That's awesome

海外ドラマや映画の感想いろいろ書いてます。

Sherlock The Abominable Bride New Trailer 12DEC

2015-12-13 16:01:07 | Sherlock SP
Sherlock「忌まわしき花嫁」の新しいトレーラーがBBC Oneで放送され、
先ほどYouTubeにもUPされていたので、テンション急上昇中。
なので今日は2度の更新をしてしまいました。

あと2週間で仕事納めとか、あまり年の瀬の実感がありませんが
もうすぐ新しいシャーロックのエピソードが公開されると思うとワクワクします。
これが現代版だったらもっとテンション上がっていたかもしれませんけど・・・
いやいや、観れるだけでも幸せです。

今回のトレーラーの内容をさくっと駄訳しました。

内容が含まれますのでご注意ください。

動画はこちら。
Sherlock: The Abominable Bride - Trailer - BBC One Christmas 2015


SH:舞台が整い、幕が上がった・・・いよいよ始まるぞ。


SH:報復のゴースト。


男:お、お前は死んだんだ、ここにいるはずがない、死んだんだ。


JW:そんなことはあり得ない、ホームズ。あり得ないんだ。




SH:ワトソン、君の帽子とコートを。
JW:どこに行くんだ。


SH:モルグだ。一刻の猶予もない。モルグの話はしていなかったか。






SirEC:彼女は何者だ。花嫁だった。

こんな感じですかね。

今朝、タンブラーで「Protect」ってキャプションをつけたこの場面のGIFをあちこちで目にしまして。

うんうん、やっぱりそこだよねー、そこが欲しいんだよね、とかひとりでニヤニヤしていました。
実はこれが言いたくて更新したようなものです(笑)
シャーロックを守るジョンがもう一度見たいんです。

画面がものすごく暗くてキャプチャーしている身としては非常に辛いです。
幽霊が出てきていますがスーパーナチュラルじゃないんだからもちろんトリックとかあるんですよね。
On setでもかっこいい場面をたくさん目にしたし、現代版では見る事ができない色調になりそうで楽しみです。

ベネディクト・カンバーバッチからサンタクロースへの手紙

2015-12-13 14:14:14 | BC_2015・2016
サンタクロースへの手紙をやっと読めました。
サンタさんへの手紙だから短いかしら、と思っていた私が甘かったです。
結構長いのねー。
実物の手紙を最初に見た時は、絶対読めないし、と完全放棄していましたが、
Letters Liveのサイトに原文が掲載されたので何とか読めました。

サイトはこちら。
A letter from Benedict Cumberbatch to Father Christmas.


SDCCの画像?この時のベネディクトの可愛さと言ったら・・

原文と駄訳です。

Dear Father Christmas,

So my friend has asked me to write to you… I have to confess it’s been hard to know what to say.
Mainly because like most adults I feel preposterous asking anything of you because our time with you is surely done.
Now we get our own presents, control our own fates, take responsibility for our own actions,
and live in the world we have created… so it’s not for us to turn around and plead for your help with the environment,
the migrant crisis, the NHS, education, food banks, human rights, fundamentalism and wars.
Though God knows we need all the help we can get with all these man-made problems and more.

And it’s not that you aren’t compassionate and full of joy.
You’re great. In spite of you being changed into different colours for corporations
and being bastardised to represent materialism gone mad –
despite probably originating in some season based pagan druid ritual
a million thought miles from requests for spontaneously combusting hoverboards…
Kidadults cynically pointing this out after having their moment of belief in you are wasting everyone’s precious time.
Because you are not for them. You are for the children.
Children who need some magic in a world were the borders between innocence and responsibility,
playful imagination and cold, adult obstacles are continually shrinking.

This is what I’d like to ask you to help with.
A little more time for children to be children. Stretch the moment of magic and playfulness.
Distract them from the realities of a world gone mad
so that they can laugh with their breath rather than sob with their tears.
Especially those caring for family members, or suffering illness, hunger or poverty.
Especially those hiding in buildings as bombs rain down,
or being handed shaking with fear or cold into a boat to escape environmental disaster or war.
Please help to light up their worlds with a moment of joy and hope.

When I think about it you’ve got it tough this year…
And when I really think about it I’m not sure that asking you for a lightsaber
and getting one (not that I ever did by the way) is equatable with controlling the space time continuum
and making the good of childhood last a little longer.

But you do inspire wonder and awe amongst those that write you letters
and go to sleep hoping there might be a new object in their possession come dawn.
You inspire good behaviour and, at least in my memory,
some desperate last minute attempts to redeem bad behaviour so as not to be overlooked.
Spare a thought too for those millions who want to write to you but through illiteracy can’t.
Hear their words and help to give them the time and chance to learn how to read
and write so they can better their lives and escape their impoverished beginnings.

I feel a little sorry for you.
And I guess I’ve done exactly what I said I wouldn’t…
Asked you to help with adult problems and solve some of the greatest worries we have for our children.
I promise to leave some extra port and mince pies for you!

Lots of love
Benedict x

P.S. Please could I have that lightsaber now?

親愛なるサンタさんへ

あなたに手紙を書くように僕の友人に頼まれましたが・・・・何て言えばいいのかよくわかりません。
多くの大人たちと同じように僕もあなたと共に過ごした時間はとっくに終わっているので
何をお願いするにしても非常識に感じます。
今の僕は自分の足で立ち、運命を切り開き、行動に責任を持ち、築き上げられた世界で生きています・・・
なので、あなたにお願いをするのは僕たちのためではなく環境や移民者たちの危機的な問題、
国民保健サービス(NHS)、教育 フードバンク、人権、原理主義、そして戦争についてです。
こうした人為的な問題などすべてに対する援助がどうしても必要です。

あなたは情けがない方ではないし善意に溢れています。
あなたは偉大な方です。にも関わらず企業によって様々な色に変えられ、
実利主義がその価値を下げ、狂気をはらんでいきました。
季節に何度か行われるドルイド教の儀式が起源のはずなのに
自然発火するホバーボードのリクエストはそこからかけ離れています。
あなたへの信仰のためのつかの間のあとに皮肉にもそれを指摘したKidadultsによって
あらゆる人が貴重な時間を無駄にしました。
あなたは子どものために存在します。
少しの魔法を必要としている世界中の子どもたちは無垢と責任、
遊び心に満ちた想像と客観的な思考の境界線で、大人との障壁は絶えず縮小しています。

この手紙はあなたの力をお借りしたくお願いしているものです。
子どもたちが子どもでいられる時間をもう少しください。
魔法と遊びが好きな時を引き延ばしてください。
涙にぬれて泣くじゃくるよりも息をしながら笑えるように、
狂気に満ちた世界の現実から彼らを遠ざけてください。
とりわけ、家族の世話をしていたり、病気や飢えや貧困に苦しんでいる子どもたちを。
とりわけ、雨のように爆弾が降り注ぐ時に建物に隠れていたり、
戦争や環境災害から逃げるために恐怖や寒さで手が震えている子どもたちを。
どうか、喜びや希望で彼らの世界を輝かせてください。

考えてみれば今年のあなたは大変そうです・・・
そしてよく考えてみると、僕はあなたにライトセーバーをお願いしようか迷っていて、
それを手に入れることは(ちなみに僕は今まで一度もないです。)
時空連続体を支配するのと同じで幼少時代を少しでも長引かせることができます。

驚嘆と畏敬の念を持ってあなたに手紙を書いている人たちは
新しい何かがやってくることを願って眠りにつきます。
あなたは善い行いを奨励しているので、これを見過ごされることの無いように
土壇場になって少なくとも僕の記憶にある悪い行いを必死に償おうとしています。
何100万の人たちがあなたに手紙を書きたいと思っていますが、読み書きか出来ずそれも叶いません。
貧困から逃れ豊かな人生を送れるように彼らの言葉を聞き、
読み書きを学ぶ機会と時間を与えられるよう力を貸してください。

あなたに少し同情します。
大人の問題と子どもたちの数々の不安の解決に力を貸してくれるようお願いしました。
僕なら、やりたくないと言ったでしょう・・・
僕はあなたに特別なワインとミンスパイを取っておくことを約束します!

Lots of love
Benedict x

PS.その時にはライトセーバーを持ってきてもらえますか?


Sherlock SP ラウンドテーブルインタビュー マーティン編 その2

2015-12-12 01:01:14 | Sherlock SP

明日、というか日付が変わったので今日、「忌まわしき花嫁」の前売りが始まりますね。
始まるというお知らせが昨日の朝にぴあから届きましたが、
しかし上映館は掲載されてないし、何をどうすれば良いのかさっぱりわかりません。
後になって角川の公式サイトが上映館を公開しましたが、何かやっぱりよくわかりません。
どうなっているんでしょうね。

今の時点では上映館はあまり多くないようですが、そのうち増やすとは言ってましたね。
頑張って増やしてほしいです。

遅くなりましたがマーティンのインタビュー、続きです。
マーティンの話はわりと短いのですが、TheyとかThemとかItが多くてすごく悩みました。
悩んだからといって解決するわけでもないので、結局自分の解釈で訳しました。
これが本当の意訳・・・っていつもの事か。


元記事です。
Martin Freeman on Christmas Special ‘The Abominable Bride’


Q:ビクトリアのジョンはホームズに対してかなり畏敬の念を持っていました。
現代版と同じようにスペシャルでも彼に対して腹を立てるキャラクターですか?

A:多分、それがいつもの現代版と今回のスペシャルとのわずかな違いなんだ。
あんなふうに、誰かを畏怖して身を引くという考えはしないし、ケンカもする。
そんな場面はたくさんあるし。
ビクトリア朝のワトソン、原作のワトソンは現代版のワトソンよりも外見上は彼の友人が天才だと認めているんだ。
現代版のジョンは彼の友人は天才だけど、とても面倒な奴だと思っているから(笑)
ビクトリアのワトソンとの違いは、忍耐強くなってるところ思うよ。

Q:ふたりはシャーロックとジョン、というよりはホームズとワトソンですか?
A:そんなの大きなお世話だよ!(笑)
リチャード・ニクソンの最後の抵抗みたいに、
「何も言うな、ボールドリック、すべてを拒否しろ」って話していたところだし。
まあ、多分そうだと思うよ。

Q:それは新しいシリーズの慣用句?
A:そう。ストーリーの中でのお互いの会話は今までもよりも「ホームズ」と「ワトソン」なんだ。

Q:今までよりも原作に忠実な脚色なのでもっとオリジナルのコナン・ドイルに戻る必要性を感じました?
A:僕は今ではかなり原作を熟知している。
旅行中とか寝るときに聞いてるんだ。聞くのが好きなんだよ。


Q:それは準備の一環?
A:ついさっきも聞いてたんだ。11歳の時にそれをやらなかったから大人になってやっているところ。
コナン・ドイルを読む楽しさを知ったのが普通の人より遅かったから、
楽しんでやっている。たまたま宿題でもあったけど。
僕は宿題は本当に好きじゃないし得意でもないけど今回は楽しい宿題でよかったよ。
必然的に僕の演技の幅にも広がりが生まれるんだ。

Q:現代版とビクトリアにある違いの観点からこのエピソードをどう演じるのでしょうか。
それはよく知っている、以前のあなたのものを壊していますか?

A:目くばせしすぎないとか訳知り顔をしないように、
100年前という現実をちゃかさないとかそんな事だろうと思う。
70年代のセットに入った時、かつてのように昔の人たちの笑いをやったんだけど、
個人的には全然面白いとは思わなかった。

だけど、僕たちの知っているやり方と違うのは当たり前で僕達の世界というだけでなく、
こういうキャラクターなんだと思う。
僕たちがこの番組が好きで番組に慣れれば彼らがお互いにどんな話をするのか、
どのように影響し合うのかわかるし、20世紀の変わり目にやった方法と多少の違いがあるだけだ。
彼らはちゃかすことをしないでも楽しめるんだ。

色調的には多くのアクションや危険があるけど、すごくスマートだ。
今もなお動きが速く、座りがちなところがないのも昔からだ。
身なりも違うし、文章の構造もちょっと違う。
それを除けばまったく違うキャラクターを演じている感じはしなかった。

Q:あまり変化をつけなかったのは他のシリーズが忠実に作られているということですか?

A:多分ね。それほど多くのDoyle-bods (シャーロキアンみたいな言い回しでドイルオタク?)
に愛されたって事だよ。でも嫌われてた可能性もあったよ。
僕も嫌いになってたかもしれないし。
嫌われたいのか、という話もあったな。
コナンドイルを事実上聖書として扱う2人によって書かれた本は模倣的にはならず忠実だったと思う。

僕からすると、誰かを偉大にさせる像を見ながら演じるのは役者としてはまったく興味がないよ。
有能で主役と同等のキャラクターを演じることにこそ興味がある。
そこにみんなが反応するんだと思う。
今までにもたくさんあったけどどんな幸運もだいたい僕とベンの間で起こるんだ。


Q:クリフハンガーで前回のシリーズが終りましたが、今回も意地悪い事をしていますか?

A:多分ね。そうは言っても僕たちはいつも意地悪して楽しんでるけど、
今回は完璧に邪魔をしてみんなを混乱させようかな。
なんで?って人が望むものは与えない、を支持しているからだよ。

彼らが別の話がみたい思った時にそれが本当に見たいものなのかわからなかったとしても結局は見たいものを見る。
5分見てS3に抵抗する筋金入りのファンの中には「イマイチだな」と思っても、2、3ヶ月経ったらまた観る人たちがいるんだ。

Q:納得しています?
A:してるよ。いつも思うのは、僕とは何の関係もなくても、
音楽でもテレビでも映画や本にしても、アーティストはやりたいことをやるんだ。
どんなアルバムなのか誰かに決めてもらおうとかそんなことを考えたことはない。
なぜなら、好きになるべきかどうかは僕にかかっているし、
結果的には否応なくその人のファンになるからだ。
今後そいつを追いかけるかどうかは君たちが決める事でしょ。

僕たちが多くのファンを失ったとは思わない。その人たちでさえ「S3は良かった?
メアリー・モースタンはダイナミックに状況を変えた?」って、結局は今でもすごく好きなんだよ。

Q:怒っているのはまだ関心があるからでは。

A:確かに。逆上しているよね。彼らはすごく怒っていて僕たちを憎んでいるんだけどそれって・・・

Q:幾度となく見かける人ですか・・・
A:みなさん、マーク・チャップマンを紹介します。
彼はキンクスのファンではなくビートルズのファンでした。それも過激なほどに。

Q:もしシャーロックは毎回ヴィクトリア時代のドラマだったら
あなたはシャーロックに出演することに興味を持ちましたか?

A:作品が良ければ、絶対に出演してる。現代版のほうが抵抗があったし。
脚本を読む前は「現代版シャーロック・ホームズってあり得るのか?」って思ったよ。

だって現代であろうとヴィクトリアであろうとくだらないものばかりだから絶対にそうなる可能性大なんだ。
だから抵抗があったんだけど、脚本がすごく良いってことがわかったんだ。
石器時代が舞台でも、いつの時代であっても、脚本がよければ僕はいつでも承諾するよ。
今回のバージョン、スクリプトもすごく良いものだった。


Q:通常のシリーズと比べるとスペシャルのほうが楽しかったことはありますか?
A:何も。特にないよ。楽しんでいないと言っているわけではないけど、どっちが楽しいというのはないよ。

Q:あなたとベネディクトはシリーズ中に会ったり撮影の初日に姿を現した時には「Hello!」と言うのですか?
A:ありがたいことにふたりとも仕事があるから、そんなに会わないよ。
僕たちはやらなければならないことがあるし、生活とかもいろいろあるからね。
僕が働いていない時でも家族は僕の人生を占めている。
仕事をしていてもしていなくても、普通の父親であろうとしているんだ。
僕たちはそんなにしょっちゅう出入りはしない。

Q:シャーロックのどのあたりがあなたのキャリアにフィットしましたか?
それは今後も続けていきたいと思う基準ですか?

A:そうだと思う。やりたいと思っている限りはそれが仕事だと思っている。
やりたくなければすぐにやめるべきだと思うよ。結婚以外でね。あとでやればいいんだよ。

やめたくないと思うならやめるないほうがいい。少なくとも1週間はやるべきだよ。
自由に楽しめる限りはね。

僕は良い番組だと知っているし、僕たちみんなわかってる。
本当の事を言うと、それはますます難しくなるし、それが現実かな。

Q:家に居ない時間が増えることを避けていますか?
そうなんだけど、それができる環境にはないよ。
役者をやめるってことは楽しめる機会を失うってことだし。
重要度は家族のほうが上だけど、優先的にはわずかに仕事が上なんだ。
アマンダに会う前、父親になる前から役者をやっているわけだし自分の仕事に情熱を注いでいる。
だけど、年中離れていたくないのも事実だよ。

Q:ジョン・ワトソンはS3で口ひげを生やしていました。
S4ではさらにひげが期待できますか?

A:(笑)どうかな。
S4ではスティーヴンとマークはまだそこまで考えてないないよ。
ロビンソン・クルーソーに仕立てようとするのは阻止したいとは思ってるけど。

Q:スペシャルのシャーロックとジョンの衣装は
デイビット・バークとジェレミー・ブレッドに似ているように思います。
それは意図的ですか?

A:そうじゃない、真実に基づいた衣装にしただけだと思うよ。
どちらのシリーズも時代に合ったものにしようとしたし、ちゃんとわかるようにしたんだ。
どちらも、片方が小さかったり、口ひげを生やしていたりしてるけど、
それは意識的なものではなく本や写真のイメージなんだ。
だけどあのシリーズの彼らはイメージ通りだし僕は今でもそれを見るのが好きなんだ。


以上です。

マーティンとベネディクトのインタビューに必死になっていたら世の中はいろいろと動いておりました。
日本版のトレーラーも出てましたね~
『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』日本版特報

Sherlock SP ラウンドテーブルインタビュー マーティン編 その1

2015-12-08 07:34:47 | Sherlock SP
マーティンのインタビューです。
今回も2回にわけています。

元記事はこちら。
Martin Freeman on Christmas Special ‘The Abominable Bride’


Q:ビクトリアのジョン・ワトソンを演じるのはどんな感じですか?
いつものものとは何か違いますか?

A:違う衣装、違う小道具、見た目が違う221B、口ひげや髪型などすべてが目新しかったよ。

Q:衣裳の印象はどうでした?
A:良かったよ。みんな自分で衣装を着られなくてちょっとイライラしてたけど。
助けが必要だったから、みんなに僕が思うところの執事がついていたよ。
ちょっとストレスだったけど仕上がりは最高だった。僕は本当に服が大好きなんだ。

Q:スティーヴンとマークがこれをやると決めたことに対してあなたが合意した理由は何ですか?
A:僕たちがようやく撮影に入ってからも彼らは2~3回は言ってたからね!
僕たちはようやく正しいバージョンをやるんだって。
趣向を変えるのはいいことだからやるんだと思うよ。多分ね。
言うまでもなく、本来のビクトリア朝がシャーロック・ホームズとして定着しているし一番見慣れているよね。
21世紀のバージョンでみんなを味方につけてからビクトリア朝で何かをもたらすなんて冗談みたいな話だと思うけど。


Q:みなさんの間では現代版シャーロックはお馴染みだし、それについて何か聞かれることはもうなくなりました?
A:ないね。最初のシリーズで完全になくなったよ。みんな情報通なんだ。

Q:ふたりのキャラクターで行動的な変化をさせていますか?
A:わずかに変えたかもしれない。
コナンドイルがすごく好きだった人たちはナイジェル・ブルースがあまり好きではなかったように思う。
最初に脚色されたホームズのナイジェル・ブルースが僕は好きで、ふたりの関係とキャラクターがすごく好きなんだ。
彼のワトソンははるかに有能だと思うよ。本と同じようにね。
彼はすごく有能で、彼の友人がいなければ一番だった。

彼はいまもずっと戦士で、軍人で、有能だ。だけど、堅苦しいところもあって、そこがちょっと違うかもしれない。
つまり、今でもまだ鋭さがあるし、ビクトリア時代は5000年も前じゃない。
警察は今でも彼らがお互いにやっている事と同じことをしているんだよ。
紳士にふさわしく、多少礼儀正しいやり方で結果を出しているけどね。

だから、今後の僕の役割は変わるかもしれないし、彼は間違いなく変わるよ。
スティーヴンとマークのバージョンでは明確なんだ。

Q:ビクトリア時代でのジョンとメアリーとの関係は変わるように思いますが?
A:また変わると思うよ。大抵、女性が何かやるんだよ、特にその女性が何かやるはずだ。
去年、彼女の正体が国際的な暗殺者だとわかって一部の人たちを驚かせた、そういうのがやりたいね。
何にでもなれる今とは違い、貴婦人や医者の妻になるのはめったにないと思う。
妻や主婦になるほうが多そうだね。

とにかく、もしかしたらちょっと変わるかもしれないけどあまり気にしないでよ。違うかもしれないし。
あまりばらしたくないんけど、僕たちはいつも深いところに行くんだ。


Q:メアリーに対する態度も変わりました?
A:そうだね、男としてジョンの表向きの態度は変わったと思う。
まさか彼女が国際的な暗殺者だとは思ってなかったし。今回の彼女はこれとは違うんだ。
彼の考えは当時とは違う。
現代のジョンが彼の妻の正体を知ってとても唖然としたんだから、
ビクトリア朝のジョンだったらなおさらそうなると思うよ。

Q:視聴者の視点からすると、ビクトリア朝の思考を持つジョンを理解するのは少し難しいですか?
ことによっては現代のジョンよりも好かれない恐れがありますか?

A:いや、僕はとても好感をもたれるよ。僕はいつもかわいいから(笑)
どうかな、違うと思うよ。ヴィクトリア朝のジョンも好感が持てる。
僕にとって「Diary Of A Nobody 」は昨日のことようだ。
だからそんなに違うとは思わないけど、相違がある事は同意するよ。


Q:ジョンは完全にビクトリア時代の男性ですか?

A:そう思う。
いずれにしてもビクトリア時代はかなりモダンで、それははっきりと目に見えるんだ。
もしそれが歴史的に5分前の服なら大して時間はかからないけど、
今回はみんなが言うところのFicking シャツを着たんだから。(笑)
基本的なところは僕たちは変わらないよ。


アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン

2015-12-06 01:39:27 | Marvel
今さらですが・・・・アベンジャーズAoUの感想です。
感想と言うより、私の雑記帳と化しちゃいました。

映画のネタバレを含みますのでご注意ください。


冒頭からアベンジャーズ大集合でロキの杖を取り戻すべくヒドラ党と戦っていて、
ものすごくテンション上がるんだけど、


でもちょっと待ってー。

「ヒドラ」って何?

え?そこから?な疑問を抱きつつ見ていました。
わからなくてもじゅうぶん楽しめますが何だかもったいない気がしたのでちょっと調べることに。
ネットで検索するとわかりやすくまとめてるブログが結構ありましたが、
私が一番わかりやすかったのはこちらのまとめでした。
マーベル・シネマティック・ユニバース徹底解説!①ストーリー編
それにしてもみなさんきちんとまとめてありますよね。
私がシャーロックに精通していたとして、こんなにわかりやすく書けるかと言えば絶対無理(笑)

そして出た結論。
まずはキャプテンアメリカを見ようよ。

最低でもアイアンマンとソートキャプテンアメリカは観ておかないとっていう
注意書き?を何度も目にはしていましたが、本当にその通りで、
(できればハルクもなんだけど)これを見ておくと更に面白さが倍増って今更か、私。

アイアンマンとソーは見ているのでキャプテンアメリカもウィンターソルジャーまで観ましたが、
キャプテンアメリカ、面白い!キャプテンの人気の高さが今さらながらわかりました。
アベンジャーズだと他のメンバーに比べてスペックが低い分(他は人外ですけど)地味な印象でしたが、
キャプテンアメリカはすごくかっこ良かったです。
そしてやっとヒドラ党や長官がなぜ落ちぶれているのかもわかりました。

マーベル映画は個別の映画の世界をリンクさせているのも面白いのですが
原作から小ネタを入れてくるのも面白い部分なのかも・・・って原作読んでないですけど、
あらすじはほんのりと・・・マイティ・ソーはわりとがっつりと読みました。
それにラストのオマケ映像が次作へのバトンタッチ的な役割になっているのもやっと理解しました。

今回いろいろと検索してわかったことを私の頭を整理するためにちょっとまとめてみました。

ヒドラの残党 → ナチスから派生した秘密結社。
ロキの杖 → インフィニティストーンのひとつ、マインドストーンがついている。
ピエトロ、ワンダ → ヒドラの実験体。CA/WSのラストで出てくる。
ヴィブラニウム → キャップのシールドと同じ特殊金属。でもシールドは偶然の産物?
スーパーソルジャー計画 → キャップを生んだ実験。トニーのパパも参加しているしシールドはパパの作品。
パパは海に沈んだコズミックキューブを回収しアーク・リアクターを開発。
インフィニティ・ガントレット → インフィニティストーンがはめ込まれたグローブ。
インフィニティ・ストーン(インフィニティジェム)→ ソウル、パワー、マインド、タイム、スペース、リアリティの6つ
マインドが今回のマインドストーン、スペースは前作に出てきたコズミックキューブで、
パワーがソー/ダークワールドに出てきたパワー??

アベンジャーズの次作が「インフィニティウォー」でしたっけ。
インフィニティ・ガントレットを巡るサノスとの戦いだという事ですが、
じゃあ、Dr.ストレンジは最後のアベンジャーズで合流する可能性が高いって事なのかも。
そうなると気になるロキですがアベンジャーズには出演しないらしいので共演は無さそう?
でもソー/ラグナロクにはロキの名前があるし、神々との戦いにストレンジが参戦するかも、
という噂話を目にしたので、もしかしたらここで共演が・・・なんて。
そういえば、ラストのおまけでサノスが出てきていました。

ソーに関する神話のお話はこのサイト様がすごく面白かったです。
映画の中の神話「マイティ・ソー
マイティ・ソーは神話がベースだしとても面白かったのでまた近いうちに感想を書きたいです。

さて、前置きが長くなりましたが映画の感想です。

トニー・スタークは成金の嫌な奴ではまったくなく、
アイアンマンの冒頭で武器を開発しては大金を稼ぎ傍若無人の振る舞いをしていた男が、
他人に命を助けられ戦争の現実を知った時に生まれ変わるどころかヒーローとして地球を救う道を選んでしまう。
そんな極端な事をする男の本質なんて、かなり感受性が強いと思うんですよ。
なので、地球が滅び仲間の死を目の当たりにしたトニーが何もしないわけがないですよね。

しかも彼にとって最悪な事は、自分だけが生き残ってしまう事で、それ故にウルトロン計画を進めようとしてしまうんですよ。
誰にも本当の事を言わないで、みんなの反感を買う事も厭わないで。
頭と手先は器用だけど、心はまったく不器用なんですね、トニーさん。
大胆な行動をとるくせにハートは繊細なガラスで出来ている、そんな誰にも理解されない、
わかりづらい優しさを持った男をRDJが絶妙に表現しているんですよね、スゴイです。

ハルクとナターシャがいつの間にか、そんな仲になっていたのも驚きでしたが、
ホークアイに妻と子供がいたのもびっくりしました。
何だか急にリアルになっちゃいましたよ、アベンジャーズ。
しかし、奥さまはよく出来た女性でしたね。さすがホークアイの妻だけあります。
・・・・何を言っているのか私は。
今回はひとりひとりのバックグラウンドに焦点を当てているのも面白かったです。

そして何とアンディ・サーキスが素のままで、
しかもモーキャプを相手に演じているなんて私は初めて見るかも。


もうひとつの見どころはハルクとアイアンマンの戦いなんでしょうね。
対ハルク仕様のずんぐりなアイアンマンも可愛いかったし。


祝勝会ですか?パーティの場面は楽しかったです。
トニーとソーがふたりで自分の彼女自慢とかしているし、


ソーのハンマーに挑戦大会とかやっちゃってるし。
キャプテンの時にソーの表情が一瞬変わる場面、これってちょっと動いたんですよね?
原作ではキャプテンもハンマーを持てるとか。高潔の証だそうですが。


ハンマーと言えば、ソーがハンマーを戻す場面が大好きで。
今回はソーの私服がちょっとスーパーモデル並みにかっこいいなーと思って、
その姿でハンマーをキャッチしてるのなんて、ものすごく私得でした。


冒頭でも書きましたがわからない部分が多くて、いろいろ調べてはみたものの、
やっぱりわからないままな部分も多々あります。
特にわからなかったのがソーの入浴…違った、ノルンの泉のシーン。


ソーはなぜ泉のあとに、ヴィジョンの誕生が正しいと思ったのか、
そもそもなぜセルヴィグ博士を連れていったのか・・・?わからーん。
と、思っていたら泉のシーンはかなり削除されてたんですね。
削除シーンを見ると博士と一緒の意味とかインフィニティ・ストーンとか、
何となくちょっとわかったような・・・うーん。もうこれ以上は原作知らないとダメなのかも。
しかし・・・クリヘムかなり力の入った演技をしているように見えるんですけど丸ごと削除って。


泉のシーンだけではなく、ソーの悪夢自体がさっぱりわかっていませんけど。
これはラグナロクに繋がるんですか??

今回、一番気に入っている場面は自責の念にかわれて動けなくなるワンダに言った
ホークアイのセリフですかね、やっぱり。


ちょっと原文を書きだしてみました。

Okay, look, the city is flying, we're fighting an army of robots, and I have a bow and arrow.
None of this makes sense.
But I'm going back out there because of my job. Okay?
And I can't do my job and babysit.
It doesn't matter what you did, or what you were. If you go out there, you fight, and you fight to kill.
Stay in here, you're good, I'll send your brother to come find you, but if you step out that door,
you are an Avenger.

「いいか、見ろよ、街が浮いてるし俺たちが戦っているのはロボットの軍団だ。
そして俺の手には弓矢だ。とんでもないよね。
だけどこれが俺の仕事だから外に出て行くんだ。わかる?
ベビーシッターをしながら仕事はできない。
君がなにをしたか、何者なのかは重要じゃない。
外に出たら君は戦うんだ。殺すためにね。
ここに残るんだったらそれでもいいよ。誰か呼んで君を弟のところに連れて行ってもらう。
だけど、ここから一歩外に出たなら君はアベンジャーだ。」

くーっ!カッコよすぎますー。

この姉弟もかわいくて好きだわ。

ただね・・・・ワンダもすごく可愛いんだけど時々ちょっとセリフが棒だったりする・・・?

あともひとつ。キャプテンのこのセリフもかなり好きでした。
The rest of us have one job: tear these things apart.
You get hurt, hurt 'em back. You get killed, walk it off.

「残りのものはこいつらをバラバラにしろ。
殴られたら殴り返せ、殺されたら立ち上がれ。」

そんな無茶な(笑)
でも戦場でのキャプテンはキャプテンだけあって、頼もしいです。


ラスト、キャプテンが「Avengers Assemble」の「ア」まで言いかけたところで終っちゃいましたが、
「アベンジャーズ アッセンブル」はキャプテンの決め台詞だとか。
今回はそれを封印して3作目でちゃんと言わせよう、というかお披露目しよう、という事らしくて、
ニワカな私でもワクワクしてしまう場面でした。


今回のアベンジャーズを見た後に他人様の感想などを探し回りましたが、
かなり賛否両論がだったように思います。
ただ、人気映画を真っ向から批判する俺かっこいい、な批評も少なくなかったような・・・(暴言)

1に比べると消化不良な部分もあるし、さっぱりと終わらないしで後味が良くないと感じる人もいるのかも。
一連のマーベル作品が3部作の構成になっていることを考えれば、
真ん中の2作目はどうしてもスッキリと完結にはならないように思います。
あくまで私の想像なんですけど。

それにしても、ハルクは一体どこに行ってしまったんでしょうね。
そしてアスガルドに戻ったソー。そこで待っているのは・・・アレですよね、きっと。


何だか画像がソーばかりになってしまいました。えへ。
書きだしたら止まらなくなりそうなのでこのあたりで終わりにします。

そういえば
今年の初めにRDJ版ホームズの感想を書いた時に載せた画像。
これを載せた時はマーベルのマの字も知らなくてその後アベンジャーズを観て、この場面だわーと思い出しました。

だけど、なぜ公開前のシビルウォーなのかは全然わかっていなくてですね、
先日、シビルウォーの内容を知って今更ながらやっとオチを理解しました。そうだったのか!!

シビルウォーのトレーラーが出始めていますが、
何ですか、結構悲しい空気で・・・・

ところで、
先日ツイッターで知った「Honest Trailers」にめちゃめちゃ嵌っています。
アベンジャーズもありましたが、失礼なー、と思いつつも同意できちゃう面白さ。
Honest Trailers - The Avengers
ニコニコ動画に翻訳されているものがあります。
正直なトレイラー:『アベンジャーズ』

こちらがAoU
Honest Trailers - Avengers: Age of Ultron

一番爆笑したのが「マイティ・ソー」。
ムジョルニア、英語読みだと、Mjölnirミョルニルを母音の足りないハンマーとか
ビフレストをマリオカートに例えたり、そもそもの原因はオーディンの育て方、とか。
もう本当にその通りー、って。
Honest Trailers - Thor
正直なトレイラー:『マイティ・ソー』