アースクエスト BLOG

シーカヤック アースクエストのブログです。

11/23 JSCAカヤックインストラクター1検定 事前講習会

2015-11-30 20:17:00 | カヤックインストラクター養成
11月23日は、松島でJSCAカヤックインストラクター1検定会の事前講習会を行いました。

シーカヤックインストラクターの登龍門、カヤック1の検定は、静水での基礎的技術、教養、指導法の検定です。

アースクエストでは、実技検定の事前講習会を随時行っています。

この日は、12月に開催予定の検定会を受験予定の方に、技術の基本の再確認、検定課目の練習を行いました。自分の漕ぎを、客観的に見るのは、難しいですが、検定を受検することで、自分の技術レベルも分かってきます。

ちなみに、イントラ1の検定課目は、前後進、スピン、サイドスリップ、内傾ターン、S字漕航、ロー・ハイブレイス、ロングロール、ショートロール、レスキューです。詳しくは日本セーフティーカヌーイング協会検定課目ガイドラインをご参照ください。




今週末(12/5(土)、12/6(日))は、リクエスト募集中です。
お気軽にお問い合わせください。



11月22日(日)出島1dayツアー

2015-11-22 18:00:00 | シーカヤックツアー
 今日、11月22日は、出島へ行って来ました。昨日の強風も収まり、御前湾は穏やかでした。昨日までの時化で、湾奥は濁っていましたが。


 巨大なモミの木の流木。宮城の沿岸の森は、極相がイヌブナとモミ。原生林は牡鹿半島のごく一部にしか残っていないようですが、モミの木は、あちこちに巨木が残っています。このモミの木はどこから来たんでしょうか。


 シノリガモがつがいで養殖筏にとまっていました。冬が近づいているようですね。


 外洋はまだうねりが残っていました。


 この季節、出島外側の岩場も、鳥が少なくなります。


 今日は若潮。潮位がずっと高かった気がします。おかげで、この岩場もスイスイ抜けられました。


 洞窟にちょっと寄り道。最後は、ワンポイントレッスンをして、今日のパドリングを終えました。


明日は、松島でレベルアップ講習です。



11/21メンテナンスワークショップ

2015-11-21 20:55:00 | シーカヤックツアー
 今日11月21日(土)は、メンテナンスのワークショップを開催しました。

 FRP製カヤックの表面は、「ゲルコート」樹脂で覆われています。ゲルコートは、FRPの積層をキズや紫外線から守っています。ゲルコートは岩に擦ったり、乗り上げたり、陸上での取扱が悪くてすり減ったりして、摩滅したり破損したりします。ゲルコート層が無くなると、FRPの積層部の樹脂が紫外線にさらされて、劣化していきます。また、衝撃等でゲルコートが「浮いた」状態で破損すると、水分が中に入り込み、劣化を著しくはやめます。特に東北の冬季は、氷点下に気温が下がるので、FRP内部に水分が入ると破損を招きます。また、FRPの樹脂は、気温が低くなると硬化しにくくなるので、真冬の修理は難しくなります。

 そこで、この季節のメンテナンスは、まずはゲルコートのタッチアップ。地肌が見えているところを探してマーキングし、荒い耐水ペーパーで表面を荒らします。今日は240番を使いました。


 良く攪拌したゲルコートに、硬化促進剤を入れ良くかき混ぜ、硬化剤を入れてさらに攪拌します。気泡が入らないよう、ゆっくりかき回します。


 刷毛で破損箇所にゲルコートを塗って、硬化したらペーパーがけです。

 今回は、400番からはじめて1500番まで。ピカピカにしたい場合はさらに番手を上げてコンパウンドで仕上げます。


 指の右側が修理箇所です。白の破損は目立ちにくいです。


 その後は、スケグワイヤの取り外し取り付け、パッキンの交換方法などを行って、メンテナンス講習は終了でした。


明日は、出島ツアーです。



11/18-19JSCAベーシックインストラクター検定会

2015-11-21 06:37:00 | カヤックインストラクター養成
 11/18-19は、JSCAベーシックインストラクター検定会を開催しました。会場は、気仙沼市本吉町。様々な復興支援活動を行っている、シャンティ国際ボランティア会気仙沼事務所。地域の子ども達向けに、カヤックを使ったプログラムを行うスタッフの受験です。


 1日目は、学科講義と筆記試験。90分の講義と30分の試験が3回。科目は、総論、安全に関すること、カヌーの基礎知識。


 2日目は、実技試験。漕艇技術では、レクリエーション艇で静水面での基本的なカヤックの操作ができているのかを確認します。


 指導技術では、模擬講習を行います。


 検定の後は、SRP実技講習。レスキューに関する講習を行います。写真は、指定された向きでブイを両手で捕まえる練習。


 シットオントップカヤックのレスキュー。どこを持ち上げて起こせば良いのか、いろいろ試してもらいます。


 バルクヘッドの無いカヤックがひっくり返って水が入るとどうなるのか、実際に経験してもらいます。この後、浮力体を装着した状態も経験してもらい、必要性を理解します。


 JSCAベーシックインストラクター検定は、静水面・泳いで岸にたどり着ける範囲で、リールを前提にしないレクリエーション用カヤックを使用したカヌー体験の指導ができる方を認定する制度です。


☆☆今週末の予定☆☆
11月22日(日)出島1dayツアー
11月23日(月)スキルアップ講習/インストラクター検定事前講習(JSCAカヤック1 シーカヤック)



11月11日松島ツアー

2015-11-16 07:42:00 | シーカヤックツアー
11月11日は、強風を警戒して奥松島ツアーを松島ツアーに変更。
秋冬は、松島湾の奥から出る日が必然的に多くなります。


午前中は、松島方面へ。


五大堂。海から見ると、いろいろなことが見えてきます。


この海岸線の景色、なんとかならないかな・・・。海からの目線が全くない。


福浦橋。福浦島では、グーグルストリートビューの関係者と思われる、あのカメラを背負った人を見かけました。車が入れないところは、背負って撮影するんですね。なんだか写真を撮りずらい雰囲気でしたので、写真はなしです。


大きな松の木に、松枯れが・・・。


ちょっぴりスリリングな風が吹いてきました。


午後は、浜田方面へ。縄文~弥生時代に使われていたと言われる、洞窟の遺構を見てきました。


帰り道、デッキにミツバチが。


松島湾のサンセットパドリングも良さげですね。



☆☆スクール/ツアーの予定☆☆
11月18日(水)~19日(木) JSCAベーシックインストラクター検定会気仙沼本吉会場
 ・ロールを前提にしないカヤック(レク艇、シットオンなど)を用いた、岸まで泳ぎ着ける範囲の静水面での指導者を認定する検定会です。
11月21日(土) カヤックメンテナンスワークショップ
 ・艇のメンテンテナンスと小修理のワークショップです。タッチアップ用にゲルコートをお分けします。
11月22日(日) 出島1dayツアー
 ・御前浜発の定番ツアーコース。透明度の高い海に期待しましょう。 
11月23日(月) 宮戸島一周ツアー
 ・奥松島/宮戸島を一周します。約25kmのコースです。嵯峨渓、メカル崎、裏嵯峨を一日で巡ります。

◎お申し込み・お問い合わせ先 ~お気軽にお問い合わせください~
メール:equest@k5.dion.ne.jp
電話:090-9743-2077(紺野)