暇人おじさんのにゃんにゃんブログ

飲水思源、水を飲みて源を思う、今日も本物を求めて一万歩

カビの生えない機内食パン

2017-09-12 23:26:30 | 食べ物
6月にドイツへ行った時、機内食のパンを食べなかったので手持ちのバッグに入れて持ち帰っていたのですが、
すっかり忘れてそのままバッグの中に入ったままになっていました。
先日何気なくそれを見つけました。

あれからもう3か月ほどになるのですが、カビ一つ生えることなく、元のままと変わっていませんでした。
私が近所のパン屋さんで買うパンは1週間もすれば間違いなくカビが生えてきます。

ビニール袋に入っていましたので、もしかして袋に守られていたのかもと、袋から出して2週間ほどそのままにしておきました。
それでもカビは生えてきません。

パネトーネ種で作られたパンは乳酸菌に守られ1年でもカビ生えることなく食べられますが、
機内食パンがパネトーネ種で作られているとは思えません。

防かび剤とか防腐剤が入っているとしか考えられないですね。
一般的に工業製品は大量生産品だろうと家内工業品だろうと、何らかの添加剤が入れられているのは当たり前ですね。
化学調味料に至っては入っていないのを捜すのが難しいくらいです。
化学調味料だけではありません、人工甘味料しかりですね。
最近人工甘味料無添加のビールが売られていますが、このビールを飲み始めると他のビールは甘ったるくて気持ち悪く飲めなくなりますね。
何故日本人はこんなに添加剤が好きなのでしょうか。
美味しいものを食べるとか、健康に良くないものを食べないとかに関心のない民族なのでしょうね。
また金儲けのためには何をしても良いと言う風潮もありますね。

本来のものの味を生かすことなく、何でも添加剤でごまかしてしまう風潮が嘆かわしいです。
人間もカビ菌も同じ構造で出来た細胞で出来ている訳ですから、カビ菌を殺してしまう添加剤は、人間にも悪いのではないでしょうか。
或いは人間の腸の中には1000兆個の細菌が棲み、人間のために何らかの貢献をしていると言われているのですが、
菌を殺すように作られた防カビ菌のような添加剤は、それら菌にとっても良くないと思うのが常識ではないでしょうか。
科学万能の時代ですが、がんや認知症になる仕組みとか、或いは40億年以上前に生命がどのように生まれたかも分かっていないように、生命科学はまだまだ未知の分野ばかりではないでしょうか。
我々は謙虚にその事実を踏まえ、食べることにももっと謙虚であった方がいいと思うのですが。

写真は3か月たってもカビ一つ生えない機内食パンです。

 







最新の画像もっと見る

コメントを投稿