
秋晴れの良い天気というより真夏日。
昨日は暑いと思ったら35℃くらいあったらしい。
どうなっているんだろう。
それでも魚沼産コシヒカリは刈り入れ時だ。
八海山がくっきり見えて、空気は秋のそれだ。
プロショップ・エフワンはこんな感じの景色の中にあるトラウト、GT、ジギングタックルのお店。
海の部のほとんどはフィッシャーマンの物なので、フィッシャーマンの魚沼営業所みたいな感じ。
岩魚の聖地、銀山湖近くで、GTポッパーがズラッと並んでいる稀有な店だ。
自宅兼店舗は住宅街にあるので、ちょっと分かりづらいけど、隠れ家的で今時かも。
11月の石垣行きの向けてアンダマン310gをを購入。
600gもあったけど、あんまり出番は無いと思うので、なんとか踏みとどまる。
ステラ20000SW用の樹脂削りだしのハンドルノブを眺める。
これは良い。でもお預け。


ついでに細軸のゲイブのでかいフックを買う。
以外にこういうのが売ってなかったりする。
ゲイブが小さいとジグに絡まってはまり込んでしまう。
ゲイブの大きいフックは太くて重いのが多いので、近海には向かない。
フックは折れない限り軽い方がいいに決まっているからこれは良さそうだ。
お店の山田さんと30分くらいマレーシアや石垣のつりの話をした。
ロンピンでセイルフィッシュをやってきたばかりだ。
石垣の海にも詳しい。
そのうち一緒に釣りをする事も有るかも知れないなと思った。
それも石垣島直撃だってさ、ふん、笑わせるよ。
やまやんさんのマレーシア・バレンの写真見ましたよ。
もう何処かへ引っ越そうかなー。
珊瑚にはいいけど人間にはきついですね。
マレーシアのセイルは活性いまいちで苦戦したらしいです。
イカ釣りも楽しめるらしいです。アオリとヤリイカがいるみたいです。
台湾経由だと以外と近いかもしれませんよ。