goo blog サービス終了のお知らせ 

天地を 照らす日月の 極みなく あるべきものを 何をか思はむ 

わびぬれば 今はたおなじ 難波なる みをつくしても あはむとぞ思う

従心所欲

2013年10月05日 | 不易

孔子「論語」為政第二

 

 

 

学を志し、自立すれば、惑わない。天命を知り、耳順えば、心の欲する所に従い、矩をこえない。

人間とは、そういうものです。         
                                     

心の欲するままに、「忠」、自分に忠実であり、矩をこえない、「恕」、人に思いやり。「心の中」、「心の如し」。

ひと「仁」、人に二つの心、「忠」と「恕」。

 

Do as you would be done by.

自分のしたいことをして、人にも同じようにさせてあげなさい。

イエスの言葉・新約マタイによる福音書第七章12節

世界のあらゆる宗教の心

人の脳は、そうすることで、いちばん喜びます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。