





台風18号が接近する土曜日、車で養父ヒルクライムのコースを視察してきました。
去年の記録は38分弱。大変不満の残る結果でしたが、今日の感想は、まぁよく40分切れたなと。フルコースは平均斜度5.7%ですが、これは5%詐欺も良いところ。最大斜度8%って、ほとんどの上りが8%ですから。平坦と下りの区間で相殺されてそういう数字になってるのだと思います。
一部ルートが未だ工事中なのは気になりました。雨で崩れたのか、重機が入ってますよ。台風19号も来ますし、ほんとにレースやるのかなぁ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今日の車はホンダのシビック(2000年頃)でした。走行18万km(汗

サイドブレーキを踏むタイプ、インパネATはどちらも初体験。なかなか面白かったです。走行感はどことなくフィットに似ていて、車幅が掴みやすい良い車でした。
帰りの高速、和田山ICあたりの片側一車線にて、前の車が急ブレーキでふらつきました。寝てんのか?(それは俺だ)と思ったのも束の間、犬が横断してますよ(滝汗
思わず、わんわん落車www(元ネタ)と突っ込みつつ回避。後ろの車も大丈夫だったみたいです。夜で単独走行だったらネタで済まなかったかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます