goo blog サービス終了のお知らせ 

無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
DA17Wでも遊んでます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!

TNP18・5

2012年02月24日 23時56分24秒 | L250V


ミラカスタムの燃費っす
3度目の給油を行いました

総走行距離は1119キロ
前回給油からメーターで499・1キロ走行で、26・90リッター入りました。
(前回は504キロ走行で28リッター)

今回は、リッターあたり18・55キロになりました。
エアコン使用、最高速度60キロ程度、ベタ踏みなしって感じで…。
ちょっとずつあたりが付いてきているようです、

カタログでは、19~26キロは走るようですが、みんカラなんかでみると平均17キロ程度のようです。MTなんでもうちょっと伸びてほしいような気も…

次回とりあえず、給油時にはオイル交換もして、近所の恒例の上り坂で、最高速?チャレンジっす!!



にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ



TNP18

2012年02月15日 00時14分41秒 | L250V


先日、ミラに2度目の給油をいたしました

とりあえず、満タンから500キロ強走って最後の目盛りが点滅です、、
そのままスタンドで給油したら28リッターも入りました(504㌔走行で)
(前のミラはせいぜい24リッターで)

ずいぶん伸びるなぁーと思ってたけど、タンクの容量も大きくなってたようです、、
単純計算でリッター18キロ、、、って?
もっといくと思っていたので、SBN って感じっす

最新モデルなら、まじで30前後いくんでしょうか、、、このミラももう少しあたりがついてくれば、もうちょっと伸びるのかぁ…



にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ


ミラカスタム インプレ

2012年02月08日 23時30分07秒 | L250V
※注、きょうも酔っぱらい


先月末に、ひと月遅れで配備されたダイハツ・ミラ カスタムです
目新しくもなんともないけど、、とりあえずインプレです(イースにしときゃよかったって、ちょっと後悔もしております、、)



まず最初に、わがまま言ってマニュアルにしてもらったけど、運転席のポジションも前のヤツより起きた感じになってて、MTが不自然に感じちゃうようなインテリアでした

おまけにATにはタコメーターがあるけど、MTにはないです、、



1月の半ばから禁煙しているので、ちょっと気づくのが遅れたけど、灰皿がないっす、、



シガーライターだと思ってたものは、電源ソケットでした、、



あと、5ナンバーになって後席が広くなったのはよかったけど、荷室はないに等しいです、、
前のミラバンに積んでた荷物が入らないです、、


で、動かしてみた印象ですが…
前のミラバン(4駆、シングルカムの6バルブ、48馬力くらいだったような…)よりも、動きは重いです、

コーナリング(普通に交差点を曲がる)は、どうでしょうねぇ…ロールという言葉がもったいないくらいに傾きます(笑
ガンガンまで踏み込むとどうだかわからないけど、前の4駆のほうが安定しているのは明らか。サスも、ミラバンより柔らかで、急発進だとタイヤが路面を掻くだけで前に進まなさそう…


燃費のほうは、格段によくなっているような感じです。が、スロットルONで、燃料を吹くのがワンテンポ遅れるような感じは、ミラバンよりも顕著かも…

前のミラバンは、スタート時に足元のあたり(エキパイからメインパイプにいくあたり=実際にそんなレイアウトになっているのか分かりませんが=)で、ガス不足で「ポヒュッ」ってバックファイア起こすことが多かったけど、今回のミラカスタムは、とくに一定速度で走行している状況から、少し踏み足したりすると、一瞬、力が抜けます、、加速ポンプ使っていないCRとかTMのような感じって言えば極端ですかな?、燃費伸ばすためにケチってるような感じです、、下り坂だとあまり感じないけど、上り坂だと顕著でして。

けど380キロ走って、まだ燃料は3分の1ほど残ってます、この先の減り方によるけど、前のよりも格段に伸びてるようです…


にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ






で、さっそく買っちゃいました、初回限定のDVD付きのほう(DVDの映像は、幹事長的にはイマイチでした)



次期FX選定…

2011年12月07日 00時13分24秒 | L250V

師走に入って多忙を極めております、、
通常業務に加えて、クラッシュの後始末もあって…
とくにめんどくさいのが次期FX(後継車)の選定

会社とクルマ屋の関係で、「ミラ」以外に選べないのですが、
「ミラ カスタム」の2WDを5速MTで、と、わが社の担当に発注をお願いしたけど、それだと「年内配備は無理」との返事が…

リッター30キロとかいう「ミラ イース」なら年内配備可能だけど、どうも予算の関係で白しか選べない最低グレードになりそうで…

迷ったあげく、こだわりのMTで押したら、クルマ屋が「1カ月も代車出せないので、コレ乗っててくれ」って


退役決定のミラちゃん、帰ってきました(やられる前の画像です)

とりあえず、パっと見の外観とまっすぐには走れるようには応急修理したそうです、、
が、リアのハッチは開けられません、、
おまけに雨は漏るそうで、後部に大切なものは置かないで…って

走ってみると、隙間風が入ってきます(笑
よく見ると、右の後ろだけが下がってます…
あと走行中、時々「バキッ!」とか「メキッ!」とかうめき声をあげよります、、


E46のほうは、27日のオフミ以来、に乗れないばかりか、あれ以来見てもいないっす、、



にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ