アースクエスト BLOG

シーカヤック アースクエストのブログです。

5/18出島ツアー

2013-05-21 11:59:00 | シーカヤックツアー
 ブログの更新が、滞っておりました・・・。最近、いろいろなことが起こりつつも、カヤックの方は、順調に進んでいます。これも、皆さまのおかげです!!

 遅ればせながら、今シーズン一番のコンディションとなった、5/18の出島ツアーです。

 新緑が、きれい。(でした。)今はすっかり、緑が濃くなっています。


 晴れた空に、萌葱色の木々。


 オオセグロカモメが巣作り中。


 そして、外海へ。若干のうねりはありましたが、風穏やかで漕ぎやすかったです。


 コンディションが良かったので、東の湾まで。久々に入った、天窓洞。本家よりは大分小さいですが。


 津波に耐えた、奇岩。


 ロックガーデンも、のんびり漕げました!!



 次回の出島ツアーは、6/13・6/14・6/23に初級コースで開催予定です。
 ※6/23は、レンタル艇参加が定員に達しています。自艇参加受付中です。

 ツアーについては→シーカヤックツアーのページ
 最新スケジュールは→こちら



5/5~5/6猪苗代湖

2013-05-09 09:02:00 | シーカヤックツアー
風の新潟から、福島・猪苗代湖へ。猪苗代湖も風・・・。日帰り参加の初級者コースは、早々とキャンセル・・・・・。
 経験者向けで開催となりました。

 聳える磐梯山。風に向かってパドリング。

 風裏で一休み。ビューポイントです。

 水路のパドリング。ここならではの楽しみ。新緑がきれいいです。

 明日の凪を期待しつつ、キャンプの夜へ。

 朝凪!!湖は、朝が一番ですね。

 鏡のような水面。ウェーキを立てるのが、もったいない??

 柳の花と新緑。足踏みしているとは言え、春ですね!

 穏やか・・・・。本当に、穏やかな水面。太平洋ではありえない!

 鬼沼。静かな雰囲気と、濃厚な生き物たちの気配。

 
 透明度も高く、のんびり充実したパドリングを楽しめました。 


5/3~5/4笹川流れ

2013-05-08 21:40:00 | シーカヤックツアー
 久々に開催した、遠征ツアー。第一弾は笹川流れ。
 3日も4日も海況が良くなくて、笹川は漕げませんでした・・・・。

5/3ビーチキャンプ
 タープを風よけにして、ひたすら風がやむことを期待しつつ、のんびり過ごします。

 差し入れ!!!干し蛸1匹!!!!ごちそうさまでした!!!!

 鮭トバのあまりのハラスの干物!!塩加減も良くて、素揚げ&炭火焼きで美味しくいただきました。

 夕凪も・・・・・・。それでも、きれいな夕日をじっくり見られました。

 
 風上の空に、いやな感じの雲が・・・。その雲も、夕日の染まってきれいでした。

 例年に無い冷え込みの中、焚き火の夜が更けていきます。

5/4 瀬波温泉
 4日も風があまり収まらず、ゲストの方からの情報で、瀬波温泉前の海へ。広い駐車場とテトラに守られた砂浜。ここなら、漕げました。

 テトラポット、こんな時はありがたい存在です。

 テトラの外は、白波が・・・。切れ間から良い波が入ってくるので、コース取りの勉強にもなります。
 
 温泉街を背景に漕ぐのも、新鮮でした。ざっと漕いだあとは、出艇や上陸の練習をしました。練習にはぴったりの波で、良いトレーニングになったとおもいます。