アースクエスト BLOG

シーカヤック アースクエストのブログです。

8月下旬のいろいろ

2014-09-05 08:45:00 | 受託事業
 8月下旬は、いろいろと普段とは違うお仕事をしておりました。

 ①大学生向けのシーカヤック講習。志津川自然の家をベースに シーカヤックの基礎講習を2日間行いました。



 ②森のようちえん虹の森・親子で森のようちえん 大人の森歩きを担当


 ③サスティナライフ森の家さんの、貸切カヤックスクール&ショートツーリング。大倉ダムでのカヤックプログラムは、水位が低くなってきたため今期終了です。水位が上がる来春から再開します。



☆☆今週末のスケジュール☆☆
1年で水温が一番高いこの季節、ツーリングもスクールも快適な天候の日が多くなります。
9/6(土)ベーシックスクール/スクール@御前浜
9/7(日)奥松島・嵯峨渓1dayツアー

来週のスケジュール
9/8(月)奥松島初級ツアー
9/10(水)奥松島・嵯峨渓1dayツアー
9/11(木)奥松島・宮戸島一周1dayツアー
9/12(金)女川・出島一周1dayツアー
9/13(土)~9/14(月)岩手・陸中海岸daysツアー

お気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込み受付中です!



1/11手のひらキッチン

2014-01-16 18:14:00 | 受託事業
 被災者支援の保養施設・手のひらに太陽の家主催の、「手のひらキッチン」をお手伝い。
 「手のひらキッチン」は、アウトドア料理をみんなで作ってみんなで食べるワークショップです。

 この日のメニューは、参鶏湯&海鮮チヂミ&ぐるぐるパン+秘密のデザート。

 参鶏湯は、丸鶏のお腹に生薬とコメ・ニンニクを詰めてダッチオーブンでことこと煮ます。
 参鶏湯を煮ながら、竹にホイルを巻いて、その上にパン生地をぐるぐる貼り付けて、炭火でじっくりパンを焼き上げます。


 以前のワークショップで作ったロケットストーブでは、ある「缶」をひたすら湯煎します。


 生薬の詰まった鶏がゆであがりました!ほくほくです!!味付けは各自の好みで!!


 うまみがたっぷり入り込んだスープ。これも、好みの味付けで頂きます。


 丁寧に焼いたグルグルパン!かりっとした外側とふっくらした内側がたまりません。


 海鮮チヂミ。今回はミックス粉を使いました。もちもちの焼き上がり!


 そして、ロケットストーブで練乳缶を3時間湯煎してできあがったのが、生ミルクキャラメル!!!


 〆は、定番焼きマシュマロ。


 次回の手のひらキッチンは、「燻製」をテーマに、2/9(日)に開催予定です。
 お申込・お問い合わせは、「手のひらに太陽の家」までお願いします。



11/25-26森海案内人養成講習

2013-11-28 16:36:00 | 受託事業
 NPO法人「森は海の恋人」が主催する、三陸地域で自然アクティビティガイドを目指す方を対象としたかなり濃いめの人材育成事業 「森海案内人養成講習」へ講師として参加してきました。

 1泊2日の講習を9回行って、アウトドアの基礎からガイディング、インストラクション、アクティビティーのトレーニングからプログラム作成、原価計算、宣伝広報と、実践を旨として開催しています。

 今年度7回目の今回は、「サバイバル&クラフト」。
 緊急避難的に野営する事態を想定した、基礎的トレーニングと、アクティビティーの一つとしてのクラフトを講習しました。

 どんよりとした空に、枯れ葉が舞い上がるサバイバル日和。


 まずは、ベースキャンプを設営します。


 山に入って、ツェルトの設営。まずは、マニュアルどおりに張ってもらいます。


 お昼は、受講生がゲストへの提供を想定した料理を、薪ストーブで作ります。お昼はリゾットがメインでした。


 午後は、ビバークを想定してシェルター作り。細引きとブルーシートで、自分で考えてシェルターを作ります。


 雨風をしのぐ一枚のシートの重要性を学んだと思います。そして、現場で工夫することの大切さも。


 シェルター造りで苦戦していたようなので、ロープワークの復習です。


 夜は、タコライスとミートボール。肉が多いのは、講師の好みを考えてとのことです。


 2日目は、クラフト。まずは、素材を取りに山へ。


 平行して草木染めの準備。今回は、杉の生葉染め。


 染液を作っている間に、カゴ編みの基本。


 カゴ編みと草木染めの同時進行も、段取りさえきっちりしていればしっかり楽しめます。


 残念ながら、完成作品の写真を撮り忘れておりましたが、カゴも草木染めもほぼきっちり完成しております。



紺野@岩切

2013-11-11 02:04:00 | 受託事業
 気仙沼地域で、自然系のガイドを育成する、「森海案内人養成講習」。主催は、NPO法人「森は海の恋人」。月に一度、講師として参加しています。
 今回のテーマは軽登山。矢越山を登って、中腹でキャンプ泊をします。
 まずは、持って行く装備を並べます。ちなみに、受講生の登山経験は、あまりありません。


 装備を確認したら、パッキング。


 地図とコンパスの使い方。


 矢越山。距離は短いんですが、結構な急斜面を登ります。 


 山頂からは、太平洋・気仙沼湾が見えます!! 


 見事に紅葉しているカエデ。黄色と赤のグラデーションが青空に映えます。


 夕暮れの森。


 キャンプの夜。満点の星空。ランタンの明かり。そして、たき火。


 火があると、落ち着きますね。


 10日の朝は、強風に雨。タープの下でご飯を食べて、さっさと撤収。でも、現在位置の確認は、忘れずに・・・・。


 悪天候で、予定より早く下山しましたが、山キャンプのエッセンスは伝わったと思います!!


 帰りに、森海の事務局によって、打合せ。次回の森海案内人のカリキュラムと、積もる話を若干。森海事務局前も、秋が深まっておりました。