大空を見上げて

日頃感じていること

平成, 最後の賀正

2018-12-31 | Weblog

   

                         6年前 

昨年一年間も無事に心身共に健康で過ごす事が出来、2019年の新年を迎えられたことを神様に感謝しています。

昨年8月には又一つ歳をとり後期高齢者となり今年は歳の事を考えないで、健康に留意して夫婦の絆を大切にして気張らず過ごしたいと思っています。

そろそろブログは閉じようと思いつつ頑張っていますが、成り行きにまかせようと思っています。

昨日ある人が「今年の目標は聞くのに早く、語るのに遅く!にしようと思っています。」と言われ、

私も「今年は高倉健のように無口で武士道の精神いくよ!」と言ったが、妻は笑うだけで信用しませんでした。

元気で明るく、健康に注意して気張らず日々過ごしたいと思います。

                                        (読者様の素晴らしい作品をお借りしました)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス

2018-12-25 | Weblog

                          

                        ハンドベル♪ きよしこの夜♪         妻 右から二番目

                     教会に行ってクりスマスイブとパーティを楽しんで来ました。

ハッピークリスマス/Happy Christmas / ジョン レノン / 歌詞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一超人気、平成30年度・自衛隊音楽まつり【挑戦】

2018-12-09 | Weblog

世界的にもトップクラスで凄い評判、今年も日本武道館(11月23日)にて恒例の音楽まつりが行われた。

以前、何度か観に行かせて頂きましたが、ここ数年人気が高くとても知人に頼んでもハガキを何枚だしても入場券は困難。

世界各国に軍音楽隊はありますが、この日本自衛隊音楽祭りは素晴らしく各国大使館又家族、各国武官、教育関係、芸能関係も人気で感動です。

<公式LIVE>「音の力」平成28年度 自衛隊音楽まつり 《SOUND》

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生100年時代の生き方とは!

2018-12-06 | Weblog

                                                                                                        妻の友人と

     読者の方の素敵な作品をお借りしました。「初冬」 許可済                 一週間前、東新宿にて

会社に定年はあっても人生には定年はない

 「やってはいけないこと 」[青春新書10万部突破話題沸騰]一部より

定年後、仕事少し休んでから職探しするはダメ、現役時代から考えておく事。 

お金、老後資金は貯めるより少しでも稼ぐ事を考える。

健康は(身体にいい)に惑わされない、ジム通いは手段で目的ではない。

人づきあいのやってはいけないことは定年前の人脈は使わない、義理と礼は欠くのは高齢者の特権。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 群馬県の万座温泉に行った時、そのホテルのオーナーで歌手の泉堅が夜8時より巧みなトークを交えながらライブをみせてくれた。
夫婦について面白可笑しく自分の経験談を話していた。
結婚して20代は性の関係、30代は喧嘩、40代は惰性(だったかな)、50代はあきらめ(だったかな)、60代は思いやり、70代以上80代は手を取り合って優しさと慰め合いで仲良く一生を終えるのが夫婦の関係であると言っていた。
私の望みは手を取り合って(ムリかも)、仲良く楽しく過ごしたいと希望している。(笑)  再掲載

         
      ( 万座温泉  オーナー 泉 堅)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする