

(一昨年4月、桜満開我が家近く義母と散歩)



(無事に退院~施設へ)

義父が東京の実家で3年前の3月召されその後
妻の母を我が家に引き取り楽しく3人で生活していました。
昨年より徐々に身体が弱り9月より我が家から自家用車で30分の施設に入所、夫婦で月に何度か面会に行きアパホテル50階のレストラン等へ食事したり、車で東京の親族に会いに行かせました。
今年の二月で満97歳となりましたが、最初は補助車を押しながら歩いていました。とても元気でしたが、3月17日施設から連絡で熱があり肺炎を起こし救急車で病院に運ばれ私達も病院に駆けつけました。
数日後、担当医から老衰で後一週間位だと言われました。
親族関係が次々と日々面会、私達夫婦は毎日、お世話などしながら連絡などしてました。
私は残り少ない義母の人生健やかにと!神様にお祈りしてました。
4月10日頃から食事も出来るようになり熱も上下は少しありますが、車椅子に座って院内をリハビリするようになりました。
先週、金曜日担当相談員から来週退院と言われ驚きました。
そして今週月曜日11時施設から迎えの車が来ました。
病院の玄関で40日振りに外の空気を吸って、気持ち良さそうなお母さんに良かったねぇ!と握手、私も嬉しく見送りました。
又施設に行けば会えるので一安心夫婦で喜んでいます。

