goo blog サービス終了のお知らせ 

花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

便利だが要注意 グーグルマップ 2025/03/22(鹿児島)

2025-03-22 18:32:22 | 日記
3月22日(土)鹿児島の最低気温は10.1度、最高気温は23.6度で春の陽気です。このところ寒の戻りでヒーターを利用していましたが、今日は使わずにすんでいます。

日置で田舎道掃除に頑張り過ぎて、昨日は花粉症でしょうか鼻水が止まらず、くしゃみも出て悩まされました。今日は家でじっとして体調を整え、明日は山桜など巡る予定です。

便利な情報ツールであるグーグルマップに投稿した画像を掲載して、利用上の注意点など書いてみました。

日置市日吉町 吹上浜日置海岸 2022/08/08


グーグルマップでは「吹上浜」と表示される「古くから知った地元」ですが、最近でもクチコミと写真投稿が増えています。

ここが「吹上浜」と表示されていることから、吹上浜全体の情報も紛れ込んでいます。

一部情報の誤りに気付いてグーグルに訂正を依頼しましたが、改善されていません。具体的には、水道・トイレがあり便利なところと誤って表示されています。

投稿画像を見ると北側の江口海岸や吹上浜南部と混同しているようです。マップ上には多くのポイントごとに情報や画像が掲載されていますが、すべてが正しいものではないことに注意が必要です。

薩摩川内市祁答院町 丸木橋(黒木の梅) 2025/03/04


カメラマンには黒木の梅として知られる撮影ポイントでしたが、丸木橋として情報が出ています。丸木橋が腐って危険なことと、梅の開花画像を投稿しました。

薩摩川内市樋脇町 七福神岩の山桜と岩ツツジ 2023/03/16


岩ツツジと山桜が満開で実に見事でした。山桜は開花後数日で散ることが多く、貴重な風景と思いグーグルマップに投稿しました。

薩摩川内市入来町 大馬越地区コミュニティセンター 2024/03/30


東側の山手に少し朝霧がかかり幻想的な風景でした。有名なポイントには膨大な数の画像投稿があり、新たに投稿しても埋もれるので画像投稿は殆どしていません。

古い石仏などでは専門的見地からすばらしい画像が投稿されていることが多く、私の下手な画像投稿は恥ずかしくて遠慮しています。

飲食店などの情報ではクチコミに手厳しい意見もあり、お客さん相手の商売は大変だなと同情するほどです。

いちき串木野市生福 南方神社 鳥居と田の神様 2022/11/08


冠嶽八十八か所のお遍路さんと、背景には一杯実を付けた柿の木があり素晴らしい風景でした。

南さつま市津貫 天御中主神社 津貫豊祭太鼓踊 2024/10/25


グーグルマップを拡大表示して小まめに見て行くと、殆ど見聞のない小さな神社やお寺跡も表示されています。

有名なところでは多くの投稿がありますが、ここでは奉納踊りの風景が写せたので投稿しました。

風景写真は一期一会の場面も多いですが、一個人の満足にとどまらず多くの人に情報が共有されることはうれしいものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャガイモ発芽 春の嵐片付... | トップ | 季節は進む 健康の森公園 2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事