アースクエスト BLOG

シーカヤック アースクエストのブログです。

週末は、焚き火!

2014-02-28 10:51:00 | アウトドアプログラム
 だいたい、月2回のペースで開催している「森のだいどころ」

 のどかな景色の中で、焚き火と調理を楽しみます。


 今週末、3/2(日)は、中米・ベリーズに2年ほど住んでいたスタッフが、本場仕込みのベリーズ料理の作り方をお伝えします。

 ダッチオーブンやケリーケトルを使ってみたい方も是非お越し下さい。

 メニューは・・・

 *Rice&Beans *シチューチキン *コールスローサラダ *野菜スープ *デザート の予定です。  

 詳しくは、→こちら
 ※共催する森のようちえん「虹の森」HPに飛びます。





1/12森のだいどころ

2014-01-16 18:43:00 | アウトドアプログラム
 1/12に開催した、「森のだいどころ

 きれいに晴れた青空に、うっすらとした雪化粧した「きなりの家」。「きなりの家」は、サスティナライフ森の家さんの本社です。森のだいどころでは、毎回お世話になっています。


 まずは、火を育てます。ナタを使って、たき付けや細木を作ります。


 無事、石窯に火が付きました。余熱をため込みます。


 続いて、親子で協力してたき火に着火!


 メインは、鶏もも肉と根菜のイタリア風煮。


 ダッチオーブンと石窯を加熱している間に、節分用のお面作り。


 石窯では、私が小さかったころのイメージで、サラミとチーズ・玉ねぎ・ピーマンのミックスピザ!昭和の一般的なピザをイメージしました。生地は、森のようちえん「虹の森」スタッフの手作りです。他に、アンチョビとベビーリーフのピザ、野菜のローストwith手作りバーニャカウダソース(すみません、写真を撮り忘れました・・。)


 デザートは、市販のピザクラフトに、ベビーチョコとマシュマロを載せて焼き上げたデザートピザ!


 やっぱり、最後は焼きマシュマロ。


 今回も、たき火で美味しいランチを堪能しました!

 次回、森のだいどころは、2/5(水)の開催です!!



12/1森のだいどころ

2013-12-07 21:45:00 | アウトドアプログラム
 12/1は、「森のだいどころ クリスマススペシャル」を開催しました。
 アースクエストの運営母体、銀河自然学舎の仙台メンバーが持ち回りでメニューを担当しています。今回の担当は、私、紺野でした。

 「森のだいどころ」は、「アウトドアをもっと気軽に!」がコンセプトの、たき火を使った野外料理のワークショップです。参加者みんなで、楽しみながらたき火料理を作り上げます。

 たき火には、薪が必要です。意外に、楽しい作業で、大人も子どもも夢中になります。


 メインとなるローストチキンの仕込み中。ん?爪楊枝がへんな所に刺さってる気が・・・。


 ローストチキン、クラムチャウダー、パン、たこピラフを同時進行で作って行きます。


 ダッチオーブンを使うと、パンもきれいに焼けます!!


 ローストチキンもこんがりと。


 デザートは焼きリンゴ。


 食後の時間に、リース作り。こども達には、クリスマスツリーの飾り付けも手伝ってもらいました。


 うれしい差し入れの、マシュマロ!!最後はみんなで焼きマシュマロ!!


 たき火をフルに使った、アウトドアクッキング。寒い季節、たまにはパドルを置いて、たき火を囲んでみませんか?

 次回の「森のだいどころ」は、12/10(火)開催です。

 メニューは、たき火で作る、ぐるぐるパン、ダッチオーブンでじっくり煮込む簡単ロールキャベツ。

 今回は親子連れの方が中心でしたが、大人のみの参加も大歓迎です!!一緒にたき火を囲みましょう!!!薪割りも、いい汗かけます!!

 この時間に、こんなブログを書いていると、お腹が減ります・・・・。



11/13森のだいどころ

2013-11-14 20:59:00 | アウトドアプログラム
 アウトドアをもっと気軽にシリーズ 第1弾「森のだいどころ」開催しました。

 「森のだいどころ」は、森のようちえん「虹の森」との共催イベントで、たき火を使った料理のワークショップです。今回のテーマは、「ベリーズ料理」。
 「ベリーズ」は、聞き慣れない国名ですが、中米にある美しい海と珊瑚礁に恵まれた国です。青年海外協力隊員として勤務していたスタッフが、手軽だけど本格的な「ベリーズ料理」を教えてくれました。ちなみに私はたき火担当でした。

 会場は、泉ヶ岳の麓にあるサスティナライフ森の家さんの、「木なりの家」。
のどかな田園地帯にある、自然素材と伝統工法で作られた建物です。この日は、ベリーズの国旗等々で軽く演出。


外壁は、焼き杉板。




広い縁側を調理スペースにしました。レシピの説明中



ナタを使って、たき付けを作って、マッチ一本で火を熾しました。初めてのナタと火熾し。



調理は熾火でやると、かまどいらず!!火力調整も楽です。



う~ん、良い感じ!。鶏肉は、焼き目を付けてエスカベーチェに投入!!



ごはん、ベリーズ風ご飯、セビーチェ!。ベリーズ風のご飯は、ピラフっぽく炊きあげます。セビーチェは、えびとトマト、キュウリの和え物。



エスカベーチェは、玉ねぎと鶏肉のスープ。鶏の出汁と、スパイス、塩のシンプルだけど深い味わい


 みんなで作って、外でランチ!
 慣れないたき火も、コツさえつかめば便利に使えます。

 次回は、「とことんホットサンド あったかスープ付き
 キャンプで大活躍のメニュー、ホットサンドを、色々アレンジして作ります。