goo blog サービス終了のお知らせ 

アースクエスト BLOG

シーカヤック アースクエストのブログです。

みちのく潮風トレイル調査 宮戸島

2016-11-17 10:10:00 | シーカヤックツアー
11/15は、潮風トレイルの調査で宮戸島を歩きました。
※コースは現時点での設定コースになります。正式な開通時には変更になる可能性もあります。
スタートは、大高森。


松島四大観の一つ、大高森は、登山道もしっかり整備されて歩きやすいです。松島湾周辺に特有の、白っぽい砂岩質の岩肌が特徴的です。


山頂からの眺め。「壮観」と呼ばれる松島湾の景色。


山頂からは潜ヶ浦方面へ降りていきます。道幅の広いしっかりした未舗装の道を降りると、鉄板敷きの道路が・・。人目に付かない場所で、ひっそりと防潮堤工事が進んでいるようです。ダンプの往来が・・・。


ガマズミの実が真っ赤になっていました。


どうしても避けられない工事の現場。背後は無人のススキの原。工事が終われば何かが作付けされる予定なんでしょうね。そう信じたい。


嵯峨見台に向かうトレイルの途中、趣のある神社がありました。窟にはまるように建てられた社。雰囲気が神々しかったです。


嵯峨見台からの景色。良く漕ぐエリアが見渡せます。地図に無い分岐が多くて、迷いそうになります。


室浜。沿岸部で大フィーバーしている防潮堤のかさ上げ工事のおかげで、海には降りられません。


嵯峨渓の上を走るトレイルも、良く整備されています。


乙女が浜。陸から行ったのは初めてです。


防潮堤が壊れたままの乙女が浜。良い感じの砂浜が奥まで広がっています。古の景色が戻りつつありますが、浜の奥には発泡スチロールとプラスチック系のゴミが堆積しています・・。


唐船番所跡の下にある古井戸。残念ながら使えないようでしたが、番所に詰めていた武士は、ここの水を使っていたんでしょうね。


大浜からは、県道脇を歩きます。松島自然の家の建設が進んでいました。里浜の海も透明度が高くなっています。


10kmちょっとの手頃なコースで、見所もいっぱいの宮戸島。のんびり歩くのが気持ちよいコースでした。

☆☆お知らせ☆☆
☆直近のツアー予定
11/19(土)、20(日)リクエスト募集中!ご希望のコースでツアー/スクール開催いたします。
11/23(水祝) 森のだいどころ(仙台市泉区)
11/26(土)、27(日)リクエスト募集中!
12/3(土)~4(日) いずしま忘年会ツアー(女川町)民宿泊

☆最新のツアースケジュールは、下記でご確認ください。
http://eqseakayak.com/itemlist.html

☆入荷情報
Swingstar エンペラーインフィニティー入荷しています。試し漕ぎも出来ます。
Swingstar スーパーソニック、近日入荷予定!

☆SNS
フェースブック
https://www.facebook.com/seakayakearthquest/

ツイッター
https://twitter.com/eqseakayak

インスタグラム
https://www.instagram.com/equestjp/?hl=ja


友だち追加

11月5日松島ツアー

2016-11-12 05:00:00 | シーカヤックツアー
11月5日は、嵯峨渓ツアーの予定でしたが、宮戸島西岸の風が強くて松島湾にコースを変更しての開催となりました。

快晴の空に、白い岩肌、松の緑。松島湾の北岸は、穏やかでポカポカした陽気。


初カイツブリ発見!


岩肌の違いを感じながら、のんびり漕ぎ進みます。


種牡蠣がすくすく成長していました。


立派な松の木が、青空に映えます。思わず撮った写真。


場所を変えれば、漕げる海がある。それも、宮城の海の魅力です。


波打浜。工事もほぼ終わったらしく、浜辺は観光客で少々賑わっていました。海辺の環境は、大事です。


人でいっぱいの五大堂。遊覧船発着のタイミングを外して入ります。


福浦橋


福浦島でお昼を食べたら、福浦島を回り込んで、千貫島まで漕ぎ進みます。伊達政宗お気に入りの風情のある島。


午後は、若干ですが風の中を漕ぎました。


休憩で上陸した波打浜には千鳥の群れが波打ち際で食事中でした。


若干風はありましたが、終日良く晴れた一日でした。


☆☆お知らせ☆☆
☆直近のツアー予定
11/12(土)、13(日)リクエスト募集中!
11/18(金) 森のだいどころ(仙台市泉区)
11/19(土)~20(日) ブッシュクラフトキャンプ泉ヶ岳(変更可)
11/23(水祝) 森のだいどころ(仙台市泉区)
11/26(土)、27(日)リクエスト募集中!
12/3(土)~4(日) いずしま忘年会ツアー(女川町)民宿泊

☆ツアースケジュールは、下記でご確認ください。
http://eqseakayak.com/itemlist.html

☆SNS
フェースブック
https://www.facebook.com/seakayakearthquest/

ツイッター
https://twitter.com/eqseakayak

インスタグラム
https://www.instagram.com/equestjp/?hl=ja


友だち追加

11月4日(金)仙台放送取材ツアー

2016-11-11 07:35:00 | シーカヤックツアー
もう放送が終わっていますが、11月4日は、仙台放送みんなのニュースの取材を受けて、御前湾を漕ぎました。

冬も楽しめる海のスポーツというテーマで、カヤックの魅力をアピールします。


当日は、結構な風が吹いておりましたが、練習をしながら御前湾の南岸を海鳥や海藻の説明をしながら漕いで、ツアーランチを焚き火で作って、ツアーの取材終了です。

毎回思うんですが、アナウンサーの方って、上達が早いです。たぶん、姿勢がものすごく良いからだと思います。下の写真は、腹筋を鍛えながら海をバックにランチ中の絵です。


帰りは、タンデム艇にチャレンジ!


放送された番組は、下記で見られます。
http://www.fnn-news.com/localtime/miyagi/detail.html?id=FNNL00043320


☆☆お知らせ☆☆
☆直近のツアー予定
11/12(土)、13(日)リクエスト募集中!
11/18(金) 森のだいどころ(仙台市泉区)
11/19(土)~20(日) ブッシュクラフトキャンプ泉ヶ岳(変更可)
11/23(水祝) 森のだいどころ(仙台市泉区)
11/26(土)、27(日)リクエスト募集中!
12/3(土)~4(日) いずしま忘年会ツアー(女川町)民宿泊

☆ツアースケジュールは、下記でご確認ください。
http://eqseakayak.com/itemlist.html

☆SNS
フェースブック
https://www.facebook.com/seakayakearthquest/

ツイッター
https://twitter.com/eqseakayak

インスタグラム
https://www.instagram.com/equestjp/?hl=ja


友だち追加

11月3日松島ツアー

2016-11-07 13:41:00 | シーカヤックツアー
1月3日は、日本三景松島・松島の島巡りツアー、の予定でしたが強風のため松島湾ツアーとなりました。北西風の季節到来ですね。

入荷したての新しいレンタルパドル、swingstarのエンペラーを試します!


松島エリアに特有の、庇(ひさし)状に張り出した岩。


岬の先端部で風に当たり、風裏目掛けて漕ぐ!を繰り返して進みます。


島と島の間は、風が加速して吹き抜けるポイントでもあります。通過前にしっかり針路を定めて、一気に通過します。


これからの季節は、太陽高度が低くなって、まぶしさは夏以上。カヤックを逆光で見る船からは、見えていないと思った方が良いですね。


馬の背の入り江に入ります。


ボダ漬け漁のボダ。笹の枝を束ねたもので、中に入り込んだ小エビや小魚を捕るそうです。


松島湾の透明度も上がってきました。これからは、澄んだ海の季節です。


ミントグリーンのフェーゴと、黄色のナギ。


昼頃には風速がかなり上がってきたので、パドリングは午前中で終了。馬の背を陸上から見に行きました。面白い景色です。


馬の背の先端部から、松島湾を眺めると、光が反射した風の通り道が美しかったです。



☆☆お知らせ☆☆
〇本日(11/9)、仙台放送みんなのニュースでアースクエストの御前湾ツアーが放送される予定です。予定時間は18時30分頃。

〇ツアースクール情報
11/12(土)、13(日)リクエスト募集中!
11/18(金) 森のだいどころ(仙台市泉区)
11/19(土)~20(日) ブッシュクラフトキャンプ泉ヶ岳(変更可)
11/23(水祝) 森のだいどころ(仙台市泉区)
11/26(土)、27(日)リクエスト募集中!
12/3(土)~4(日) いずしま忘年会ツアー(女川町)民宿泊。お申し込みはお早めに!!

☆ツアースケジュールは、下記でご確認ください。
http://eqseakayak.com/itemlist.html

☆SNS
フェースブック
https://www.facebook.com/seakayakearthquest/

ツイッター
https://twitter.com/eqseakayak

インスタグラム
https://www.instagram.com/equestjp/?hl=ja


友だち追加

10月15日スクール、16日松島湾ツアー

2016-11-06 07:20:00 | シーカヤックツアー
10月15日スクール@松島


10月16日日本三景松島島巡りツアー
遊覧船の通過待ち。
松島と言えば遊覧船での島巡り。ラッシュ時には何隻もの遊覧船が連なって航行してきます。遊覧船運航の妨げにならないよう、航路を横切る際は直角・最短距離で。また、松島湾の遊覧船は180°の旋回を行う場所があります。航路は、杭やブイで表示してあるので、船の動きをきちんと観察していれば、遊覧船のルートや変針する場所が解るようになります。カヤックは優先される船では無いので、(海の上では運動性が不自由な船が優先です。)積極的に船を躱す義務があります。


これから春にかけては、ノリの養殖も行われます。養殖施設内は進入厳禁です。特に海苔の養殖施設は賠償金も高額と云われております。


仁王岩。穏やかな日なら、こんなに近づいても大丈夫。
※仁王岩の周囲は遊覧船が頻繁に通過します。仁王岩にアプローチする際は周辺の遊覧船の動きに十分注意が必要です。


金島(鐘島)


馬放島


塩釜港に入港する、海洋調査船。


不死鳥のようなシルエットの雲が群れのように並んでいました。


びっしり並んだ竹杭。


☆☆お知らせ☆☆
☆直近のツアー予定
11/12(土)、13(日)リクエスト募集中!
11/18(金) 森のだいどころ(仙台市泉区)
11/19(土)~20(日) ブッシュクラフトキャンプ泉ヶ岳(変更可)
11/23(水祝) 森のだいどころ(仙台市泉区)
11/26(土)、27(日)リクエスト募集中!
12/3(土)~4(日) いずしま忘年会ツアー(女川町)民宿泊

☆ツアースケジュールは、下記でご確認ください。
http://eqseakayak.com/itemlist.html

☆SNS
フェースブック
https://www.facebook.com/seakayakearthquest/

ツイッター
https://twitter.com/eqseakayak

インスタグラム
https://www.instagram.com/equestjp/?hl=ja


友だち追加