2月14日 バレンタインデーとはけしからぬ

2011年02月14日 | Weblog

今日は確かに2月14日ですが、世間ではやれ、チョコだとかネクタイだとか騒いでいます。

まったく、けしからぬ最近の風習ですね。

だいたい、私が少年の頃にはそんな習慣などなく、お菓子屋さんの仕掛けでバレンタインデーにチョコを贈るなどということが、その後しばらくして始まったのです。そんな人為的、かつ、クリスマスと同じようにキリスト教を冒涜したような、便利に神様を使うようなやり方は考え物です。

2月14日というなら、なんといっても1274年(文永10年)のこの日、わが日蓮聖人が佐渡のご流罪が斜面となり、赦免となり、鎌倉に帰られることとなったということを一番に挙げなくてはなりません。

その他、今日は何の日?など、検索してみますと、
〇聖武天皇、国分寺建立を命じる(741)
〇平将門が平貞盛・藤原秀郷らに討たれる(940)
〇郵便マーク、丁から〒に(1887)
〇箱根駅伝初めて行われる(1920)
〇イギリスの外科医団、腎臓移植に成功(1963)
〇外国為替、変動相場制となる(1973)
など、たくさんあるじゃないですか。

その他、イランのホメイニが、「悪魔の詩」の著者のイギリスの作家ラシュディ(42)にイスラム教への暴涜であるとして死刑を宣告した日(1989)ということもあり、恐ろしいですね。

よって来年からは、バレンタインデーなどと騒ぐ人は・・・・・・どうしましょうか?火あぶりですか?

実は、今朝、女性4人からチョコレートをと言われて、つい、嬉しそうな顔をしてもらってしまいました。長女、次女、三女、そして妻の4人です。まぁ、いいじゃないですか。これは単なるチョコレートをもらっただけなので・・・・・・・・・

 (写真は魚に語りかけるタカアシガニ エプソン品川水族館にて)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする