flight2005

航空機関連の情報をアップしています。今日もナイスなフライトをお願いします。

[JAL機]2005年着陸時前輪脱落事故は操縦に問題

2009-05-29 | 業界ニュース
<コメント>
2005年6月、JALの新千歳発羽田行きが着陸時、前輪が全て脱落した事故の原因が運輸安全委員会より発表されました。
原因は、当時着陸を担当していた副操縦士の操作に異常があり、想定オーバーの重量が前輪にかかり脱落したものと発表。

通常の着陸では、主輪(翼の下にある)から着陸し、徐々に機首が下がり前輪が接地します。操縦士は主輪接地前にフレアという機首を少し上げる操作を行い、なるべく主輪がスムーズに接地するよう操縦します。

今回は、主輪が「ドン」というイメージのように、激しく接地し、バウンドして浮き上がりそうになり、操縦士は機首を急激に下げたため、前輪を強く接地し外れたと説明しています。

一方的に運輸安全委員会の報告を鵜呑みにする事は出来ませんが、何らかの事情により(ウィンドシアや、強めの接地が安全と判断した場合など)結果的にそうなったのかも知れません。
シートに座ったら、強めのベルト着用を習慣づけ、自分の身は自ら守る。
この気持ちで搭乗して頂きますように。


<日航機脱輪>前脚に過大荷重…運輸安全委が調査報告書 5月29日13時39分配信 毎日新聞

 05年6月に新千歳空港発の日本航空1002便ボーイング767-300型機(乗員・乗客222人)が羽田空港に着陸した際、前脚のタイヤが2本ともはずれて走行し、乗客17人が軽傷を負ったトラブルで、運輸安全委員会は29日、調査報告書を公表した。接地時に、機体中央付近にある主脚がバウンドしたうえ、着陸を担当した副操縦士が機首を下げる操作をしたため、接地した前脚に過大な荷重がかかったことが原因としている。
 トラブルは同月15日午前10時ごろ発生し、同機が羽田空港A滑走路に着陸した際、前脚右側のタイヤがはずれ左側タイヤも破損してはずれた。前脚はホイールのみで走り、停止した。当時、機長昇格のため訓練中の副操縦士が操縦していた。
 着陸は通常、機首を上げ、主脚が接地した後、前脚を接地する。報告書では、主脚が接地する際、強めに接地したため、主脚のタイヤが滑走路から離れるほどではなかったが、バウンドした。この際、機首を下げる操縦かんの操作をしたため、機体の重量が主脚にかかる前に前脚にかかり破損したとしている。
 日航はトラブルから約2カ月後の05年8月、機長や副操縦士に配布するマニュアルを「大きな下げかじでノーズホイール(前脚)をタッチダウンさせてはならない」と改定した。
 日航は「けがをされたお客様に改めておわびします。報告書の内容を精査し、再発防止に向けて対応を検討します」というコメントを発表した。【平井桂月】


最新の画像もっと見る