歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

牽強付会の不思議

2007年08月30日 | 雑談
図書館で借りた2冊の本を読んでいたら、相次いで牽強付会(けんきょうふかい)という四字熟語が登場した。それほどポピュラーな熟語とも思えないし、2冊はジャンルの異なる本だったので偶然の一致にしては面白いと思った。

そこで気づいたのがという字は自分では書けないということ。筆順も分からない。もっと踏み込んで言えば、「牽引」とか「牽牛」という単語になっているから読めるけど「牽」が1文字だけ書かれていたら読めないかもしれないと思い始めた。

正しい書き順や字形を調べていたら不思議なことに気づいた。「牽」という字、フォントによって微妙に違う。赤いまるで囲んだ部分、MS明朝では1画だがDHP平成明朝体W3だと2画になっている。どちらが正しいのか。調べていたら経済産業省の文書(PDF)にたどり着いた。この文書の3ページ目、付表の1-24-3のところに「牽」がある。

要するに1983年に制定されたJISでは字の形が間違っていたので2004年版のJISで訂正したということらしい。と、いうことで正しい字形はMS明朝の方で、赤い線で囲んだ部分は1画で書くのが正しい。書き順はまだ分からない。