そして、アンコールのラデッキー行進曲 

聴衆の笑顔も楽しい!!

 ネットによれば

 『ラデッキーマーチ』は1848年、オーストリア領の北イタリアで起こった独立
 運動を鎮圧した将軍ラデッキーを称えた曲として作られ、その凱旋祝賀会で
 初演。
 作曲したのは『ワルツの父』と呼ばれたヨハン・シュトラウスⅠ世です。