TAMAちゃんダッシュ

愛犬タマとマル民の私の毎日です

タバコと携帯

2008-05-30 | 社会
年齢認証機能によって、一部の自治体では自販機でのタバコの販売がかなり変化していますね。広島もこの5月からtaspo(成人識別ICカードの名称とそのシステム)つき自販機が殆どになっています。

自宅の前にも自販機がありますが、見るからに売り上げは激減しているようです。というか買っている人を見たことがない。つまりtaspoを利用してのタバコの購入をしないという人が殆どになったのだ。

カードを作らなきゃタバコが買えない。そのカードを作るには
たばこ店の店頭等に置かれた申込書に必要事項を記入し、運転免許証、各種健康保険証、住民基本台帳カード、各種年金手帳、各種福祉手帳、外国人登録証明書のいずれか一点のコピー、または住民票(写し)と顔写真(縦45mm×横35mm・パスポートサイズ))を添えて、日本たばこ協会に郵送する。( -Wikipediaより引用 -)

面倒臭いのも去ることながら、何でわざわざ個人情報を喫煙のために流さなきゃならないのかと、うちの主人が考えるのと同様にみなさん考えられたのでしょうね。

おかげでタバコの本数が減ったことは歓迎していますが、何だか変だと思いませんか。未成年の喫煙防止のためにこんな方法をとるより、ガソリン税と同じように税金を法外に高くして1箱1万円とか、国民の生活から根本的に遠ざける方法とかもあったのではないでしょうか。(それならお金持ちの未成年が買えるか。。。)

現在の方法だとどうやっても喫煙する子どもは吸うのでしょうし。自身で守ろうと心掛けなければ何にもなりませんよね。

そして今朝
「未成年の携帯 初の規制施行へ」というニュースが流れた。条例として広島市がこの7月から実施するとの事。子どもを犯罪から守るためという理由が主な理由だが、規制はどの程度可能なのだろうか。

最寄りの広島市以外の場所で携帯を購入する方法もあるし、何より有害サイトを利用しようとする子どもと保護者に対しての指導が徹底できるのだろうか。

タバコも携帯も取り組み方が今ひとつなんですよね。

誰にも言えない

2008-05-29 | Weblog

5月の優しい風が吹き込む一室を想像してみてください。
陽炎のようにはかなく弱々しく窓辺にたたずむのは私です。


病気入院といえどそんな姿でなかったことはみなさんお分かりですね。

「いつ退院できる」かというしつこい攻撃
退院のために出されたものは全部平らげる
吸入と点滴をしながら見たいテレビにかぶりつき
経験の浅い看護士の点滴失敗血まみれスプラッタも何のその

そして極めつけは
酸素吸入をしながらふと考えた。
「思いっきり吸い込んで火つけたら、怪獣みたいに火吐けるかな」
誰にも話せず呑み込んでしまった言葉です。


地域の人

2008-05-28 | 

昨日の夕方のタマの散歩時、3人の子どもたちのうちの一人が私に話し掛けてきた。顔見知りではある。


「あっ!地域の人!」
これはもちろん私のこと。

そして私の彼女の認識はおみくじの彼女(小2)。
月に二度ある登校時の見守りあいさつ運動の折に、首からぶら下げている小さなおみくじを毎回ひかせて貰ってる彼女だ。(マル民の仕事はしてない?)


お互い声を交わしたことはあるが名前を知らない。
だから私を見た瞬間の彼女はどういう風に声をかけようか咄嗟に考えたのでしょうね。

外見は他の当番の人と比較するとちょっと若いし、かといってお姉ちゃんではなく、誰かの母親というわけでもなく…
そうして学校の中で何かの折に知った「地域の人」をいう言葉を使うことにしたのだ。大人なら即突っ込むところだが、よくその言葉を思い出してくれたと思うし、ある意味学校の先生などが意図することが彼女には伝わっているということになる。
学校の先生には取り敢えずの挨拶だけではなく、その後の会話のことぐらいまで具体的に教えて貰いたいものだが、それは期待できないだろう。


かくして「地域の人」「おみくじの彼女」は返上。
やっと名前がお互いわかったのでHAPPY。

それにしても、名乗るタイミングというのは本当に難しいものですね。
子どもにも大人にも大切なものだということを理解してもいるから、名乗れたことが嬉しいのでしょう。

不思議ちゃん

2008-05-26 | 

そうだ、そういえばそういう人がいたよね~という感じの思いだし加減で、自分の生活に関わって稀に遭遇するのが不思議ちゃん。

何かに特に拘りを見せ、そのことに関する集中力は並ではないのだが何だかどこか変。

流暢な言葉で今回の病気の経過について話す話しぶりは若いけど大したもんだんだけど…
入院していた時に朝早くから夜遅くても何度も病状を診てくれた熱心さは患者としては一生懸命で嬉しいのだけど…


診察中に何度PCの画面で同じところを修正してたか私が見てたの知ってました?
ながらはやめた方がいいですよときっと親しい中だったら言ってるかもね。

ある看護士さん曰く
「あの医師(せんせい)は不思議ちゃんですから」ですって。

また面白い方と知り合うことができました。
不思議ちゃんも頂きました。


さいきん祭

2008-05-22 | Weblog

長いお休みになってしまいました。
すっかりブログからも遠のいてしまい…
この間、何をしていたかというと
マル民関連は変わらずですが、もうトシ

4月半ばより体調を崩してからというもの
2年ぶりになる風邪をひいてしまいました。

症状は声が出ないで
桂銀淑となるいつものに加え熱も伴っていました。
運悪く喘息の発作も少し出てましたので
すぐに最寄りのお医者にかかりました。

点滴が効いて熱もひいたので
日常の生活に無理矢理に戻りました。
マル民関連でフツーに保育園のこいのぼり関係の行事にも参加するまでに回復してたのにねえ…

しかしGWに前半と後半があるように続きがあったんですよね。



5月3日に俄に発熱。
連休ということもありかかるとすれば当番医だというのが嫌で
翌日まで経過をみることにしました。
体温が低い時で39度というのはさすがにまずいということで
夜間救急をやっている車で15分ほどの総合病院へ。

熱は高いけど点滴でも2、3本打っときゃ治るだろうと安易に考えていたのが間違いでした。喘息発作があまり出ていなかったので思いもしなかったんですよね。

点滴と同時に血液検査をすると当番医と看護士の態度が急変。
入院しなければとならないということ。
自身では入院騒ぎにならないために早めに医者にかかったつもりだったのに…そうして体の状態から大したことはないと思っていたのに…

私の体の中は 細 菌 祭 が盛大に行われていたようです。
白血球の数が半端でなかったんですよね。
案の定レントゲンをとると肺が真っ白。
ナントカ肺炎という大層な病名がついておりました。
1か月近く入院しないといけないとかいう話でした。
重症だったんです。


それでも平気だと病院のベッドに入るまで感じていたのですが…
食事がまともにできなかったことを考えるとそうなんだとベッドに入って何となく納得。やっぱりしんどかったです。

その後、担当医と看護士が回診にくる度に
「いつ退院できますか」攻撃をしたことは言うまでもありません。
病院での食事を無理にでも摂ったことといい子にしていたことで6日という驚異的なはやさで退院することができました。

実はこの病院、以前にも自身と亡くなった義父が入院していたこともあり、珍しい苗字だということで看護士さんの何人かは憶えていてくださいました。入院中だというのに看護士さんとは結構楽しくやっていたというオマケと回復のはやさは義父が護っていてくれたからかもしれませんね。

随分良くなりました。