goo blog サービス終了のお知らせ 

That's awesome

海外ドラマや映画の感想いろいろ書いてます。

SETLOCK その3

2015-01-25 19:03:26 | Sherlock SETLOCK
SHERLOCK、クリスマスSPの撮影が始まりました。
スタッフやキャストが発信する情報と撮影の目撃情報などが少しずつ出てまいりましたので
「SETLOCK」としてまとめていきたいと思います。
キャストやスタッフの発信情報を中心にまとめていますが、
放送までは情報を遮断している方は申し訳ございませんが回避をお願いいたします。







監督、謎のツイート

何これ、無視できねーというコメントがたくさんついてましたが、ミカエル像だというお話です。
これは墓地?どこの墓地?、とかブリストルの墓地で撮影したんでしょ、というリプライに、
「Sherlockland」とお答えしている監督でした。

そしてスーさんからこんな注意が。
前後の脈絡がわからないのですが、上の墓地の話かしら。
それともSETLOCKとかまとめてる人たちに言ってます?(怖)
「みんな、おはよう!
昨日のいくつかのコメントが文脈を無視して解釈されているのに危惧しています。
あなたたちが来るのはいいんだけど、秘密は守ってくださいね。」

ゲイティス御大。
「私の友人だ。そう、私に言わせれば『友人』だ。」


そしてグロスター大聖堂です。

ここはハリーポッターの撮影もしているんですね。

ディアストーカーのシャーロック。そしてジョンさん。

それにしてもジョンはよく似合ってますね。S3のなんちゃって髭とは全然違います。
シャーロックのインバネスコートのボタンホールが赤いのも嬉しいです。
こちらのほうがわかりやすいかも。

やはり赤いボタンホールもBBC版の象徴だと思うのでこれが見れただけでも幸せです。

まとめてシャーロック。


シャーロックとメアリー。


こちらはジョンとメアリーとモリーちゃん。
メアリーの衣装がドレスではなく、ちょっと乗馬服な感じです。
この時代は色も地味なんですね。

アマンダさんのツイート。
「メリー・ポピンズをリメイクするなら私のシルエットで彼女を演じられるわね」

御大とスーさん。


夜の撮影風景も。ツーショット!ツーショットだ~!


こちらも。


後ろの黒いフードが気になるところですが、御大のこのツイートです。
「何となくドレープコートってかなりグリムっぽく見えるよね。」

今のところモリアーティ説が多いですが、The Women説もありました。
余談ですがグリムってドラマのグリムですよね。
まだちょっとしか見ていませんが結構面白いです。私の大好きなシチュエーションです。

監督がこの画像を使っての「SherlockLand」にArwelさん大絶賛。
それにしてもかっこいい画像です。

People紙などに掲載された記事だそうですが、何かいいですね、これ。欲しいわ。


ロンドン博物館のサイトにある、John O’Connorさんが描いた19世紀のロンドンです。
何か本当に正典ホームズの世界です。

こちらも。

元サイトはこちら。
The Art of Sherlock Holmes

こちらは現在の街並みと比較したものがあったのですが、何かあまり変わってないような(笑)
だから、今でも撮影に使われるんでしょうけどね。