80才のハツラツ日記

愈々名実共に80才を迎え、人一倍好奇心を燃やして、元気な行動の随筆日記です。

お彼岸にお墓参り

2009年03月18日 | シニア日記
昨日はとても暖か(寧ろ暑い位)、絶好のお天気でしたので、
二人でお墓参りに行きました。

私個人としては2年ぶり、然し間もなく永住の場所として、
お邪魔しなければなりませんので、ご無沙汰はいけません。


横浜JR桜木町駅から市バスに乗り、山元町4丁目で降りて、
徒歩約10分、根岸の市営墓地です。

お墓は高台にあって眺めが良く、遥かに横浜シンボルタワーの
ランドマーク・ビルが垣間見えます。

親父が関東大震災で亡くなった祖父(53才)の為に、
1年後の大正13年9月に建立と墓誌に刻まれています。


其の後両親も此処に入り、自分もやがてお世話になります。
流石に八十数年も経つと土台の方が風化し始めています。

これは自分が入る迄に改築の必要がありそう。

実は昭和20年代から40年代にかけて、
20年間済んでいた大阪府の岸和田市にも、
お墓を作ってあります。 これは私が作ったもので、
墓誌には私の名前が朱記されています。

(生存者は朱記になるのです)

従って両親と共に両方に分骨して入れて貰える事となるでしょう。
あの世の住まいはもう確保されていますので安心しています。

春の足音だ

2009年03月17日 | 季節の情報
昨日は暖かかったですナ。
柔らかな陽光燦々として春うらら。今日も暖かそうです。

気温は都心最高で15度位でしたが、
春の足音がはっきり聞こえました。愈々春本番ですね。

2月から3月15日迄の東京近辺の日中最高気温は下記の通り。

       2月    3月15日迄
10度以下  15日    5日
11~15度  10日    9日
16度以上   3日    1日

これで見る限り、やはり暖冬だったのですね。
お花見は3月中で終わりになりそう。

2Fのプランターのチューリップは写真の如く成長しました。
然しまだ花を付ける茎は出ていません。

遥々(はるばる)ソマリアくんだり迄海賊退治??

2009年03月15日 | 時事問題
御苦労さまですナ。

海賊と言えば16世紀頃、大航海時代に、
Pirates of Caribbean (= カリビアの海賊達)が跋扈していた時代がありました。

映画にもなって、これは結構面白かったですが、
今の海賊は自動小銃なんか携行して、油断なりませんぞ。

然し、今彼らを打ち払っても、撲滅する事は中々困難です。

海賊が出てくるのは貧困が原因で、食えない、生活出来ない輩が、
海賊になっている。つまりあの周辺には海賊予備軍がワンサと居るのです。


「もぐら叩き」のようなもので、一時的に追い払っても、必ずすぐ出て来ます。
もっと根本的に海賊を生じない、貧困を防ぐ政策がなけれがイタチごっこ。

自衛艦の方々、海賊共の流れ弾に当ったりしない様に、
充分気を付けて下さいね。


老齢ながらホワイトデー実施

2009年03月14日 | 季節の情報
今日はホワイト・デーなのですが・・・。
実は先月バレンタイン・ディに会社でチョコを貰ったんですヨ。


女子社員が買ったのでなくて、
会社の経費(労務厚生費)で処理されました。

それですから、勿論正真正銘の「義理チョコ」です。
「お返し」は必要ないと言う事なんでしょうけど・・・。

然し会社の人間関係は友好に保たなくてはいけませんし、
ホワイト・デーのしきたりも、潤滑油として必要だろうと・・・。

昨日、「あけぼの」の栗饅を10個、会社に持って行きました。

今日は土曜で自分は出社しませんので。

まあ、この齢でも会社に出ている以上は、
社会のしきたりに合わせねばなりませんね。




狭庭の百花雑乱(31)--春蘭

2009年03月12日 | 花の情報
鉢植えになっておりますが、元はと言えばこの庭に自生していたらしい。

庭の管理人さんが「何時の間にか生えていた」と言うのだから、
野草の1種なのですね。


もう何十年か前から存在していたのです。

やや老化気味か、此処数年花を付けなかったのですが、
今年は一輪だけ咲きました。

物静かな優しい感じの花ですね。

蘭独特の華やかさのないのが、又好まれる理由でもあるようです。

狭庭の百花雑乱(30)--黄水仙

2009年03月10日 | 花の情報
毎年早春に忘れずしっかりと花を付けて呉れる律儀もの。
小さな黄色のミニラッパ水仙です。花言葉は「尊敬」。
(写真の上部は先に紹介しました沈丁花です。)

未だ色の乏しい茶色っぽい庭先に、鮮やかな黄色で存在感は満点。

さて、我が狭庭の百花雑乱も今回で30種目となりました。

昨年の5月中旬から始めたのですが、年間で百種位は咲くだろうと、
「百花雑乱」にしたものの、実際はとても其処迄は行かず。

庭の管理担当に聞いてみますと、
もうかなりの花が老化で消えているらしい。
当家の主人に先立って寿命を終えているのですナ。
新陳代謝で新しい草花を植えてやる必要がありそう。
 
管理人に何が良いかお伺いしてみましょうかネ。

尤も、花は咲かない緑の観葉種類は他にかなりあるのですが・・・。



メタボ型の人、結構おりますね。--サウナで。

2009年03月08日 | 健康管理
週一位のペースでサウナに行っています。

浴室で裸の入浴客をそれとなく観察しているのですが、
メタボ型のお腹の大きな方は結構多いですナ。


十人中七人位は膨らんだお腹をしている。
尤もそれだからこそ、サウナに入って汗をたっぷりと流し、
贅肉を取ろうとしているのですから当然です。

痩せた人は余り居ません。必要無いものね。
かく言う自分も、ややメタボ型でウエスト88cmですから、
偉そうな事を言える筈がありません。


只、昼食前に入りますから、お腹はまだ凹んでいますので・・。

然しサウナと言えども、汗掻いて、水分が出て体重は減りますが、
中々贅肉を落とす処迄は無理ですね。

咽喉が渇いたり、脱水症状が出たりすると困りますから、
埋め合わせに、又水をガブガブ飲んで、元の黙阿弥です。

皮膚だけは老廃物が落ちてツルリと綺麗になります。
それだけが取り柄ですね。
少しはカロリーを燃焼させたと言う自己満足でしょうか・・。



啓蟄となりました

2009年03月05日 | 季節の情報
二十四節気の一つ。
冬ごもりの虫が春の陽気に誘われて、ぞろぞろと地上に出て来る時と言われます。

どうして「啓蟄」と言われるか?
語源は「蟄虫啓戸=ちっちゅう、とをひらく」の四字熟語から来たらしいです。
「啓」・・閉じているものを手で開ける意
「蟄」・・地中に隠れている、又は冬ごもりの虫の意
(大漢語林より)
いちばん最初に出て来るのは丸虫かナ・・

処がです・・、此処2,3日はとても虫が出て来られる様な気温ではないですね。

今年は記録的暖冬で、正月から梅が咲いたなどの異変があったので、
冬眠中の虫の眷属(けんぞく)達も、そろそろ地上に出て行こうと準備していた事でしょう。

だが、予報では3日、関東地方は今年一番の寒さ。

都心では最高で5度にしかならず、3~5cmの積雪ありとの事で、
これは愈々4日の朝には雪掻きの労働を強いられる事になりそうだ、と
観念して居たのですが、

昨朝、起床してみるとご覧(写真)の通りの狭庭の斑雪(まだらゆき)。
街路には全く積雪無しで、労働は免除となり助かりました。

然し、外出の準備をしていた虫共は寒さに震えて、
じっと身を縮めていたに違いありません。
---未だ春浅し、然れど遠からず---。
冬将軍の最後の悪足掻(わるあが)きだと割り切りましょう。


処で、プロスポーツ界では、一足先に春の幕を開きます。

野球は今日からWBCの試合が始まりますし、
サッカーは7日からJリーグの公式戦が行われます。

テレビ観戦でも楽しいですね。 

お雛祭りはムードだけ?

2009年03月03日 | 季節の情報
  明かりを点けましょ、ぼんぼりに~・・・今日~は楽しい雛祭り  

拙宅のお雛様は、20年近く前にお嫁に行って、
それからは、桃の花ならぬ姥桜が一人残っております。

それでも律儀に内裏様を飾りつけてくれました。
桃の花は昨日、翁(おきな)がスーパーで買って来たものです。(写真参照)

一応春のムードを感じますね。

今年は記録的な暖冬だそうで、各地で異変が起こっています。
困っている人やら、喜んでいる人やら・・・。

老人酣(たけなわ)の頃合いの我が身にしますと、
そんなに暖冬とは感じないのですがね。


自分の体温が下がっているからなのかもね。
やはり本格的な春が待ち遠しいですナ・・。



ブログの投稿についてのお知らせ(きのうと同文)

2009年03月02日 | シニア日記
(昨日と同文です。 既にお読みになった方は、読み飛ばして下さい)

私のブログ「80才のハツラツ日記」は、 
2007年3月中旬にスタートしてから、2年間続けて参りました。


その間旅行やら、体調不良やらで少し抜けた日もありましたが、
殆ど連日投稿し、合計丁度700回も続きました。

然し、最近やはり加齢の関係で連日の投稿が負担になって来ましたし、
いい加減な雑な記事を載せるのも気が進みませんので、
思い切ってこの3月から隔日の投稿と致します。

別にランキングにも参加しておりませんし、気楽にやらせていただきます。
即ち、大体日曜、火曜、木曜に載せたいと思っております。

思い付きの、且つ気の向くままの雑文なので、読み辛い処もありましょうが、
今後共どうぞよろしくお願い申し上げます。