1月28日(火)、嵐の後が気になり日置へ向かいました。
低気圧が過ぎ天候は回復 28日朝のNHK気象情報
今年の立春は2月4日ですが、早くも春の嵐が吹き荒れました。27日朝方は桜島フェリーが一時運休になるほどの強風、鹿児島市の最大瞬間風速は22.8mでした。夕方には大分で1時間雨量117.5ミリを記録しました。
砂山からの足跡が雨と強風で浮き上がる 以下の画像は1月28日に撮影
砂山のジギング待機所 ここには釣り人の姿なし
浜を歩く常連さん 帆の港~神之川(往復で約8km)
26日(日)は多くの釣人が訪れ、東風でナブラが立ちブリの他にサゴシも上がったとのこと。27日16時頃から風向きが西寄りに変わり、28日の吹上浜は波立っていましたが遠くには数名の釣人がいました。
釣の様子を記録しようとするYouTuberらしき人を見かけたとも聞きました。運不運はありますが、好釣果の情報拡散により釣人は増加の一方のようです。
ヤブツバキ メジロのさえずりが聞こえた
沈丁花が開花 かすかに芳香
ツワブキの綿帽子 タンポポのように種は風に飛ばされる
畑の梅 開花が進みメジロを見かけた
春の嵐に負けずに梅の開花が進み、サワーポメロは半分ほど落果していました。おたふく豆(ソラマメ)はまだ丈が低いので影響は少ないようでした。
近所ではえんどう豆に早くも花が咲き始めたとのこと。私の所は3回目の種蒔きでようやく発芽しましたが、暖冬のため例年よりも成長が進んでいます。強風で倒れた竹や折れた小枝などを片付け、熊手で道路を掃除、その後農作業に着手しました。
ジャガイモの植付場所を確保
土と雑草などをふるい分ける予定
小菊を植えて3年ほど放置していたので雑草も入り込み荒れていました。今年はここを耕してジャガイモを栽培する予定です。少しずつ鍬を入れて雑草を取り除くよりも作業がしやすいように表土を一か所にまとめました。
相撲の仕切りのような姿勢を続けて雑草を取り除くのは腰に負担が大きくて無理。小さな台車を尻に敷いて腰を下ろしての作業も可能ですが、竹藪開墾の時と同様にプラカゴ(魚箱)を使って土と雑草などをふるい分けることにしました。
この場所以外でも野菜作りの場所に周囲から雑草が入り込んでいる個所があり、早めの草取り作業が課題です。不要になった竹の支柱や枯れ草も焼く予定です。
28日には出水の鶴が北へ帰り始めました。春本番は近く、暖かさで雑草がぐんぐん伸びます。のんびりとしてはいられません。
低気圧が過ぎ天候は回復 28日朝のNHK気象情報
今年の立春は2月4日ですが、早くも春の嵐が吹き荒れました。27日朝方は桜島フェリーが一時運休になるほどの強風、鹿児島市の最大瞬間風速は22.8mでした。夕方には大分で1時間雨量117.5ミリを記録しました。
砂山からの足跡が雨と強風で浮き上がる 以下の画像は1月28日に撮影
砂山のジギング待機所 ここには釣り人の姿なし
浜を歩く常連さん 帆の港~神之川(往復で約8km)
26日(日)は多くの釣人が訪れ、東風でナブラが立ちブリの他にサゴシも上がったとのこと。27日16時頃から風向きが西寄りに変わり、28日の吹上浜は波立っていましたが遠くには数名の釣人がいました。
釣の様子を記録しようとするYouTuberらしき人を見かけたとも聞きました。運不運はありますが、好釣果の情報拡散により釣人は増加の一方のようです。
ヤブツバキ メジロのさえずりが聞こえた
沈丁花が開花 かすかに芳香
ツワブキの綿帽子 タンポポのように種は風に飛ばされる
畑の梅 開花が進みメジロを見かけた
春の嵐に負けずに梅の開花が進み、サワーポメロは半分ほど落果していました。おたふく豆(ソラマメ)はまだ丈が低いので影響は少ないようでした。
近所ではえんどう豆に早くも花が咲き始めたとのこと。私の所は3回目の種蒔きでようやく発芽しましたが、暖冬のため例年よりも成長が進んでいます。強風で倒れた竹や折れた小枝などを片付け、熊手で道路を掃除、その後農作業に着手しました。
ジャガイモの植付場所を確保
土と雑草などをふるい分ける予定
小菊を植えて3年ほど放置していたので雑草も入り込み荒れていました。今年はここを耕してジャガイモを栽培する予定です。少しずつ鍬を入れて雑草を取り除くよりも作業がしやすいように表土を一か所にまとめました。
相撲の仕切りのような姿勢を続けて雑草を取り除くのは腰に負担が大きくて無理。小さな台車を尻に敷いて腰を下ろしての作業も可能ですが、竹藪開墾の時と同様にプラカゴ(魚箱)を使って土と雑草などをふるい分けることにしました。
この場所以外でも野菜作りの場所に周囲から雑草が入り込んでいる個所があり、早めの草取り作業が課題です。不要になった竹の支柱や枯れ草も焼く予定です。
28日には出水の鶴が北へ帰り始めました。春本番は近く、暖かさで雑草がぐんぐん伸びます。のんびりとしてはいられません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます