会下!

会下青年部がニュースをお届します。

【共生の里】名物お菓子「おいり」本番④

2019年02月24日 | 日記
前回と明らかに違って固まらない。
その代わり熱くない。

皆さん、上手に握りました。
包丁で四角く切るのは止め。

ちょっと柔らかく、水飴がジタジタしているけど、持てるくらいには固まったので袋に保存。

試食してみたら、見た目通りジタ~、フニャ~って食感。
水飴が固まってない!
まあ、そういう風に作ったんだけど、思ったより柔らかかった!

お年寄りでも食べやすく「ぬれ煎餅」風に仕上げた事にしよう!!
しっとりとした歯触りと飴の甘さが絶妙!!!

来週の「3/3三世代交流会」で食べましょう!

【今日の教訓】
水飴の煮込みを短くすると、しっとり風に。子供でも火傷の心配なく握れる。
茶色くなるまで煮込むと、カリッと。熱いのを我慢して、直ぐに握らないと固まってしまう。

【本当の教訓】
料理の先生に教わらないと一発成功って難しい。

まあ、失敗を繰り返して上達するもんだな。
今回は失敗じゃないけど。(←と言い張る。)
会下の名物お菓子と言われるまで作り続けましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【共生の里】名物お菓子「おいり」本番③

2019年02月24日 | 日記
前回の練習の反省を生かし、水飴を茶色になるまで煮込むちょっと前に「会下産米きぬむすめ」を加工したポン菓子と混ぜます。
さ~、こっから時間との戦いだで~!
握るぞ~!
熱いぞ~。火傷すんな~!

って気合を入れて握ってみたら、アレ?熱くない!
その代わり固まらない!

でも、コツを掴んで丸く握って行きます。

ま~、その内に固まるだろ~。
さ~、皆で握れ~!
(本当は嫌な予感。これって固まるのか???)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【共生の里】名物お菓子「おいり」本番②

2019年02月24日 | 日記
水飴を湯煎して柔らかくします。

融けた水飴と水と砂糖を入れます。

飴色になるまで煮込みます。
ここで煮込み時間を短くすれば「カチンカチンのおいり」にならないのでは?と言う推測のもと(手を抜いて)早めに終わらせました。

後で思うけど、ヤッパリこの煮込み時間が、どんな硬さの「おいり」になるかのポイントですなぁ。
ここはもっと勉強が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【共生の里】名物お菓子「おいり」本番➀

2019年02月24日 | 日記
前回の「おいり」作りの練習がうまくいったので本番。
https://blog.goo.ne.jp/egegundam/e/584687e4b0e99d8068f663e01954048b
会下の名物お菓子を作ります。
前回同様うまくいけば「3/3の三世代交流会」で村の皆さんに食べてもらう計画。

まずは映像を見て「おいり」の勉強。

その後、作り方について意見を出し合う。
「前回のは少し硬かったでな~。」「火傷が怖いな~。」
対策を練りました。

じゃ~、作ってみますか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする