イヴァンのカバン

スポーツ観戦記が中心だけど、私生活のボヤキが増加中(汗)
今はマイナーかもだけど、気になる選手・チームを発掘中!

DIY...? I did it.

2012年10月14日 | Weblog
先日、9月28日に続いて2回目のミット打ちをこなして来ました。

先ずは前回の復習から。スタンスの確認。腕の構えの確認。左ジャブ。右ストレート。ワンツー。
左ジャブ→ワンツー。

その後はメニューが少しステップアップした感じになりました。

①ジャブ→ジャブ→ワンツー×2→ジャブ

②ジャブ→ジャブ→ワンツー×4→ジャブ

…②をこなした辺りで、左のガードのポジションが維持できなくなったため、そこからクールダウ
ンさせてもらいました。

― 今回のミット打ちは、時間にして30分程だったと思います。心肺機能的にはまだ大丈夫だっ
たし、足も動く状態だったのですが、とにかく腕が重くなって来て、ガードがどんどん下がって行
ってしまった。
ミット打ちはまだまだ始めたばかりという事もあり、いろんな所にチカラが入ってしまい、消耗が
早くなっているのかもしれません…単純に筋力も不足してるんだろうけど(汗) (--;)

― で、覚悟はしていたものの、やはり翌日になって身体の各所に張りやら痛みやら出て来たワ
ケですが、ミット打ちをこなした後の達成感・爽快感もまた得難いもので、メンタル的にはまたこ
の気持ち良さを求めている様に感じています。

◇ … で、まだミット打ちの筋肉痛が残った状態で迎えた10月14日。実は先日の台風の突風で、
自宅駐車スペースの屋根パネルが一部吹っ飛ばされていたので、その修繕を行いました。

上の写真では、左側の透明度が高い方が新しく張り替えたパネルです。ホームセンターで必要
な品々を揃えて(脚立はご近所でお借りしました)、家の人たちに手伝ってもらって… 総工費は
6千円ほどで済みました (^^;

…ま、今回の施工の出来の良し悪しが分かるのは、次にデカい台風が来て突風が吹いた時な
んでしょうけど(そんな台風は来て欲しくないけど)、少なからぬ労力を動員して設置したパネル
なので、自然の猛威を何とか耐え凌いで欲しいと切に願って止みません。

IVAN m(_ _)m