妹と一日交替で病室に泊まる事にし、昨夜も泊まり今日は夕方になって迎えに来てくれた主人と帰って来ました。
弟はコンスタントにモルヒネを入れて、痛みはコントロールされていましたが、昨夜から寝返りやちょっと動く時痛みがひどくなり、そのつど痛み止めの注入をしましたが、今日はそれが頻繁になりました。
昨夜も大腿骨やお腹が痛く、注射の後1時間くらい手を置いて、祈りと賛美をしていたら、静かな声で「わかった、わかった」と言い落ち着いて眠りました。
朝方の4時頃、トイレに看護師さんに支えられて自分で起きて行きましたが、
その後は起き上がる事ができなくなりました。
血圧は2~3日前は下がっていましたが、昨日、今日は90-44、88-33と安定しています。
しかし今朝からまた強い薬になり、それがどう影響するのかわかりません。
昨夜の夜勤の看護師さんに聞きましたら、普通の病院は患者さん7~10人に対して看護師は1人ですが、ホスピスでは患者さん2人に対し看護師1人なのだそうです。
ですから手厚い看護ができるのですね。
今日もまた新しい方、見学の方などいらしてました。
先日入った女性はやはり30代との事、看護師さんも「他人事ではない」と仰っていました。
今日は早く寝て、また明日の泊まりに備える事にします。
お祈りして下さっている皆様、本当にありがとうございます。(shizuko)
弟はコンスタントにモルヒネを入れて、痛みはコントロールされていましたが、昨夜から寝返りやちょっと動く時痛みがひどくなり、そのつど痛み止めの注入をしましたが、今日はそれが頻繁になりました。
昨夜も大腿骨やお腹が痛く、注射の後1時間くらい手を置いて、祈りと賛美をしていたら、静かな声で「わかった、わかった」と言い落ち着いて眠りました。
朝方の4時頃、トイレに看護師さんに支えられて自分で起きて行きましたが、
その後は起き上がる事ができなくなりました。
血圧は2~3日前は下がっていましたが、昨日、今日は90-44、88-33と安定しています。
しかし今朝からまた強い薬になり、それがどう影響するのかわかりません。
昨夜の夜勤の看護師さんに聞きましたら、普通の病院は患者さん7~10人に対して看護師は1人ですが、ホスピスでは患者さん2人に対し看護師1人なのだそうです。
ですから手厚い看護ができるのですね。
今日もまた新しい方、見学の方などいらしてました。
先日入った女性はやはり30代との事、看護師さんも「他人事ではない」と仰っていました。
今日は早く寝て、また明日の泊まりに備える事にします。
お祈りして下さっている皆様、本当にありがとうございます。(shizuko)