潮風トレイル、12月17日は田代島を歩きました。猫の島で有名な島ですね。集落内はあちこちで猫の集会が行われていました。前日に大泊の民宿に泊まって、仁斗田まで歩きます。

冬季閉鎖中でしたが、島にはキャンプ場があります。有名漫画家がデザインした猫ロッジがポイントらしいです。キャンプ場でも、猫が集まっておりました。

田代島のトレイルコースは、寄り道ルートを除くと舗装路ですが、こんな感じで鬱蒼としたタブノキ林が両サイドに迫る雰囲気の良い道です。(縦写真ですみません・・。)

トレイルから脇道にそれて、三石崎へ。けっこう風が吹いていました。三石崎には、弁天様や布袋様が祀られておりました。


この分かれ道を下ると、仁斗田です。

ちょっと寄り道で、猫神社へ。猫を祀っている神社で、神社にも3匹ほどの猫がおりました。

仁斗田に降りていく道の脇には、タブの巨木が。

仁斗田港の猫たち。この季節の平日でも、数人の観光客が島を訪れていました。猫の力、恐るべし。網地島同様、高低差も小さく、非常に歩きやすいトレイルルートですが、集落の猫と、タブの森。寄り道ルートの三石崎。見所も多い島でした。

☆☆最新のツアー/スクールスケジュール☆☆
〇1月1日(祝)初日の出ツアー 奥松島
初日の出は、カヤックの上から。深い藍色のそらが徐々に白み始め、水平線の雲間から太陽が昇ってきます。

〇1月9日(土)初詣ツアー 松島
住んだ松島の海を漕いだ後は、温泉で体を温めてから初詣へ。一年の海上安全を祈願しましょう。
〇1月16日(土)ベーシックスクール 松島
春からしっかりツアーを楽しむには、冬に練習するのが良いですね。寒さ対策をしっかりすれば、冬も快適にパドリングができます。
〇カレンダーはこちら

冬季閉鎖中でしたが、島にはキャンプ場があります。有名漫画家がデザインした猫ロッジがポイントらしいです。キャンプ場でも、猫が集まっておりました。

田代島のトレイルコースは、寄り道ルートを除くと舗装路ですが、こんな感じで鬱蒼としたタブノキ林が両サイドに迫る雰囲気の良い道です。(縦写真ですみません・・。)

トレイルから脇道にそれて、三石崎へ。けっこう風が吹いていました。三石崎には、弁天様や布袋様が祀られておりました。


この分かれ道を下ると、仁斗田です。

ちょっと寄り道で、猫神社へ。猫を祀っている神社で、神社にも3匹ほどの猫がおりました。

仁斗田に降りていく道の脇には、タブの巨木が。

仁斗田港の猫たち。この季節の平日でも、数人の観光客が島を訪れていました。猫の力、恐るべし。網地島同様、高低差も小さく、非常に歩きやすいトレイルルートですが、集落の猫と、タブの森。寄り道ルートの三石崎。見所も多い島でした。

☆☆最新のツアー/スクールスケジュール☆☆
〇1月1日(祝)初日の出ツアー 奥松島
初日の出は、カヤックの上から。深い藍色のそらが徐々に白み始め、水平線の雲間から太陽が昇ってきます。

〇1月9日(土)初詣ツアー 松島
住んだ松島の海を漕いだ後は、温泉で体を温めてから初詣へ。一年の海上安全を祈願しましょう。
〇1月16日(土)ベーシックスクール 松島
春からしっかりツアーを楽しむには、冬に練習するのが良いですね。寒さ対策をしっかりすれば、冬も快適にパドリングができます。
〇カレンダーはこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます