イヴァンのカバン

スポーツ観戦記が中心だけど、私生活のボヤキが増加中(汗)
今はマイナーかもだけど、気になる選手・チームを発掘中!

Boys Of Summer

2006年08月01日 | Weblog
先ほど、毎年恒例の江ノ島の花火見物から帰って来ました。

…と言っても、江ノ島までは行かずに、藤沢駅近郊の穴場とも言えるスポットで見て

来たのですが(汗)

花火はとても綺麗でした~デジカメにも収めようと奮戦したのですが、そちらの方は

惨敗(苦笑)花火を撮るのは難しいと聞いてはいましたが、身を以って実感した次第

です…オレのカメラには手ブレ補正機能などというハイカラな機能など無い、というの

も苦戦の原因だった事は確かです(爆)

周辺には浴衣の女性の姿も目立ちましたが、浴衣の男の子も結構居ましたね。短く

刈り上げたクリクリ頭の子も居れば、帯に団扇を挿して、サンダルをパタパタいわせ

ながら走り回る子も居まして…

この場に居合わせた子どもたちも、やがて大きくなって恋人を連れてまた花火大会

を見に来て、それからもう少ししたら子どもを連れて来て…そうやって日本の夏が受

け継がれて行くのかな~…などと、江ノ島から風に乗って運ばれて来た火薬の匂い

を味わいながら、少し先の夏に想いを馳せていたのでした。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行きたい (tweety)
2006-08-03 00:28:50
行きたいけど。。時間がないです見事な時期に実習重なったって感じです・・・
返信する
湘南の夏・・・ (れい)
2006-08-03 09:36:28
ですねぇ。憧れます。いい所にお住まいなんですね。

いいドライビングスポットがあったら、教えて下さい!一度行ってみたいなぁって思って☆
返信する
コメントありがとうございます! (イヴァン)
2006-08-03 22:00:24
>tweetyさん

実習お疲れさまです

一週間ほどあるんですよね。施設を利用されてる方々との接し方に悩んだり、職員の方々の指摘にへこんだり…という事もあるかもですが、これも将来に向けて不可欠な稽古?と思って頑張って欲しいです(気の利いた事書けなくてスミマセン)



>れいさん

ドライビングスポット>そうですね~こういうのはどうでしょう?



(横浜横須賀道路で)逗子IC→逗葉新道を経てR134→滑川(なめりがわ)で右折して鶴岡八幡宮を目指し→県道204号を経て朝比奈IC



R134で磯の香を楽しんだ後、204号の途中にある報国寺に寄って、抹茶を飲みながら竹林の風情を楽しむのもオツなものです…シブ過ぎるかな(汗)

返信する
ありがとうございます! (れい)
2006-08-04 00:55:53
早速ドライブしてみました、地図上で。(笑)

ふむふむ、これだったらいけそうです、私でも。これからはでも道が混んだりするのかな?

>抹茶を飲みながら竹林の風情を楽しむ

これシブイ!いいです。暑い日差しが照りつける中、ちょっと都会のざわめきから逃れるには竹林のさやさやした感じはひかれますね!
返信する
恐縮です(汗) (イヴァン)
2006-08-04 22:24:41
>れいさん

ドライブ>R134や県道21号(若宮大路)など、鎌倉エリアが多少混むかもしれませんね~



報国寺>ここの竹林は一見の価値ありです。建物の影や木陰とはまた違う、独特の涼しさが感じられると思います。お店?で抹茶を頼むと、ちょっとしたお菓子も付いて来ますよ☆
返信する

コメントを投稿