スパニッシュ・オデッセイ

スペイン語のトリビア
コスタリカ、メキシコ、ペルーのエピソード
パプア・ニューギニア、シンガポールのエピソード等

シンガポールの中国系の人名

2014-10-22 12:40:30 | シンガポール
  シンガポールは中国系が多数である。当然、名前も中国風である。ただし、発音、特に姓のほうは標準の中国語(普通話)とは違う。個人名のほうの発音も多くの場合、普通話とは違っていたようである(ただし、記憶は例によってあいまい)。
 中国系の人たちは大体が南方系なので、広東語、福建語、潮州語を話している。客家系もいて、リー・クアンユー氏がその代表だろう。
 筆者の同僚の中国系の人たちの名刺はローマ字で名前が書かれていて、漢字は書かれていなかった。親しくなったら、どんな漢字か、聞いてみるのである。
 とても読めないようなローマ字表記もあった。代表例は、Ng と Sng である。カタカナ表記では前者は「ンー」または「ウン」、後者は「スン」だろう。アラビア語のように母音表記をしない(してもいいけれど、あまりしないらしい)のか、それとも母音がないのかはっきりしない。あいまい母音でもあるのかもしれない。
 で、Ng さんの漢字表記を聞いてみたら、「黄」だった。普通話ではこれは Huang と表記される。また、このほかに Wee さんという人がいて、こちらの方の漢字表記も「黄」だった。
  ヨーロッパ風の個人名を名乗る人もいて、この場合は個人名を先に書いていた。Freddy とか George などのほかに、Francesca(フランチェスカ)というイタリア名前の女性もいた。戸籍上は普通の中国風の名前になっているとは思うが。ブルース・リー、ジャッキー・チェン、テレサ・テンという類の名前はシンガポールにも大勢いた。

ポチッとクリック、お願いします。
↓↓↓
スペイン語 ブログランキングへ

スペイン語とともに考える英語のラテン語彙の世界 (開拓社言語・文化選書)
好評発売中!!こちらは、このブログとは別物です。もちろん、トリビア満載です。
はじめてのピジン語―パプアニューギニアのことば
  
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シンガポールのテレビ放送 | トップ | マレー人の名前(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

シンガポール」カテゴリの最新記事