イヴァンのカバン

スポーツ観戦記が中心だけど、私生活のボヤキが増加中(汗)
今はマイナーかもだけど、気になる選手・チームを発掘中!

All-Star Game 2006

2006年07月13日 | 野球
◇録画しておいた、MLBオールスターゲームを観戦しました。

○アメリカン・リーグ 3-2 ナショナル・リーグ●

ナ・リーグが2-1とリードして迎えた9回表2死から、ア・リーグがマイケル・ヤング
(レンジャース)の2点3塁打で逆転!9回裏のナ・リーグの攻撃をマリアーノ・リベ
ラ(ヤンキース)が抑えて、ア・リーグの勝利となりました。
MVPに選出されたヤング曰く、「これまで多くの偉大な選手たちがこの舞台でプレ
ーして来た。それでもMVPに選ばれる選手は僅かだ。まして、ホフマン(パドレス)
の様な素晴らしい投手から打つ事が出来て格別の気分だよ」

<個人的にハートをワシ掴みにされた場面、選手>

☆ブラッド・ペニー(ドジャース)
→1回表のア・リーグの攻撃を、150キロ台の速球の連投で3者三振に。03年の
ワールドシリーズでヤンキース相手に好投していましたが、こんなに凄い球を投げ
る投手だったっけ?と呆気にとられてしまいました。そして、彼の158キロの剛球
をHRしてしまったゲレーロ(エンジェルス)にも驚愕…

☆プーホールス(カージナルス)&オルティース(レッドソックス)
→プーホールスはロレッタ(レッドソックス)の打球を、ミットを着用した左手ではな
く右手で捕球。オルティースは、A・ロドリゲス(ヤンキース)のショートバウンドの
送球を見事にキャッチ。
普段は打撃でファンを魅了する二人ですが、この日はファーストの守りでもファン
を沸かせていました。オルティースの笑顔、良かったですね~

☆デビッド・エクスタイン(カージナルス)
→特に凄いプレーをしたわけではないのですが…彼が打席に入る時にヴァン・ヘ
イレンの『PANAMA』が場内に流れたので、勝手に「中南米から来た選手が出て
来るのかな」などと思っていたら、打席に入ったのはエクスタインでした。
真面目なイメージの選手なので、ハードロック系はあまり好きではなさそうというイ
メージが出来上がっていた事もあり、意表をつかれました(汗)

◇他にもウエルズ(ブルージェイズ)の好返球など、いろんな名場面が生まれた今
年のオールスターゲーム。今度はプレーオフ、ワールドシリーズでどんなドラマが待
っているのか…?少々気が早いですが、ふとそんな事を考えたこの一日でした。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
I love Eck... (れい)
2006-07-15 00:04:33
「エクスタイン」の文字を見て、すごく興奮しちゃいました。 私は、かなり彼がお気に入りで、Angelsがワールドシリーズでチャンピオンになった年からのファンです。 彼は今年もAll Starに名を連ねていたのですね。「Panama」もそうですが、彼が打席に入るときに使う曲は、結構ハードロックものが多いですね。気持ちを鼓舞させる効果があるのでしょうか・・・

彼はいつでも全力投球です!守備につくとき、ベンチに戻るとき、あんなに一生懸命走らなくても、って思うくらい全力疾走。ウェイティングサークルではバットを思いっきり振り回してるし、近めのボールには当たりにいっちゃうし。。。 そういうところがお気に入りの原因です。 Anaheimは彼を手放すべきじゃなかったのに。Cardinalsで見事にリードオフマンこなしてるのを見ていると、そう思ってしまいます。

ついつい長くなってすみませんでしたxxx
返信する
音楽 (けん)
2006-07-15 03:58:07
「Panama」で思い出しましたが

ヘルズベルズがちょっとしかかからなかったのが

Tホフマンが打たれた遠因?

・・・とチョッと思っちゃいました笑
返信する
コメントありがとうございます! (イヴァン)
2006-07-15 17:11:03
>れいさん

エクスタインの情報、どうもです!

僕も02年のポストシーズンでの活躍を見て、面白い選手がいるな~と、注目するようになりました。

当時は「X-Factor」だったけど、オールスターには今回で2回目の出場を果たし、数年前には日米野球で来日もして…今やメジャーでも有数の選手ですね~

山椒は小粒でもピリリと辛い!今後もエネルギッシュなプレーで頑張って欲しいッス。



>けんさん

ヘルズベルズ>確かにチョロっとしかかかりませんでしたね(苦笑)鐘の音は鳴っていましたが…

そう言えばリベラが出て来た時も、メタリカの曲ではなくて『Twist and shout』だった気が。いつもと違う登場のし方でも、いつも通り抑えてしまったリベラ…流石ですね(汗)

返信する

コメントを投稿