That's awesome

海外ドラマや映画の感想いろいろ書いてます。

マーティン Collider インタビュー

2019-08-27 20:45:45 | 英国俳優
8月公開のマーティン主演の映画「ODE TO JOY」のインタビューで
ちょっとだけシャーロックS5についても触れていましたので今更ながら訳してみました。




「ODE TO JOY」
予告↓
ODE TO JOY Official Trailer (2019)


ODE TO JOYの意味は歓喜の歌。
マーティン演じるチャーリーはブルックリンで司書として働いています。
チャーリーはカタプレキシーを患っていて感情の高ぶりで失神してしまいます。
そんなチャーリーが自由奔放で魅力的な女性フランチェスカ(モリーナ・バッカリン)に恋をしてしまいます。

というようなあらすじでした。ロマコメなのかな。
モリーナ・バッカリン、かわいいですよね。日本でも公開するのかしら。


元記事
Martin Freeman on Returning for ‘Sherlock’ Season 5

シャーロックS5が近いうちにあるかもしれないと期待してはいけない。
シャーロックの最後のエピソードが放送されてから2年半が経過した。
それまでシーズン5の可能性については期待外れな情報がいくつかった。
2014年、モファットとマーク・ゲイティスはS4とS5のストーリーを同時にプロットしたことを明らかにしたが
S4制作後、S5をの制作に関してはあまり聞こえてこなかった。


Colliderのクリスティーナは近日公開の「 Ode to Joy」でマーティンと話をし、シャーロックS5の可能性について尋ねた。
ベネディクトやモファット、ゲイティスは超多忙だがそれだけではなく低レベルの作品を制作することによってこのドラマが今まで積み上げてきたものを台無しにするリスクを冒したくないとマーティンは話す。

「シャーロックの話をすることはほとんどない。
マークやスティーヴン、ベネディクトと僕はラッキーなことに単なる仕事ではなく好きな事やりたいことをしてる。
でも僕たちはシャーロックとは何かを知っているんだ。
贈られたものにケチをつけるなって言うよね、人生においてそういうことはめったに起こらない。
世界中で大ヒットするなんて想像もしてなかったよ。」

S4の終わり方はシーズンを一旦停止させる機会をもたらしたとマーティン。


「最後のシリーズの話の進め方は完結とまではいかなくてもセミコロンとか三点リーダな感じはしたよね。
一時停止のような。翌年もまた集まって「やあ、また会ったね」というような感じではなかった。
それよりももう少し重いかな。最終回ではないだろうけど、本当のところはわからない。僕やベンが書いたわけではないから。」

彼はシャーロックS5を否定しているわけではない。
だがここで留意すべきは最高のものが作れるのであれば出演したいということだ。

「とても満足感のある面白いものであればみんな受け入れると思うよ。
シャーロックは常にイベントみたいな感じだ。
各シーズン3つのエピソードを作った。長いエピソードだけど。
テレビドラマで90分のエピソードは珍しいよね。8とか10エピソード分だよ。
ネタは多かったけど。イベントのように感じていたからやるのであればそれにふさわしいものでないと。
かなり面白くないと戻ってくれないよ。特別だと感じさせてくれないと。そんなドラマだった。」


マーティンが言うようにみんなとても多忙だ。
彼は多くのプロジェクトを抱えておりカンバーバッチも来年はドクター・ストレンジを制作する予定で
モファットとゲイティスはドラキュラの新しいシリーズを制作している。
とはいえ、シャーロックの遺産は莫大なので本当にやるだけの価値があるものが生まれれば
実現に向けて全力を尽くすであろうことは想像できる。シャーロックS5の話はないが可能性がないとは言えない。


以上です。

結局S5に関する進展は何もないですね。ショボン。

マーティンは来月放送の「A Confession」にも主演していますし
ブラックパンサー2でも続投が決まっていましたから忙しそう。


でもいつかまた彼らに会いたいです。

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モグモグ)
2019-08-27 21:16:06
今晩は。久し振りのシャーロックの情報ですね。すっかり諦めてたので、ちょっと意外でした。あれから、どう話を繋げるのか興味はありますが、余り期待は出来ません。Dライフで、S1から放送が始まりますが、この頃は良かったなぁと、ため息ばかり。初めて見た時の、新鮮な衝撃は忘れません。本当に残念。
返信する
10年後くらいには (あきこ)
2019-08-28 18:39:14
マーティンのインタビューを取り上げてくださってありがとうございます!
この記事でマーティン業界は少しざわつきましたが、とはいえS5の可能性が示唆された訳でもなく・・・すぐ鎮火しましたね。
みんな、やっぱりなんだかんだ言って「SHERLOCK」が好きだから、キャストやスタッフが少しでも言及すると「新作!?」などと期待しちゃうんですけど、記事にあるように、キャストもスタッフも今は引っ張りだこで、到底無理っぽいですね。とはいえ、みんなが忘れかけた頃でもいいので・・・10年、いや20年後、30年後???にボンと1発花火を打ち上げていただきたいものです。きっと、いい冥途の土産になります(笑)。
マーティンの近作「Ode to Joy」や「The Operative」は日本では絶対に公開されることがなさそうな作品なので、ソフト化を待つばかりです。ドラマ「A Confession」は配信があるかも・・・と期待しているのですが、どうでしょう・・・無理かな(泣)。
ベネディクトさんのエジソンですら、スルーされそうな気配のある我が国ですからねえ。
返信する
Re.Unknown (dico)
2019-08-28 20:42:48
モグモグさん
こんばんは。
最近のシャーロックの話題はS5はあるのか?くらいしかなくなっちゃいましたね。Sから続けてほしくはないですね、やるのであればリブートでお願いしたいところです。本当に初期のエピソードはいつ観ても面白いし、懐かしい分遠い目になっちゃいますね。寂しいです。
返信する
Re.10年後くらいには (dico)
2019-08-28 20:53:59
あきこさん
いえいえ、毎度シャーロックS5の文字に釣られました。。。
モファットさんならともかくマーティンがS5に言及するとは思わなかったので実はかなり期待してしまいましたよ。スタッフたちの多忙さを考えるとあり得ないとは思いますがそれでもS3、S4まで作ったからきっとその気になればできると思うのですが確かにマーティンの言う通りやるなら最高に面白いものでないとダメですよね。うんうん私も冥途の土産でもOKです。
The Operativeは日本人受けしそうなので公開するような気もしますが・・・A Confessionは配信ありそうですね。エジソンはもう諦めました 泣 ソフトを待つことにします。そういえばゴーストストーリーズは勇気が無くてまだ観てません・・・
返信する
悲しい弱者 (あきこ)
2019-08-29 19:17:58
映画業界の仕組みはまったくわかりませんが、我が国で大作以外の洋画をほとんど見ることができないのは何故なんでしょうね(ミニシアター系でもごくわずかだと)。他の国では随分と流通している様子なのですが。
「Ode to Joy」は「Nativity!」に次ぐ“かわいいおじさん”のPV的映画と期待しているのですが、おじさん主演のラブコメなんて、日本では上映が難しいでしょうね・・・(シュン)。

「SHERLOCK」について。私はベネディクトさん情報を追いかけていないので分からないのですが、ベネディクトさんはS5について言及されることはないのでしょうか? もしあれば、それこそ業界が大騒ぎしそうな気がしますが。
このたびは、マーティン出演作公開ラッシュがあり、インタビュアーがS5について問い詰めたのでマーティンもサービス精神で答えたと思いますが、最近のベネディクトさんのお考えも伺ってみたいです。

ちなみに「ゴーストストーリーズ」は、お昼間の明るい部屋で見ると、意外と耐えられますよ(笑)。とはいえ、そんな環境でも私はいつでも停止できるように、ずっとリモコンを握りしめていましたが。
返信する
Re.悲しい弱者 (dico)
2019-08-29 20:56:40
あきこさん
映画業界謎が多いですよね。今だにトムクルやブラピの映画じゃないとダメだと思っているのかしら。鑑賞もIMAX導入されてからかなり高額になったしDVDもやたら高いし・・・・
おじさん主演は日本も多いような気がしますがラブコメは最近受けが悪いのか減りましたよね。

ベネさんもS4が終わってすぐくらいに5の話をしていたと思いますが最近は言及してないような。当たり障りのない話ではなくもっと正直な気持ちを聞いてみたいのだけど(笑)本当にラッシュのせいかマーティンの露出多いですね~。

では休日の昼間に勇気を出して観てみようかな。ドキドキ。でもきっと夜になると思い出して眠れなくなるんですよ、私・・・
返信する
一番の問題は… (だいず。)
2019-08-30 09:19:27
マーティン。お久しぶりです。
ブラックパンサーも観てないし、エンドゲーム出るとか出ないとかでしたが結局わからずでした。
最近のあちらはスパイダーマンでもめてるようですが…
私的には、今のところS5はやってほしい気持ちはないですね。
皆さんが言ってる意見もわかるし、同義せずともそう思われる気持ちもわかるのですよ。
SHERLOCKという名作は親方2人のレベルでは追いつかないところにいるようでもあるし…
まぁ あれです。一番の問題はベネさんの髪の毛の状態にあるのではないかと
髪の毛ふさふさのぴょんぴょんできるシャロは歳をとってしまった。
イアン・マッケランのような髪の毛が残っていたらいやいや今くらいでも残っていたら、老いたホームズもいいかなぁと思うのでした。
スキンヘッドが嫌いなのではないんです。そこにいきつくまでが…心配よね。
返信する
Unknown (Misty)
2019-08-30 21:24:51
こんばんは。お久しぶりです。すっかりご無沙汰してしまってすみません…ちょっと気力低下気味で…
マーティンの映画、面白そうですね。ちょっと見てみたいかも。しかし、ひげって今流行りなんでしょうか。

シャーロックS5は、本当に素晴らしいものなら…と言ってくれている方が、ある意味安心な気もしたりします。寂しくもあるけど、仕方ないですね。せめて、他の作品でもいいものや面白い物に出て楽しませてほしいです。ブラックパンサーのマーティンはすごくかっこよかったので、続投は楽しみです!シャーロックほど夢中になれる作品はなかなかないけど、生きていればまた何かいいことはあるかなぁ…と思いたいです。dicoさんも、ご自愛くださいね。
返信する
Re.一番の問題は… (dico)
2019-08-30 22:14:55
だいずさん
マーティン、エンドゲームは出なかったです。
スパイダーマンは結局ソニーに戻るみたいですね。
親方!!確かに親方だわ。最高です。
髪の毛・・・・ですよね~。パパはふさふさなのに。
あのくるくるヘアのシャーロックは若かったからこそできたキャラクターだということですね。
中途半端なシャーロックよりはいっそ老いたホームズも良いかもしれません。
いずれにしても、もう少し機が熟してからのほうが良さそうですね。
それにしても最近ベネさんがちっとも表に出てくれないので寂しい限りです。エジソン映画公開してほしいです。
返信する
Re.Unknown (dico)
2019-08-30 22:21:18
Mistyさん
私こそご無沙汰してしまいました。同じく気力が(泣)ちょっと夏バテしたのか体調もずっと低下していて最近やっと少しずつ浮上してきました。
最近ヒゲ多いですよね。しかも結構もさもさのひげ。なぜなんでしょう。
そうですね、そのほうが安心ですよね。そのあたりマーティンは信頼できるような気がします。
ブラックパンサーのマーティンはかっこよかったですね。シャーロックって本当にすごい作品だったんだとあらためて思いますよ。そうですね、きっとまた何かありますよね。アンテナだけはしっかり立てておこうと思います。ありがとうございます。Mistyさんもご無理なさらないようにね。
返信する

コメントを投稿