goo blog サービス終了のお知らせ 

That's awesome

海外ドラマや映画の感想いろいろ書いてます。

閑話  REV_Benedict Cumberbatch Live Twitter Q&A

2014-10-04 03:05:08 | BC_2013・2014
またすごいものが出てきたのでメモします。

以前、AMAでベネディクトのQ&Aがありましたが今回は何とTwitterでQ&Aをやるそうです。
そういえば、いつだったかAskスマウグはやってましたよね。
今回はAskベネディクトのようですが、やはりTIGが中心になるんですかね。

おそらく#AskBenedictのタグで質問になるんですよね。

で、Comberbuddyさんが世界時間をtweetしてくれました。

日本は8日(水)の22:00からです。

そして同日にBFI、London Film Festival のレッドカーペットが公式チャンネルで中継されるそうです。
Youtubeでカウントダウンされています。すごーい。
https://www.youtube.com/watch?v=aTx7ISNlRVs&feature=youtu.be

一晩寝たらちょっと記憶が蘇ってきたのですが、
Asksmaugの時もホビットのプレミアの合間にやっていたような・・・
で、一旦終了の時に「もう行かなくちゃだから、またね」でこの動画が出てきたんですよね。
この可愛さにちょっと確信犯的なものを感じましたよ(笑)

自分でGIFを作ってみたんですがサイズが変えられないー(泣)
かなり鬱陶しいですよね、すみません。

この時もいろいろな方がQ&Aをまとめてくださったので、
きっと今回もどこかでまとめてくださる事を期待して待とうかと企んでいます。
私は質問なんてとてもではないですが出来ないので当日はこっそり見守ろうと思います。
でも絶対22:00に始まらないんでしょうね~。絶対遅れるもん、ベネディクトさん。


ついでに画像も。
アンスコさんも出席されたNTのBright Young Things Gala の画像だそうです。






世界中のrubbish dumps(多分ものすごく汚い所に住んでいると思われます)に住む子供たちのために
チャリティでベネディクトのサイン入りルイヴィトンの靴がオークションにかけられます。
Benedict Cumberbatch's Signed Louis Vuitton Shoes
この靴知ってるー。と思っていあたらちゃんと画像を出してくれてました。


最後に、少し前ですがTIGがFacebookを始めたと画像とともに公開していました。

が、このリンク先が見当たらないんです。。。なぜだ。

この時間はいつも変なテンションになっちゃいます、私。多分、脳が寝てるんでしょうね(笑)
連投、失礼いたしました。次はライヘンいきますね。(多分・・・)

閑話 Benedict Cumberbatch Interview by TimeOut London

2014-10-03 19:05:08 | BC_2013・2014
今更になっちゃいましたがTimeOut Londonに掲載されたインタビューです。

私が必死に訳している間に時代はリチャード3世から既にTIGのトレーラに移ってるし、
流れが速すぎて本当に追いつきませーん(涙)
もう少しペースを落としてくれないとマジで死にますから!って誰に言えばいいんでしょうか。

それはさておき、先日発売されたTimeOut のインタビューの内容が面白かったので訳してみました。
間違っている部分や意味不明の怪しい日本語があちこちにありますが、どうかご容赦ください。

元ソース
TimeOut London Benedict Cumberbatch interview

Benedict Cumberbatch interview:
「僕は一夜のうちに成功したわけではない。」
彼はウィリアム・ピット、ジュリアン・アサンジやスティーヴン・ホーキングを演じてきた。
現在、ベネディクト・カンバーバッチは「The Imitation Game」にアラン・チューリングとして主演する。
By Dave Calhoun Tue Sep 30 2014

土曜日の朝、7:15、ベネディクトは頑張ってはいるもののハムステッドの自宅を出発し、
空港に行くための車に飛び乗ることができていなかった。
彼はいつも忘れ物をし、走って戻り、さらに多くのものをつかんでいく。
私が車に乗り込んでも役に立たない。
私はいつも出発前には持たなければならないものを5つ考える。
脅迫神経症みたいだよ!
この早朝は38歳が話す時間を持つことができる唯一の日で、
チェックインデスクまで私と電話をしながらできる限りの話を早口でしてくれた。

最近、彼はアンディ・サーキスの映画、ジャングルブックでシェア・カーンの声を録音し、
BBCの次のシリーズ、リチャード3世のリハーサルをした。
今日、彼は「The Imitation Game」を紹介をするためにトロントに向かう飛行機に乗る。
彼が演じるのは戦時の英雄、アラン・チューリング。
ナチスのエニグマ暗号の解読を手伝い、そして、彼のセクシャリティのために戦後は迫害に悩まされた数学者だ。
この映画は来週の水曜日にロンドン映画祭で上映され、既にオスカーにも挙げられている。
映画の中に興味を引かれる人物がいたとしたら、それはかつて「Sherlock」として知られていた俳優だ。

以下、インタビューです。太字が質問です。

さて、こんな感じで私たちは土曜日の夜明けに仕事の話ばかりしている。
あなたは最近とても忙しいように思う。たくさんの仕事をこなすのは得意?

BC:
笑っちゃったのは、今朝旅行をしたことが無い子供ように家を出てから、
すぐに落ち着かせるテディを持っていないことに気づいてパニック発作をおこしてるようだったよ。
実際は、それがどこかの甘やかされ、ちやほやされた有名人に僕がなっているというわけではないんだ。
仕事で頭がいっぱいになっちゃうだけなんだよ。
家を出ると同時に僕の頭のなかには4つの仕事があるんだ。

うまく対処できる?
BC:
やれるかな?
トロントに着いたら暗くて孤立している奥まった場所を空港で見つけて、
文字通り呼吸をして、頭をクリアにするために10分間瞑想をするんだ。
だから、できる。
まさにそれ。十分な休息をとって健康な限り僕は大丈夫だよ。
優先順位を決めるのはかなり得意になってきてるし。それが2つの秘訣なんだ。

去年、あなたはスタートレックという超大作で悪役を、
それからオスカーをとった12 Years a Slaveでスティーブマックイーンと仕事をしたね。
それが全て終わる場合に備えて今はできるだけ仕事をするべく衝動を感じる?

BC:
いや、それは君が地面にのめり込むくらい大きな間違いだよ。
僕のスケジュールを2016年までいっぱいにすることができるけど僕は慎重に仕事を選んでいるんだ。
そして最も重要なのはそれを続けていく事なんだ。
僕は一夜にして成功したわけではなく、12年間この仕事をやってるんだ。
とても素晴らしく変化に富んでいたけど全てがこのレベルとは限らない。変だよね?
僕たちのいる世界は全てが一瞬なんだ。
だけど、「Sherlock」のように続いていくもののあるし、僕は製作会社も作ってるんだ。
それから、僕は来年は3か月間ずっと、バービカンでハムレットをやるんだよ。

既にハムレットの事を考えている?
BC:
最大の秘訣は、かなり前からそれについて考えていることなんだ。
1年前に僕はリンゼイ・ターナーに監督を打診した。
(リンゼイ・ターナーさんはロイヤル・シェイクスピア・カンパニーの演出で知られるディレクターです)
僕たちは劇場を決めるのに3か月かかった。そこは見事な長い花道になっていた。
僕たちは芝居を見たりそれについての話し合いで既に何日も費やしたよ。
ロイヤルコートでは新しい演技をするように扱っている。
僕の記憶にあるずっと以前から広く知れ渡っている別のハムレットへの懸念があるんだ。

あなたは「The Imitation Game」でアラン・チューリングを演じてる。彼の何に共感した?
Bc:
僕は何度も耳にしたよ。「ああ、アラン・チューリング?」
その人、ブレッチリーパークで何かやらなかった?アップル・ロゴを作らなかった?リンゴをかじらなかった?とか。
だけど多くの人は、彼はコンピューターを発明したけど、エニグマを解読し、同性愛者のために起訴され、
1954年に死ぬ前にエストロゲン注射を1年受けていたことを知らないんだ。
皮肉にもその病気は異常だとされたんだ!
彼は屋上から叫んだわけでも運動を始めたわけでもなくゲイだっただけなんだ。彼はとても静かなヒーローだ。

映画にもユーモアがあるね。文字通り誰もがあなたのアランチューリングに魅了されるように。
BC:
彼はC言語を備えたゼロ-フィルターのようにとてもかわいらしいんだ。
彼はそれを完全な理論的だと見なすよ。
時々彼はバカみたいに挑発的になるようだけど、彼は自分が何者であるかに忠実なだけなんだ。
危険なのは我々がわずかな社会的状況のスペクトル上にいる誰かを追い込み、彼が特異だと認定してしまうことだ。
そうじゃないんだよ。
彼はシャーロック・ホームズのようなソシオパスじゃない。 彼自身の重要性や知性を完全に無視してるけど。

あなたは彼とシャーロックを比較してる?
BC:
みんなそうするからね。僕が賢い誰かを演じたら、突然僕が演じたあらゆるキャラクターが賢くなるんだ。
僕が悪者を演じればあらゆるキャラクターが悪者になる。
僕はあなたも理解できる直通のラインがみんなが見たいものだと思うんだ。
要するに、僕はかわいらしい普通の人も演じたんだよ。

12 Years a Slaveでのあなたのキャラクターはまったく違うよね。
昨年作品賞をとったとき、当時のオスカーはどうだった?

BC:
Oh god 途方もなく楽しい時間だったよ。
僕は少し緊張していたけど、会場に着いたら映画の配役みたいにあなたが期待しているよりはほんの少しだった。
ちょっとだけパーティに押しかけたような感じだよ。

あなたはレッドカーペットでU2の後ろでジャンプして写真を撮ったよね。
BC:
そう、僕はU2にフォトボムしたんだよ!
でもエレン・デジェレネス(オスカーの司会者)がレッドカーペットでみんなにウォッカをふるまったせいだよ。
彼女のチームがミニチュア(ボトル)を配ったんだ。
友人が僕にU2との写真を望んだんだ。
それで、僕はちょうど機会にめぐまれたけどそんな衝動的な行動は初めてだったよ。
彼らがみんな突っ立ているのを見つけて「パーフェクトだ!」と思った。
前もって決めていたわけではなく、行動に移しただけだ。
(U2の後ろに忍び寄るBCの動画です。)
https://www.youtube.com/watch?v=FPyFzLeRYpg

セレモニーはどうだった?
BC:
僕はブラッド(ピット)とアンジェリーナの隣に座ったけど彼らは他のみんなと同じように僕に接したんだ。
彼らは「いいか、ベネディクト、これはとんでもなく面倒な事になりそうだよ」と言ったんだ。
それから、2回目の賞で僕たちは立ち上がり、ファレル(ファレル・ウィリアム?)に合わせて踊ったんだ。
楽しいことがたくさんあった。確かエレンが冷やかしてたよ。
そして受賞だ。Oh my god. そこに居合わせることができて本当に驚くばかりだったよ。

私は最近あなたがとても真面目に ALS Ice Bucket Challenge に取り組むのを見たよ。
何度か撮影し、ショートムービーを製作したよね。

BC:
そう、僕はショットを全て自分で選び、僕の姪とリハーサルをしたんだ。彼女は僕の撮影監督として働いたんだよ!
1回目の時に彼女が撮影を止めたので僕はもう一度撮りなおしをしたんだ。
氷で眉の上を切っちゃったんだ。

何度か撮影したんだよね。
BC:
そうなんだ。トム・ヒドルストンが一度それをやった後にインターネット上で、
いつやるのかとか、白いTシャツ着るのか、とか言っていたんだ。
だから、みんなが喜ぶと聞いて僕は最後のショットで白Tシャツを着てインターネットに保存したんだよ!
僕のエージェントがice bucket はどうするの?って最初に電話をしてきたんだけど、
僕はシェア・カーンやホビットの録音の最中で他にもいくつかあった。
助けるとは何なのか、を理解してそして考えた。僕はきちんとやる必要があるんだ。
遅くなったので僕は一度だけではなく、何回か指名されたよ。

あなたの指名は興味深かったよ。
プロデューサーのハーヴェイ・ワインスタイン、カイリー・ミノーグとルイス・ハミルトン。
なぜ彼らだったのか?

BC:
ちょっと汚いかな、とは思ったけど。
あなたはどの程度まで有名人の友人をネットにキャスティングできる?
僕はそれぞれ違う世界の人たちを指名したかったんだ。
ハリウッドのほとんどはハーヴェイに氷を投げた事に対して僕に感謝すると思うよ。
カイリーは勇敢で明るくてとても思いやりがあるんだ。そしてそれを音楽の世界にもたらした。
それから僕はルイス・ハミルトンを英国に戻したんだよ。

(↑これ並べてみて気がついたのですが順番に脱いでいくというコンセプトですか?何をしてるんですか・・・)

TIGは既にオスカー候補だといわれているし、オスカー・キャンペーンが好きなハーヴェイ・ワインスタインは
アメリカの映画業界でキャンペーンを行っていたよね。
あなたはそれを行うための準備ができている?

BC:
僕にはその必要があるのかどうかわからないんだ。

ハーヴェイ・ワインスタインと話をした?
BC:
うん、2、3会話したよ。でも印象に残っているかどうか。
僕は今でも30分のトークショーのためにアメリカに飛ぶよう電話があるんだ。
ハーヴェイと僕は友達なんだよ。彼とは同じものを望んでいるからね。
彼はとても賢くて素晴らしい人だ。でも最も重要なのはみんなが映画を観るって事だよ。
どんな映画でも話題になるとすぐに「宣伝」という言葉が浮上する。そしてそれはあらゆる情熱に水を注ぐんだ。
僕はみんなにこの映画を観てもらって自分自身で判断してもらいたいんだ。

以上です。
白Tシャツはみんなの要望に応えたんですね~。え?じゃあパンツも??
恐ろしいわw
表紙の後ろには小さなチューリングさんがいました。GoogleのCMかしら。

拙訳を最後まで読んでくださってありがとうございます。
TIGの新しい画像が出ましたね。今度は前を向いているチューリングさんでした。

新しいトレーラーはこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=j2jRs4EAvWM

最後に先日出てきたポーランドの手形ですが押している画像と、ポーランドで紹介された動画がありましたので。

動画はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=UxX4SWMgakM

閑話 26Sep 今日の出来事

2014-09-26 23:16:05 | BC_2013・2014
今日は何だか興味深いニュースがいくつかあったので忘備録です。

フランケンシュタインの再上映が決定したんですね。
今回はちゃんと全国のTOHOで上映されるみたいです。
でも期間は最初の時より短いので、また抽選なのかしら。

TOHOのサイト
https://www.tohotheater.jp/event/ntl-fc-encore.html
関係はないけどNTLiveのサイト
http://ntlive.nationaltheatre.org.uk/productions/16546-frankenstein

ブリティッシュカウンシルがまたSherlockを題材にした英会話のワークショップを開催するそうです。
http://www.britishcouncil.jp/events/english-workshop-sherlock-3
今年の1月だったかしら、このワークショップに参加したんです。
応募する時に中級って書いてあったのでかなり不安になり元会社の後輩の英語ペラ子に同行してもらいました。
この時はあっという間に定員締切になりましたよ。

当日、ワークショップの前に軽く食事をしたのですが英語ペラ子が
「dicoさん、ちょっとだけビール飲みませんか?」と言いだして、
「さすがペラ子は余裕だなー、チキショー!」と言いながら飲みましたけど(笑)

内容的にはBBC版だけではなくジェレミーさんやラスボーンさんの映像も交えてました。
数日前にブリティッシュカウンシルから当日までの訳してねってメールで原語の緋色の研究を送られた時は、
ひえー、どうしようー、もしかしてレベル高い?と慄きましたが、全然大丈夫だったし楽しかったです。

ところで今回はHuluとコラボしてS3を英語字幕のみで配信と書いてあったのでさっきHulu見たら配信されてましたが
私のHuluには英語字幕がないんです(泣)
なんで?私だけリスニングしろって事?リスニング強化月間??千本ノック???

リスニングと言えばこれ。「Benedict Cumberbatch can't say "Penguins"」
https://www.youtube.com/watch?v=-GnLDJAgrws&feature=youtu.be
大爆笑してしまいました・・・ごめんなさい。
BBCのSouth Pacificの動画なのであとでちゃんと見てみようかしら。
South Pacificはベネディクトがナレーションをしているテレビシリーズで、ドキュメンタリーです。
きれいな映像と美しいナレーションでとてもおススメですよ。
DVDもありますが、Huluでも配信されています。(Huluのセールスマン)Youtubeにもあるんだと思いますけど(笑)

下記リンクは「The Telegraph」に掲載されているギャラリーです。
2006年から2014年までの映画やドラマの画像が全部で16枚UPされています。
Benedict Cumberbatch in pictures

「Cumberbatch's B-class maths exam」という記事のリンクです。
Cumberbatch's B-class maths exam
タイトルだけ見るとおいおいってなりますが、チューリングさんの事をきちんと話しています。

「Benedict Cumberbatch: Sherlock special and series 4 will be phenomenal」の記事のリンク。
Digital Spy
昨日のEmpire Magazineでインタビューしたよって事と、アンドリューさんのインタビュー動画があります。
内容的には既出ですよね、多分。

UPしようと思って忘却の彼方にあったリンク(笑)Third Starの撮影現場の風景です。
Flicr

寒そうー。足にあったかいものを被せて待機ですかね。

そういえば、昔撮影秘話のブログがあったなーと自分のブックマークを探しまくりました。
http://mug7.com/2012/01/05/thursday-october-8th-2009/
去年、これを訳してくださった方がいて読んだのですが大変な撮影だった事と、
役者さんを守らなければいけない制作者側の苦労とかも書いてあって面白かったです。
その方の訳を載せるわけにはいかないのですがいつか必ず私が訳してUPします。いつか・・・いつか・・・・

シャーロック・ホームズ新旧対決の画像をタンブラーで見つけたので。

Jブレットさん、ステキすぎるー。


ウィンドサーフィンかしら?違うなー。
これはTwitterにUPされていたのですがあまりにも可愛かったので。
3年くらい前?


ハーロウ校のガイドした時の画像です、多分(笑)大好きな画像なので。

もうひとつ、これ何の画像なのかわからないのですが・・・

これも大好き~


終盤、怒涛の画像攻撃になってしまいましたが最後に、
これを見つけてしまいました~、びっくり!
少し直してくださってますが自分の訳が映像の字幕なるって嬉しいような恥ずかしいような・・・
ニコニコ動画ですがこちらはアカウントがなくても見れます。
【NG?未公開?】SHERLOCK【販促動画】

次こそライヘン。。。

閑話 Poster of The Imitation Game and everything else

2014-09-26 00:04:32 | BC_2013・2014
私が堪能するためだけに作ったページですー。

ポスターを貼ってるだけです。ほんの出来心です、すみません。。。。
実は出所が不明なものもありますが、大体は大丈夫かと(笑)
既出もありますがまとめで。












ついでにEmpire Magazineの悩殺ショット。


ポーランドのクラクフにベネディクトの美しいおててが出現したらしいですよ。





最後にリチャード3世の画像がUPされているタンブラーのリンクをこっそり・・・
いえ、だから私の倫理なんて吹けば飛んじゃうんです。
http://londonphile.tumblr.com/post/98374627091/deareje-benedict-cumberbatch-on-set-of-bbc2

閑話 The Hollow Crown と チューリングさん

2014-09-23 23:52:33 | BC_2013・2014
ちょっと追記してます。

今日は全国的に祝日ですが私は出勤しました(涙)
休日のオフィス街はコンビニも休みだったりするので陸の孤島感がハンパないです。

私の友人がハワイの某旅行会社に勤めているのですが、
先日電話で今月は嵐が来るから大変なんだよーと言っていたので
私は嵐=忙しいの揶揄なのかなーと思って、頑張ってねーと言っておきました。
それが揶揄なんかではなくJタレントの嵐の事だと知ったのはそれから間もなくの事です。
すぐにそこに結びつかないなんて私も若くないなーと何だかがっかりです。

何やら嵐がハワイでコンサートをやるらしく、ファンは決められたツアーで渡ハするので
何百もの飛行機をチャーターしたという話です。
更にそのあと「結構高いツアーなんだよね。それでも大勢のファンが参加するんだからファンはすごいよねー。」
と同意を求められ来年英国行きを企んでいるとは口が裂けても言えるはずなく、最早苦笑するしかなかった私です。
ファンて本当にしょうもないですね(笑)

さて、
今日からThe Hollow CrownのThe Wars of the Roses(ばら戦争)の撮影が始まったようで、
早速ロッカーのようなベネディクトの画像が出回っていました。
リチャード3世の出演が決まった時、この日のためだけにThe Hollow Crown Fansのフォローをしていましたが(失礼な)
このサイトよりもタンブラーのほうが早いという(笑)

日本のファンの方が撮影を見に行ったそうでレポートがTwitterに上がっていましたが、
出演俳優や撮影のセットの撮影は禁止だと言われ、唯一許された馬の画像がUPされていました。
ネットに公開しないでって事なんでしょうね。

この方のレポートがとても詳細に書かれていて、内容も可愛かったし、
ベネディクトの乗った馬の画像だけーってUPしてるのがとてもステキでした。
撮影現場が容赦なくバンバンUPされている中、日本人の倫理観てすごいなーと。
なので私もThe Hollow Crown FansにUPされていた馬だけ貼っておきますね(笑)

馬ってかわいいですよねー。大好きです。乗ると怖いけどw


撮影禁止の真偽はわかりませんが新聞など公式の記事にはまだ画像がないので、
やっぱり今のところはそんな現状なのかもしれないですね。

なので私もここに直接は貼りませんがリンクだけ。
私の倫理観なんてこんなもんです。
ご存知の方も多いと思いますがThe Hollow Crown Fansのサイトのリンクは下記です。
http://www.hollowcrownfans.com/
ベネディクトのUP画像はこちらです。
sherlock-series.livejournal.com
この画像、エドワード4世という話もあるのですが、確かにそれっぽいのかも。
て、事はベネディクトはエドワード4世とリチャード3世の両方を演じるのでしょうかね。
髪の毛もカツラなんでしょうね。もしかしたらそのために切ったのかしら・・・
でもこの撮影半年続くんでしょ?もしかしたらヅラのシャーロックになる??やーめーて。
シャーロックとリチャード3世は長さ的には同じ感じなので、きっとそれまでに伸ばすと信じているわ!

と、こんな事を書いてUPしたあとにRadioTimesがしっかり載せてましたよ。
RadioTimes
おいおいw私の倫理観を返せ―(笑)


話は変わりましてチューリングさん。
私は今、チューリングさんの伝記を読んでいるのですが、とにかく難しいんです(涙)
数学の話をされてもさっぱりわからないしね。
おかげでかなりスローペースで消化しています。

WW2の話は理解できるんですよ。
チューリングさんは主にUボートの暗号解析を行ったそうですが、
それが重要だということもわかるし、戦況の大体把握できますが、
暗号解析機の構造とかエニグマのシステムとか説明されてもまったくわかりません。

そういえば先日公開された新しいポスター。

これ「ボンブ」というチューリングさんが作ったエニグマの暗号解析に使用する機械で
「ヴィクトリー」と名付けられていました。
これとまったく同じ写真があったのでかなり嬉しかったです(単純)

チューリングさんは誤解されやすい方らしく、助手曰く、
「人に説明するのが下手なので人に理解してもらえない事が多い。」ですって。
もうねー(笑)
そんなところだけは覚えのはやい私でした。