
ローソンのおにぎりや弁当に付いているポイントシールで交換できるミッフィーちゃんのカップやボウル、今年はホントに好評のようだ。実は去年の同じようなキャンペーンは「ご好評につき期間延長」された。ホントに「ご好評」なら景品が足りなくなってしまうので期間延長なんか必要ないのである。
などと書きながら、去年の「期間延長」というのは、ひょっとしたら当初から予定していたものではないかと思い始めた。実は当初から予定は8月31日までなんだけど、とりあえず21日までと発表していたのではないかと。
でもありえないか。ヨドバシカメラやビックカメラがよくやるポイント割り増しセールは「ご好評につき期間延長」というのが毎度である。あれは最初から決まっているんだろうと思っている。とりあえず1度、割り増しセールの終了日が来て、そこで駆け込み需要がある。さらに延長して売り上げが伸びる、という構図だ。
しかしローソンのポイントシールは客があらかじめ「期間終了までに集められるポイント」に見込みを付けているので、締め切り間際に期間を延長したところで売り上げが伸びるとは考えられない。少なくとも私の購買行動にはつながらなかった。
あ、書いていてまた思いついた。今年のミッフィーちゃんグッズの「ご好評」って、ひょっとして去年は景品が余ってしまったのに懲りて、生産量を減らしていたのだろうか。ま、予想よりも好評だったのならメデタイ。
などと書きながら、去年の「期間延長」というのは、ひょっとしたら当初から予定していたものではないかと思い始めた。実は当初から予定は8月31日までなんだけど、とりあえず21日までと発表していたのではないかと。
でもありえないか。ヨドバシカメラやビックカメラがよくやるポイント割り増しセールは「ご好評につき期間延長」というのが毎度である。あれは最初から決まっているんだろうと思っている。とりあえず1度、割り増しセールの終了日が来て、そこで駆け込み需要がある。さらに延長して売り上げが伸びる、という構図だ。
しかしローソンのポイントシールは客があらかじめ「期間終了までに集められるポイント」に見込みを付けているので、締め切り間際に期間を延長したところで売り上げが伸びるとは考えられない。少なくとも私の購買行動にはつながらなかった。
あ、書いていてまた思いついた。今年のミッフィーちゃんグッズの「ご好評」って、ひょっとして去年は景品が余ってしまったのに懲りて、生産量を減らしていたのだろうか。ま、予想よりも好評だったのならメデタイ。
後、9月からクレジットプレミアムサービスもEdyは対象外、さらに利用するにはエントリーも必要になります。
> 9月からクレジットプレミアムサービスもEdyは対象外
そうだんたんですか。知りませんでした。とすればこれも正常化への一歩を踏み出したと評価したいと思います。Edyチャージだけのユーザーに1.5%もポイントを付けるなんて…これまでが異常事態でした。個人的にはオイシイ思いをさせてもらいましたので感謝の気持ちでいっぱいです。最近「Edyチャージは計画的」にやっているのでローソンパスに頼る必要がなくなっています。