80才のハツラツ日記

愈々名実共に80才を迎え、人一倍好奇心を燃やして、元気な行動の随筆日記です。

狭庭の百花雑乱(34)--石斛(セッコク)

2009年03月29日 | 花の情報
これは蘭の仲間だそうですね。デンドロビュームと言う名前です。

小さな白い花がぎっしりと優しい感じで咲いています。
とても華やかな蘭の印象とは違いますね。 元来野生(野草)種なのかも。

当家の庭の管理人が十数年前に近所の友人から分けて頂いたそうです。
それから幾星霜、方々のお宅にお裾分けされました。


昨年は庭に出しっぱなしだったので、花が咲かなかったそうです。
やはり手入れを怠るといけませんね。
自分はタッチしてませんので、知りませんでしたが・・・。

玄関の床の端に、飾りの様に置かれています。

庭に植えたのではなく、最初から鉢植えでしたが、
庭の百花に仲間入りさせました。