”ワイン”の微笑(ほほえみ)

A Smile of Wine/ Sorriso di Vino/ Un Sourire de Vin

来週末は札幌です。

2024年05月17日 18時38分24秒 | 札幌えんフェア


来週末は札幌えんフェア、札幌にお邪魔致します。



札幌パートナーの皆さま


次回の「札幌えんフェア」は、5月25日・26日の開催です。


会場はメルキュールホテル札幌の4階。



メルキュールホテル札幌 4階 「ニース」


 


ホテルビルの3階、フロント行の直通エレベーターがある1階の入り口からお入りください。


手前の、花まる寿司などが入るRACCOLTA SAPPOROビルから行こうとすると迷います! NG!


 




 


ホテルのビル。フロント(3階)に行くエレベーターホールという感じです。この入口をお使いください。


 


手前のレストランが入るRACOLTE  SAPPOROビルから入ると、、、、、、迷いますので、NG!


 



 


3階のメルキュールホテル”フロント”階です。フロントを左に見て奥の4階から上階客室階専用のエレベーターに御乗換え下さい。客室階には宿泊者が貸与されるルームキーが無いといけませんが、4階は宴会場、ホール、フィットネスクラブがある階で、皆さんスムーズに上がれます。



 



 


3階から4階へは、エレベーター以外に螺旋階段でも行き来できます。


 



4階のロビー。


 



 


奥の「ニースの間」にお進みください。


はじめて久留米へ

2024年05月17日 10時04分44秒 | 福岡えんフェア
先週の福岡えんフェア出張。
前のリ、金曜日に福岡入りしましたが、夜は久留米におりました。
電車で通過したことはありましたが、下車するのは初めて、初久留米。

久留米にお住いのパートナーの方と「はかた地どり」のお店へ。
朝にシメた鳥なので、刺身&刺身&刺身で、、、、、、。
正直、狂喜乱舞、素晴らしかったです。





日本酒の熱燗から入って後はワイン。
ニュージーランド産カベルネ フラン100%とか、、、、刺身と合わせるのおもしろかったです。

ご亭主も奥様(多分、、、)も明るく丁寧で(パートナー氏が大のご常連ということもあったのですが)価格も抑えてあり、「なんて良い店だ」と思っていたら、、、、、実はミシュランに掲載されたお店とかで、、、、。
??
一切気取ったところも無く、店の造り自体は庶民的な感じだし、、、。

「最高」の一言。


あっ。レバーの刺身は、これからもっと色が綺麗になっていく季節を迎えていくようで「山ウニ」と呼ばれているそうです。


Grazie Mille !!!