建築設計と健康

設計者のライフスタイルを気儘に記載、
健康が一番!

歩こう会7月例会 赤城山バスハイキング 

2018年07月29日 | ハイキング

「覚満淵~夏」 2016-8-7     YouTubeから借用

日本百名山、上毛三山といわれる赤城山

標高1350メートル周辺の散策。

熊谷、前橋ともに高温、快晴の日々だったのに

当日、前橋市内に位置する赤城山は霧雨の午前

 

2018.7.26 午前7時羽生駅西口出発

途中、道の駅にて二か所休憩して

県立赤城公園ビジターセンターに到着

本日の参加者は94名

またまた会長は欠席。会長なのに快調でないのかも。かわいちょう

軽くウォームアップ

 スタートは覚満淵、霧が・・仕方なし。

 説明文によれば大昔は大沼とひとつの湖であった、

周囲800mほどの湿原です。湿生植物と高山植物の宝庫で、

「小尾瀬」とも称されます。

 大沼の東南、駒ケ岳と小地蔵岳の間に覚満淵はあります。

「覚満」とは平安時代の比叡山延暦寺の高僧の名で、

覚満淵の名は覚満がここで法会を行ったということに由来します。

晴れていればこのように    ネット借用

スタート時、霧、霧 霧の中、夢中で?歩く

 

 

 覚満淵を出て大沼に来て、やっと明るく、ホッ。

国定忠治像

赤城の山も今宵限り」

幕末の上州で、飢饉と闘い、権力に反抗。

民衆を味方に並はずれた行動力で駆け抜け、

赤城を愛し愛されて死んでいった男。

家族と仲間の絆を大事に己の美学を貫いた伝説の男。 

 大沼湖畔で昼食のちパチリ。

好天でないけれど荒天でないので、

カメラマンは皆の笑顔を同時にショット。その後合成。

 

晴れていればこのように綺麗に  ネット借用

赤城山と湖の神様「赤城大明神」を祀り、原始山岳信仰に端を発す、創始は不明

社殿を彩る朱色は、寛永19年(1642年)に

徳川家光公によって再建された社殿(昭和36年に解体保存)に

着色されていた漆の色(再建当時)を再現したもの。

源実朝に歌われた。

「上野の 勢多の赤城の から(唐)やしろ 大和にいかで あとをたれけん」

朱は罪や穢れを祓い、邪気の嫌う色彩とされ、「から(唐)やしろ」たる所以の由。 

 

 朱いシューズは罪や穢れを祓い、邪気も嫌うのだ !

黒っぽいのにグレーっぽいのに赤っぽいのに

キャラがでているのかしらん。

赤城神社にて休憩 

歓談?上質な話題?・・でもなさそう?

これから大沼湖畔を一周

大沼湖畔の遊歩道をトボトボと、平均年齢69歳

総会の時一番若い人は?との質問に49才と返答あり。

編集者が3年前に質問でした。

ナイスファッション

一番右の女性が一番若年、山ガールのナイス雰囲気あり。

ベテランのFさん、編集者の大先輩。

絵画が趣味、またジムにも通い多才な健康人。

絵手紙クラブにて、仲間と楽しんでいる由。

絵画は以前ブログにて掲載

https://blog.goo.ne.jp/franknonitora/m/201511

 

釣りウドが3,4人

神社をスタートしたウォーキングもエンディングへ

やっと駐車場も見えてきてサインはV

 

 

 

当日の万歩計のデータ、

自宅から駅まで約20分、これを含めての数値です。

 

 湖 愁  松島アキラ           YouTubeから借用 

 

 

 

 

 

 

 

 


男の料理教室 暑気払い

2018年07月22日 | 料理

 

二葉百合子 - 九段の母    ユーチューブから借用です

なぜ九段の母なんでしょう。

教室の先生は歌がうまく、皆のリクウェストで

この歌を必ず歌ってくれます。

時間のあるかたお聞きください。 

普通の神経の方、涙します。

先生は偶に大会などでステージに立ってます。

ところで本日は教室の暑気払いです。2018.7.21

できました!

かぼちゃサラダ、ピーマン肉詰め、焼きナス、だし巻き卵

鶏の紅茶煮、きんぴらごぼう、中華はるさめ、こんにゃく炒め煮

エリンギのオイスターソース、パイナップル・ウインナーソテー

切昆布炒め煮

メンバーが手分けして一品ずつ作ります。

 

料理教室は公民館の3階で

一通り、什器等揃ってますが、

縁が四角いフライパンは無し。

道具提供の先生が四角いフライパンを忘れてきたので、

丸いフライパンで・冴えないだし巻き卵のできあがり。

編集者はエリンギのオイスターソースを担当、

バターにサラダオイルで炒め

調味料はオイスターソースに塩、みりん。

美味にでき、ナイステイスト!

下記は以前の写真・・だし巻き卵は綺麗にできてます。

パックに詰めた料理をもってスナックへ。

欠席者が2,3人おり、残念。

みな、歌がうまいのですが

やはり先生の歌が抜群!!

九段の母

編集者は酔いに後押しされて4曲

野球小僧、街の灯り、夢の中に君がいる、愛は花・君はその種子


 ♪「愛は花、君はその種子」 You Tubeから借用

なかなかいい曲で、酒をしみじみ味わい歌います。

10才の少女が歌ってます。超うまっ



   越路吹雪やアダモやいろんな歌手が歌ってます。

Rosy Dream 13. 夢の中に君がいる