今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

うずらの剥き方

2017年10月22日 | グルメ
ウズラが超安く売っていて、早めに処理してしまわないといけなかったのだが

そういや剥き方があまりよく解らないな・・・って、まさかTKGみたいに普通に割れるとも思えんし・・・

で、調べると頂上をコンコンと割って

上部を剥いて

このぐらい剥けば完璧に出てくる。

で器にPON!!

ハサミで上部を切っていくやり方もある。

鶉卵かけご飯。
普通のTKGと違って、あんまり美味しいものでも無かった。
不思議だな・・・

(アポロとボクシングをするのではないのだから、こんなに食べて大丈夫かな・・・少し心配、でも早く処理しちゃわないといけなかったし)
人類は卵供養が必要かも。

<後日>

うずらを固茹ででボイルして

潰してマヨネーズ・塩・胡椒・練り辛しで

和えて

バターを塗ったパン(バターは要らなかったな、ついやってしまうんだよな、同じ失敗をするのは良くない)に塗って

ウズラのタマゴサンドに(きちんと味を確認しておきたかったのでパンのミミは落した)。

味はやはりウズラだと味が弱い感じ・・・そしてバターとか練りカラシ、マヨ・塩・胡椒などの調味料の味だけが異常に引き立ってしまう。
(余計にバターが要らないと感じた)

<室蘭風>

何故か?北海道の室蘭で出されていると拡まってしまった「殻付きの焼き鶉」(←調べると実際には室蘭でも出している店も無くは無いぐらいで室蘭名物という訳でもないそうだ)。

自分も昔食べた事はあるが(あんまり好きじゃないんだけれど)・・・
自分で作ってみようと思った時に、茹でてから刺すなら解るが、どうも生のまま殻に串を刺すようだ・・・不可能だろ?どうやって刺すんだ?

解った!!、底を割って刺すキッカケを作れば良いんだ、コンコンとヒビを入れてから指で弾くぐらいで

殻に串を通せる(頂点は鋭角なのでそのまま貫き通せる)。

いっけね、洗い忘れていた。サルモネラとか大丈夫かな?

焼き鳥の焼き台が無いので網で焼こうと思っても竹串だと串の持つ所が焦げてしまうんだよな。
(金串だと割れる可能性が高くなるし)

解った!!、ド○キで手に入れた玩具の焼き台だ。

焼く前に塩か、焼き終えた後にタレの選択がある、塩は昔に食べたので、タレにしてみるか。

やはり少し中身が殻の隙間から垂れてくるな、三箇所分。
(きっと掃除大変だぞ~)

他の作業をしながら、ある程度、火が入ったら、ええ~い、面倒くさいから焼き網で焦げないように焼いてしまおう・・・玩具だと弱過ぎて、初めて焼くものだと中の加減が解らない!!

卵を焼き鳥のタレに漬けると、タレ全体が卵の硫黄臭さみたいなものをまとってしまうので、
きちんと小分けにして


タレに漬けてからは玩具の焼き台でも良いだろう。

玩具だものな、手をかざして温度を測る事をずっとではないけれど結構長時間していられる。
※あまりやっていると低温火傷を起こすので注意。
(普通の焼き鳥の焼き台だったらガスの焼き台で3~4秒って所だろう。炭なら2秒ちょいぐらいだっただろうか)

いつもは2回漬けだけれど、殻に味が染み込まないだろうと3回漬けで室蘭風。

やっぱり、あんまり好きじゃないな~、何かに例えると川海老の唐揚げとかに近いだろうか
(結局、最後は剥いて食べたら、剥いた方が『自分は』美味しかった、火は通っているとはいえ衛生的にもなんかな気持ち的にな・・・)

小分けにしたタレを舐めてみると・・・

うん、やっぱり卵臭さがタレ全体に拡がってしまっている。
(以前、店で実験してしまい仕入れ~仕込みから休憩無しで営業時間にかぶるぐらいまで作り直しになった苦い経験があって・・・金曜日だったので、ぶっ倒れそうになった)
言われなければ解らないだろうけれど、ウッスラとだが、タレに卵類に火を通した時に出る特有の硫黄臭さみたいなものが拡がっている。
(小分けにしておいて良かった)

これは自分の範囲外だ。

串の刺し方とか(合っているか解らんけれど)経験だけ、一応、勉強な・・・





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 便利そうな事0(ゼロ番) | トップ | 即席冷凍うどんで納豆うどん。 »
最新の画像もっと見る

グルメ」カテゴリの最新記事