バリボーママのひとりごと♫

福岡発東京経由シカゴ行!ご主人様よっちゃんの仕事の関係でシカゴへ。約7年の駐妻生活を経て帰国、今に至ります☆

Congratulations!!

2020年02月29日 | シカゴ補習校
今日ってうるう年の2月29日なのね~
そんな貴重な4年に一度のこの日に
姫は補習校を卒業します

人間関係いろいろだった中学2年生から
現地校の活動も忙しく、通うこともままならなかった高等部まで
約4年半、くじけそうになりながらもよく頑張ったね

ほ~んと、いろんなことがあった
いいことも悪いことも。嬉しいこともいやなことも。

シカゴのこの辺りは
恵まれていると言えば恵まれてるのかもしれないな
こんなに日本人がたくさんいるところだから。

ぶちぶち文句を言えることにも感謝

でもやっぱり思い出すのは楽しかったことで…
仲良しファミリーとの運動会爆笑観覧
ちっちゃいさんのかけっこが微笑ましかったなぁ~

中学部のタレントショー
歌を歌ったり踊ったり、楽器を弾いたり…
保護者を含むたくさんの人が見とる中で
堂々とパフォーマンスする中学生が
「あ~海外生活経験すると
こんな風に堂々と人前に出れるんだ~」と驚いた

親にももちろん思い出はあるわけで…
PTAのお仕事
親の義務と言えば義務なんだけど、
まぁいろいろありますわな
いい経験させてもらいました

学年、地域、国籍を超えてお知り合いに
遠くはお隣ウィスコンシン州などからも毎週通う子たちもいて…
おまけにキンダー(年長さん?)から高等部までが同じ学び舎に通い…
アメリカ生まれの日本人、ハーフの子、滞在短い駐在さんの子などなど
いろんな環境とバックグラウンドを持つ子どもたちが通う補習校は
日本の学校ともアメリカの学校とも全く違う不思議空間である意味面白かった
いろんな方々とお知り合いになることができました

この子たちの親御さんたちとは
補習校でしか知り合えなかったもんね

実は王子も
現地の活動が忙しく、今年度で退学することに。
なので今日は我が家全員が卒業、の気分


なにはともあれスタッフのみなさま、
先生方、ペアレンツの皆様、大変お世話になりました

2月も終わるし
一区切り、って感じです

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Sugimoto)
2020-03-02 02:14:22
☆ご卒業おめでとうございます☆
補習校の卒業式お疲れ様でした。我が家も息子が中学卒業でした。
今年度の高3生はほぼ女子生徒で、姫さんはじめみんな美しくキラキラして眩しかったです!!最後のメッセージ、アイドルの卒業式みたいで可愛かったぁ♡
我が家は来年度から2人高等部。「親に行かされてる感」は否めないですが細々と続ける予定です。
週に一度の補習校ですが、下手をすれば日本のPTAより組織が確立されてますよね(笑)私も今年度はPTA専門部長で毎週の如く補習校に通ってました。いろいろありますよね。(←この言葉に限ります)
良い経験させてもらいました。

王子君も補習校去っちゃうのね。淋しくなります…。
4年半お疲れ様でした!!
→sugimotoさん (foxybabe)
2020-03-02 13:23:54
御子息ご卒業おめでとうございます!
ゆっくり話す暇もなかったですね(^_^;)
今年の卒業式は時間通りでストレスなく(笑)
そこも含めていいお式でした!
毎年感動するけど、送辞答辞の素晴らしさ☆
グダグダスピーチのオトナを差し置いて(笑)
ピカイチでしたね!
高等部は楽しいと我が家の二人とも申しております。
続けられるのはいいことですね!ガンバって!

post a comment