社長つれづれ日記

私を深め、身近な人を、社員さんを、
    会社を、良き友を深める心のページ

応答

2006年08月25日 | 仕事
◆◆レスポンシビリティ

 レスポンスというのは国語辞典で調べると、「反応、応答、返事」と言うことで載っていました。それでは、レスポンシビリティと言うのはどういう意味かと考えて、私は「反応性とか、応答性」とかを頭に浮かべていました。

 辞書で調べると、レスポンシビリティ・・・「責任、責務」と出ていました。あれっと言う感じで、以外でした。

 最近、特に思うのですが、仕事や人間関係の中で「レスポンス」は大変重要であると。

 我が社の経営理念の中にある、行動規範の中の一つ「より迅速に」は、この「レスポンス」を良くして仕事に臨む意味も含まれています。お客様からの問い合わせや依頼に「レスポンス良く」対応するのは大変大事なことです。そのことに気をつけるだけで、顧客満足度はひとレベル向上します。

 そういう意味で「レスポンスの向上」は大切なわけですが、そういうことがきちんと出来ている人を「レスポンシビリティの良い人」すなわち「応答性の良い人」と思っていたのですが、先ほどの辞書で、「レスポンシビリティの良い人・・・応答性の良い人」は、要するに「責任」を持っている人だと言うことがわかりました。

 「責任感のある人」というのは「最後まで投げ出さずに結果を出す人」という風に思っていましたが、この意味の他にも「応答性の良い人」ということがわかり、得をしたという気分です。ですから、反応の良い人、応答の良い人は、責任感のある人とも言えるのです。


◆◆外国とのやりとり

 最近、スウェーデンとのメールのやりとりをすることが多いのですが、こちらがレスポンス良くメールを送り返すことに大変満足をします。また、少しでも返信メールが送れると、色々誤解を招いたり、不安を与えたりするようです。

 お互いがプロジェクトを進めていくことに合意した関係で、互いが責任を果たすと言うことは、互いのコミュニケーションの応答性を良くすることだと実感しています。

 そういう意味では、日常の仕事の中でも言えますね。仕事が出来る人はやはり反応が早いですね。それは、結局責任を果たそうとする意識がそうさせているのでしょう。責任感のない人は、対応が遅いし、仕事が遅いのです。私たちの仕事の中でも、十分この「レスポンシビリティ」に気をつけてゆかねばなりませんね。


◆◆親守歌の練習

 27日の日曜日は親守歌の発表です。今日は夜遅くに友人の事務所に行き、二人で親守歌の練習をしました。まだまだしっくりいかないところもあり、当日が心配です。でも、明日も練習を積み、当日は恥をかかないよう、準備をしておきたいと思います。