土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW&リトルカブ・・・そしてチンク

motoGP第6戦カタルニヤGP予選結果&スプリントレース結果

2024-05-26 | 【motoGP】

この場では「エスパー・アプ」などと呼んでる「アレイシ・エスパルガロ」。元は「エスパルガロ」ってのが読み難く

2015年に鈴木入りしてからはエスパルガロを「エスパー」と略し、序に「エスパー伊東」から「エスパー鈴木」呼ばわり。

弟の「ポル・エスパルガロ」と区別化をしていた。そんな、「エスパー・アプ」が今季限りでの引退を表明。

イケイケマルティンは兄のように慕い、ヤマハを途中離脱し苦境に立たされたビニャーレスをアプリリアへ引っ張ったのもエスパー。

個人的には「エスパー・鈴木」の鈴菌時代が好きだったけど、2017年にアプリリア入りし予算の少ない中、今のアプリリア機を

我慢強く育てて来たことには間違いない。ただ、もう少し冷静沈着な性格だったら、もっと勝てたと思う。

そんな、エスパー・アプが初日から好調で、スペシャルヘルメットで纏い昨年のバニャイアのコースレコードを更新。

PRでは一番時計を叩き出す。因みに、昨年ここでは不調だったKTM勢が何故か上位を占め、ドゥカティ勢は

最新機の4名のみがQ2直行となった。

そして、予選結果。。。何と引退を表明した「エスパー・アプ」がPP獲得。

 

引き続きスプリントレース。

PPスタートのエスパー・アプはスタートで出遅れるも上位陣の中に居る。

予選3列目スタートのサテライトアプのフェルナンデスが先頭に飛び出るも転倒。代わりに先頭に出た柿色ビンダー。

そのビンダーも転倒。次に先頭に出たバニャイア。楽勝かと思いきや何と、ラストラップで転倒。

因みにバニャイアのラストラップはチェッカーに向けてスピードダウンをしていたようにも観えた。そして、エスパー・アプ。

「皆、熱くなり過ぎ。バニャイアとアコスタは競い合い過ぎ。フロントタイヤの圧を上げたのでは?」と言い、昨年に続き

ここカタルニヤでは強い。因みに、普段は頭脳派ではなく熱くなり過ぎる傾向ではあるが、ここでは何故か

冷静な走りが出来る。決勝レースでもそんな走りが出来るといいんですが・・・。

 

ではスプリントレース結果。。。

 

尚、決勝の模様はG+で本日26日(日)17:45~生放送予定です。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

  ducakichi・Instagram  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする