趣味とは病気かな

2012年04月26日 | Weblog

趣味というのは人によってさまざまですね。

私は子どもの頃から動物を飼うのが好きで、犬や小鳥、魚などをずいぶん、育てたり増やしたりしました。

でも、お寺のでご奉公、お教化、御講、お助行等のご奉公を中心とする生活になってからは、あまりそんな余裕がありませんでした。

ところがお寺の屋上に篤志者が樹木を配置して、チョットした庭園風にしていただいてから、ガーデニングのまねごとをするようになりました。

また、2年前ころ、孫に家族が金魚と水槽を買ってから、様子が変わってきました。

孫のために代わりにエサをやっていたのが、そのうち、孫は飽きるし、孫そっちのけで私が飼うようになりました。

その後、どんどんエスカレートしてきて、忙しい忙しいと言いながら、ヒマを見つけてはインターネットで新たな水槽を注文して熱帯魚などを飼っています。

また、遠方の御講の帰りに茄子やレタスなど、芽が出たのと「牧場の恵み」という肥料などを「道の駅」で売っているのを見つけて買って帰りました。

また、昨日は土と肥料を混ぜてプランターに入れて、はやりのゴーヤの種など植えて、夏に実がなるのを楽しみにしています。

どうも、都会の息苦しさに知らないうちに「うるおい」を求めているのかも知れません。

でも、あまり一所懸命になるとまずいなぁと感じています。

しかし、そのうち忙しくなるのでなにも世話ができなくなってしまうかも知れません。

それまでの間、しばしの楽しみです。

(写真は末澤氏の御講席で撮ったみごとなチューリップです)

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする