TAMAちゃんダッシュ

愛犬タマとマル民の私の毎日です

アストラムライン

2005-08-23 | 地方
アストラムラインとは広島高速交通株式会社が運営する広島市の新交通システム。1994年に8月20日に開業した広島市北西部にあるメインの競技場(時々今でもサンフレッチェ広島の試合が行われています)と広島の中心部とを結ぶ交通システムだ。現在東部に住む私には滅多に縁がないものだが実家に帰るときなどに利用していた。
そのアストラムラインの開業よりの利用者が昨日2億人を達成しました。通勤通学の手段なのに予想通り遅かったというのが正直な感想。11年かかったわけですから。沿線付近の住民が仕方なく乗車するようにしか見えないのですよね。何故達成に思ったよりかかったという理由ですがこちらの路線図を見てください。

通勤通学に利用するというのに環状線ではないんです。JRとの接続は大町駅だけです。そしてこのJRの駅というか路線も何と単線なんです。昼間走っているのなんか1両~2両編成。冬期(12/10~3/10)になるとドアは自動ではなく手動ですよ。初めて乗った時はびっくりしたもんです。更に大町から少し北にある可部駅より北側は昨年11月に廃線になりました。
JRの方に話がそれてしまいましたが市内の中心部の本通りや県庁にいくのに随分と遠回りしていると思いませんか。広島駅に向かうには単線のJR可部線大町駅からJRに乗り換えか、本通り周辺まで出て市内電車かバスを利用するしかないんです。
遠回りする上に価格も割高、車内も狭く乗り心地も今ひとつなんて…もう少し考えてから作って欲しかったです。せめて横川駅の西隣にある西広島駅にでも接続してくれたら…財政難の広島市ですからそういう予定はないみたいですし。
アストラムラインが整備される以前の方が断然実家付近は便利が良かったです。郊外線ではありますがバス会社が競合していたのでスピード感あふれる競争を公道でしてましたから。どちらが次のバス停にはやくつくかが勝負。時々バス停にいるお客さんを無視して飛ばしていくのも見かける時もありました。(笑)バスの荒っぽい運転は結構クセになってました。本数もかなりあったし便利だったんですがね…
今じゃアストラムラインの駅から団地いきのバスに乗り換え、さらに運賃がかかり本数も少ないですから。
もう少し今の現状を考えてくれないと今後ますます利用者は減っていくのではないでしょうか。私ももちろん乗りません。バスに乗り換えるために時間待つぐらいだったら迷わずタクシー。
自家用車だと現住所からアストラム沿線上にある実家までわずかに30分。それがJR→アストラムライン→バスを使うと接続によっては1時間半ぐらいかかります。みなさん乗りたいと思います?飛行機や新幹線を1時間半も乗るとどこまで行けるかしら。

そうそう終点の広域公園前駅ですが周辺ってクマが出没した時がありました。
郊外ってどの辺りまでを郊外っていうんだろ…
                       <参考 アストラムライン 広島高速鉄道株式会社