goo blog サービス終了のお知らせ 

デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

ノルウェーから

2023-09-19 01:59:40 | アクセス解析の面白い...

 

ノルウェーから

 


(drammen10.jpg)




(tco10.png)


(yen0201.gif)




(betty01.jpg)

デンマンさん。。。ノルウェーから デンマンさんのブログにアクセスしたネット市民がいたのですかァ〜?


(kato3.gif)

そうなのです。。。ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv23-09-12.jpg)


『拡大する』

『徒然ブログ』


 



これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で9月12日の午後2時56分から午後4時48分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目してください。。。



9月12日の午後3時59分に短縮URL (https://t.co/zZNilZUe15) からやって来て「徒然ブログ」を読んだネット市民がいたということですわねぇ〜。。。

そうです。。。実は、ノルウェーの首都オスロから南西に45キロ離れたドランメン(Drammen)市のミョンダレン(Mjondalen)区に住んでいる Katharina Jagland (キャサリナ・ジャグランド)さんがアクセスしたのですよ。。。

 


(ip16638.jpg)


(drammen10.jpg)



 



キャサリナさんはドランメン市で何をしているのですか?



地元の高等学校で社会科の先生をしているのですよ。。。

ところで、上のリストの短縮URL はデンマンさんのツイッターのホームぺージではありませんかァ〜?

そうです。。。よく分かりましたねぇ〜

次の記事を読みましたから。。。

 



Twitterの

リンクサービス(http://t.co)

について


 


(tco10.png)

 

以下は、Twitterのリンク短縮サービス「t.co」に関するよくある質問です。

 

リンク短縮とはどのようなものですか?

ダイレクトメッセージで共有されたリンクを含め、Twitterで共有されたリンクは自動的にhttp://t.co短縮リンクに変換されます。リンクの短縮方法については、こちらをご覧ください。注記: 誰でもt.co短縮リンクを使ってリンク先を表示できます。

 

Twitterが独自のリンク短縮サービスを持つのはなぜですか?

リンクを短縮することで、ツイートの最大文字数を超えることなく長いリンクも共有できるようになります。
リンクサービスはリンクのクリック回数などの情報も解析します。
クリック回数は、各ツイートが似ているツイートと比べてどれだけ関連性が高く、興味深いかを示す重要な要素です。

リンクサービスによって、マルウェアやフィッシング攻撃など有害な行為へ誘導しようとする悪意のあるサイトへの利用者によるアクセスを防ぐことができます。
Twitterのリンクサービスで変換されたリンクは、危険性のあるサイトのリストと照合されます。
利用者が危険性のあるリンクをクリックした場合には、以下の警告メッセージが表示されます。

自分が管理するサイトが危険性のあるサイトと判定された場合は、安全でないと判定されたリンクに関するヘルプページをご覧ください。

 

リンクを投稿する際にリンクを短縮しない方法はありますか?

上記の理由から、Twitterに投稿するリンクはすべて短縮されます。リンクを短縮しないようにする設定はありません。

 

他のリンク短縮機能(bit.lyなど)も引き続き利用できますか?

他の利用者と共有するリンクを短縮したい場合は、ツイートでリンクを送信する方法に関するページをご覧ください。
引き続き、他のリンク短縮サービスや、bit.lyなどが提供するトラッキング用の指標を利用できます。
http://t.coリンクサービスはTwitterで投稿したリンクにのみ適用され、他のアプリやサイトには適用されません。




『ヘルプセンター』より


 





http://t.co/ で始まる短縮URL はツイッターのリンクサービスが制作した短縮URL なのですわねぇ〜。。。



そういうことです。。。

https://t.co/zZNilZUe15 という短縮URL をクリックするとどの記事が表示されるのですか?

「徒然ブログ」のホームページが表示されるのですよ。。。

 


(homeliv.jpg)


『徒然ブログ』


『https://t.co/zZNilZUe15』





『ツイートの短縮URL』より
(2023年8月30日)


 



つまり、デンマンさんのツイッターのホームページを開いたのがノルウェーからやって来たネット市民なのですかァ〜?



そうです。。。首都のオスロから南西に45キロほど離れたドランメン市(Drammen)のミョンダレン区に住んでいるキャサリナ・ジャグランド(Katharina Jagland)さんが「徒然ブログ」にやって来たのです。。。

いったい、どのツイートを見たのですか?

次のツイートを見たのですよ。。。

 


(tw23-09-12.jpg)


『拡大する』

『ホームページ』


 



上のトップのツイートはデンマンさんが日本時間の何時に呟いたのですか?



この上のリストをソフトカメラで撮ったのがバンクーバー時間で9月12日の午前9時12分なのですよ。。。日本時間はバンクーバー時間よりも16時間進んでいるので日本時間では9月13日の午前1時12分です。。。トップのツイートは52分前(52m)に呟いたと表示されているので、僕が呟いたのは日本時間では9月13日の午前0時20分に呟いたことになります。。。

キャサリナさんは日本時間で9月12日の午後3時59分にアクセスしてますわねぇ〜。。。という事は、キャサリナさんがデンマンさんの「徒然ブログ」にアクセスする6時間前に、デンマンさんは上のツイーとを呟いたのですわ。。。

そういうことになります。。。

だったら、キャサリナさんは上のツイートを一つも見てないのではありませんかァ〜?

なるほどォ〜。。。全く可能性がないわけじゃないけれど、確かに僕が6時間も前に呟いたツイートを見るということはまず考えられないでしょうねぇ〜。。。

じゃあ、いったい、何がきっかけでキャサリナさんはデンマンさんのツイッターのホームページを開いたのですか?

あのねぇ〜、キャサリナさんは日本時間で9月12日の午後3時59分に僕の「徒然ブログ」にアクセスしたのだけれど、僕はバンクーバー時間で9月11日には、午前10時から11時にかけて次の2つの記事を投稿したのです。。。つまり、日本時間では9月12日の午前2時から午前3時になります。。。

 



エロいスキル

 


(romesex4.jpg)


(mona107.jpg)


(kusa02.jpg)


(romesex1.jpg)


(sylvie500.jpg)

 


(sylviex.jpg)

ケイトー。。。エロいスキル をゲットしようとしているのォ〜?


(kato3.gif)

ん。。。? エロいスキルですかァ〜?

そうよ。。。タイトルに、そう書いてあるじゃない。。。

僕は、特にエロいスキルに拘(こだわ)っているわけではないのですよ。。。

じゃあ、誰がエロいスキルに拘っているのよォ〜?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(liv22-01-09.jpg)


『拡大する』

『エロいけれどためになる』


 



これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の日本時間で1月9日の午前3時36分から午前10時時28分までのアクセス者の記録です。。。赤枠で囲んだ箇所に注目してください。。。



1月9日午前7時1分に見慣れない検索エンジンで検索して エロいけれどためになる を読んだネット市民がいたのですわねぇ〜。。。

そうです。。。 リファラ  のリンクをクリックすると次の検索結果が出てくるのですよ。。。

 


(nav22-01-03.jpg)


『拡大する』

『現時点での検索結果』

『エロいけれどためになる』


 



あらっ。。。エロいスキル と入れて検索したのねぇ〜。。。



そうです。。。検索結果の4ページまで見てゆき トップから8番目に出てきた エロいけれどためになる をクリックして記事を読んだのですよ。。。実は、韓国の忠清南道の最大都市である天安(チョナン)市に住んでいる朴容和(パク・ヨンファ)君が読んだのです。。。

 


(ip3320.jpg)



 



朴容和(パク・ヨンファ)君は天安市で何をしているのォ〜?



祥明(サンミョン)大学校の天安キャンパスで映画制作を学んでいるのです。。。

 


(3myon.jpg)



 



つまり、エロいスキル と入れて検索してアダルト映画のネタになるようなものを見つけようとしたわけぇ〜?



いや。。。パク・ヨンファ君は、特にアダルト映画に拘(こだわ)っているわけではないのですよ。。。たまたま男性週刊誌を読んでいたら「エロいスキル」という話題が出てきたので、そういう映画がるのだろうかと思って検索してみたのです。。。




『エロいスキル』より
(2023年9月12日)


 



これ、どういう人物?

 


(superm3.jpg)


(question8.png)


(question.gif)


(yen0201.gif)

 


(betty01.jpg)

デンマンさん。。。 いい年をして、未だにスーパーマンに成りたいという夢を持っているのですかァ〜?


(kato3.gif)

そうです。。。いけませんかァ〜?

幼稚園児でもスーパーマンが空想上の人物だということぐらい理解してますわァ〜。。。

いや。。。そんなことはありませんよ。。。サンタクロースが北極に住んでいると信じている幼稚園児は多いです。。。その証拠に郵便番号H0H0H0と書いて、サンタクロースの住所をカナダ北極と書いて出すと、カナダの郵便局員が返事を書くのですよ。。。

 


(hohoho.jpg)



 



だから、その返事をもらった幼稚園児はマジでサンタクロースが北極に住んでいると信じているのですよ。。。



でも、だからといって、スーパーマンがこの世に生きているなんで小学生に成れば、もう絶対に信じませんわァ〜。。。

だけど、わかりませんよ。。。放射能に汚染された蜘蛛が僕を刺すのですよ。。。すると、僕の体内に突然変異が起こって、飛行能力と強靭な筋肉が生成される。。。そういうわけで僕がスーパーマンになれる。。。

 


(kumoman23-09-09.jpg)


『拡大する』

『実際のリスト』


 



それって、デンマンさんはスパイダーマンの映画の観すぎですわァ〜。。。Completed と赤枠で囲んであるスパイダーマンの映画とアニメをデンマンさんは全て見たのでしょう!?



そうです。。。いけませんか?

デンマンさんはスーパーマンだけじゃなく、スパイダーマンにもハマっているのですかァ〜?

別にハマっているわけじゃないけれど、バンクーバー市立図書館でDVDを借りて、すでに映画を 5,555本観ているのですよ。。。

 


(lib23-06-21.jpg)


『拡大する』

『実際のリスト』


 



だから、スーパーマンの映画もスパイダーマンの映画も当然観ることになるのです。。。



つまり、デンマンさんがバンクーバー市立図書館でDVDを借りて、すでに映画を 5,555本観ているので、いったいデンマンという人物は何者なのだろうか?…そう思ってネットで調べている人達がいるのですかァ〜?

映画を 5,555本観たからって、その人物が何者なのか?…そう思って、わざわざネットで調べる人はいないでしょう!?

それなのに、どういうわけで思わせぶりなタイトルを書いたのですかァ〜?

ちょっと次のリストを見てください。。。

 


(link23-09-09.jpg)


『タリアセン夫人と廃人』

『悪徳業者と廃人』

https://t.co/zZNilZUe15


 



これはライブドアの僕の「徒然ブログ」の「リンク元リスト」です。。。つまり、どのサイトから僕のブログにやって来たのか? そのサイトのURL をリストアップしたものです。。。赤枠で囲んだ箇所に注目してください。。。



https://t.co/zZNilZUe15 という短縮URL ですねぇ〜。。。これはツイッターのツイートのURL ですかァ〜?

実は、ツイッターの僕のホームページの短縮URL ですよ。。。




『これ、どういう人物?』より
(2023年9月12日)


 



キャサリナさんが「徒然ブログ」にアクセスする13時間前にデンマンさんが上の2つの記事を投稿したのですわねぇ〜。。。



そうです。。。

ちなみに、キャサリナさんは現地時間では何時に「徒然ブログ」にアクセスしたのですか?

日本時間はノルウェーよりも7時間進んでいるので日本時間で9月12日の午後3時59分はノルウェーでは9月12日の午前8時59分になります。。。

キャサリナさんは上の2つの記事を読んだのですか?

読みました。。。

キャサリナさんは日本語が読めるのですか?

彼女は上智大学に留学した経験があるのです。。。

 


(sophiauniv.jpg)



 



だから、日本語の読み書き会話は問題がありません。。。



。。。で、2つの記事を読んで、キャサリナさんは、どこでデンマンさんのツイッターのホームページへ飛んだのですか?

2つの記事を読んでから、すぐ上に見える赤字のリンクをクリックしたのですよ。。。https://t.co/zZNilZUe15



【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

 

ですってぇ〜。。。

海外から わざわざデンマンさんのツイッターのホームページを訪ねるネット市民がいるのですわねぇ〜。。。

あなたはブログをやってますかァ〜?

もし読者を増やしたかったら、記事を投稿したあとでツイッターで記事のことを呟くと良いと思います。。。

そうすれば、ツイートを見て、あなたのブログまで読みに行くネット市民が出てくると思いますわァ。。。

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、もっと他に面白いことを話せ!」

あなたは、そのような命令口調で わたしに面白いことを話せというのですかァ〜?

分かりましたわァ〜。。。

じゃあ、気分を変えるために面白い動画をお目にかけます。。。

 


(dog-kingyo2.gif)

 

貴方は、上のワンちゃんが金魚を食べてしまうと思いましたか?

ええっ。。。「そんな事はどうでもいいから、他にもっと面白いことを話せ!」

あなたは、そのような強い口調で 更に わたしにご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわァ。。。

デンマンさんが10年以上も前にアンケートを作りました。

 


(wp91228.gif->june21-11-29.jpg->art09-12-26.jpg)


『拡大する』


『もう一度クリスマスのページ』

 

上のリンクをクリックすると、

左側のサイドコラムにたくさんの質問が出てきます。

ひとつひとつ見ながら ぜひアンケートに答えてみてください。

ええ。。。、「そんな暇ないよ!」

じゃあ、たまには、古代のお話も読んでみてくださいね。

意外に面白いですわよ。。。

あなたも古代の謎に挑んでくださいねぇ~。。。


天武天皇と天智天皇は

同腹の兄弟ではなかった。
 

天智天皇は暗殺された 

定慧出生の秘密 

藤原鎌足と長男・定慧 

渡来人とアイヌ人の連合王国

なぜ、蝦夷という名前なの?

平和を愛したアイヌ人

藤原鎌足と六韜

古事記より古い書物が

どうして残っていないの?


今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?


マキアベリもビックリ、

藤原氏のバイブルとは?



ところで、他にも面白い記事がたくさんあります。

興味のある方は次の記事も読んでみてくださいね。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『アクセス急増!』

『超アクセス急増!』

『地球を飛ぶ』

『UFOと大津波』

『あと1時間で死ぬと判ったら』

『6000日@GOO』

『パシフィックリムの旅』

『雨のニューヨーク』

『いいねde嫌われる』

『激節スパマー』

『ヒトラーのささやき』

『グッチ家の崩壊』

『ムカつくコメント』

『ネット恋愛注目記事』

『知られざる未開部族』

『37年後に出現した飛行機』

『ほほえましい動物たち』

『愉快な動物たち』

『サイトコピーツール』

『スパルタクス』

『マカロニ・ウエスタン』

『グーグルレンズ』

『グーグルレンズ2』

『ツイートの短縮URL』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)




(spacer.gif+betty5de.gif)
(hiroy2.png+betty5d.gif)
『HIRO 中野 せどり スパマー』

 


(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



エロい源氏物語 平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『春画@源氏物語』

『エロい源氏物語を探して』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヨナラニッポン

2023-09-19 01:16:22 | 人生とは何か?

 

サヨナラニッポン

 


(dairen14.jpg)


(dairen15.jpg)


(dairen64.jpg)


(sylvie500.jpg)




ケイトーも、ずいぶん前に サヨナラニッポン した一人よねぇ~?


(kato3.gif)

そうです。。。でもねぇ~、僕がサヨナラニッポンした当時の日本は、経済大国の真っ最中だったのですよ。。。実際、当時は、技術や才能を持った人が不足して、大手の会社や工場では人手不足だった。。。僕は、大学の情報工学の研究室にいたのだけれど、先輩が研究室にやって来て、ナショナルソフトという松下産業が100%出資していたソフトウエアの会社に引き抜かれて、入社試験を受けずに松下産業の正社員になったのですよ。。。

あらっ。。。それってぇ不正入社じゃないのォ~?

そうですよ。。。コネで入社したのですからね。。。メディアで問題になるのを避けるために、翌年の正社員入社試験に上司の命令で、大阪の枚方にある松下産業本社まで横浜から出張して入社試験を受けに行ってきました。。。

試験に落ちたらどうなるのォ~?

あとで問題にならないために人事ファイルを作るための形式的なものですよ。。。だから、試験に合格しなかったとしても、退社する必要がなかった。。。

それってずるいことよねぇ~。。。

でも、それほど必要な人材が不足していたのですよ。。。日本経済大国を維持してゆくためには、必要な人材は入社試験などは度外視して、大学や研究所から引き抜いてきたのです。。。

それなのに、どういうわけでサヨナラニッポンしたのォ~?

僕は海外に出てゆく夢を持っていた。。。それで、海外雄飛の資金を貯めるためと割り切って働き始めた。。。とにかく、当時はクレージーだった。。。平日の残業は1.5倍、休日出勤は2倍の時間給。。。普通の社員の年収の3倍は稼ぎました。。。若くて独身だから、休日出勤にも率先して働きました。。。中には家庭を持っている中年の平社員もいたけれど、過労で入院してしまった。。。それほど仕事に追われていた。。。

そう言われてみると、日本には過労死で亡くなった人がたくさんいたわよねぇ~。。。

そうです。。。東大を出て電通に入社したエリート女子社員・高橋まつりさんが、上司の嫌がらせもあって、過労でノイローゼになって自殺したという事件がありました。。。

 


(dentsu05.jpg)



 



こういう事は海外に住んでいる私達には全く理解が出来ないわァ~。。。



日本が経済大国であった時代にも、色々な社会問題を抱えていたのですよ。。。そういう事もあって、3年働いて金をためて、会社を辞めて僕は海外へ出ていったのですよ。。。一生は一度限り、世界を見てみたいと思ったわけです。。。

それで最終的にバンクーバーに落ち着いたというわけねぇ~。。。

そうです。。。ここバンクーバーでシルヴィーにも出会ったわけですよ。。。

。。。で、最近、サヨナラニッポンするのはどういう人達なのォ~?

僕は全く知らなかったのだけれど、ユーチューブで「人間ドキュメント」の動画を探していたら、たまたま次のビデオクリップに出くわしたのです。。。

 


(dairen14.jpg)



 



ビックリしましたねぇ~。。。経済大国から転がり落ちて、中国にも追い抜かれたという話は聞いていたけれど、大学や専門学校を卒業した人が仕事を探しても、まともな仕事がないので、中国の大連に日本語だけで仕事ができるコールセンターのオペレーターになるために出かけてゆくというのですよ。。。



中国がアメリカについでGDPで2位になったというのは聞いたことがあるけれど、大連という都市はそれほど発展している都市なのォ~?

北京や上海を抜いてGDPではトップだというのです。。。

 



大連市

 


(dairen00.jpg)

 

大連市(中国語: 大连市、英語: Dalian City、旧名:ダルニー市、英語: Dalniy City)は、中華人民共和国遼寧省の南部に位置し、中国五つの「計画単列都市」の一つで、15個の「副省級都市」の一つである。

中国東北地方随一の港口・工業・観光都市であるのみならず、中国政府指定の東北アジア国際航運センターかつ、東北アジアの有数の国際金融・交通・物流センターである。

大連市は東経120度58分~123度31分、北緯38度43分~40度10分にまたがり、この緯度付近には日本の仙台市、アメリカ合衆国のサンフランシスコ市、ワシントンD.C.、ギリシャのアテネ市がある。

大連は東北、華北、華東地域が世界各地とつながる海上の門口であり、最も重要な港、貿易、工業、観光都市である。

大連市は北半球の温暖地帯-ユーラシア大陸の東海岸にあり、気候は海洋性の特徴も兼ね備える暖温帯大陸性モンスーン気候に属し、冬は厳寒ではなく、夏は酷暑でもなく、四季がはっきりしている。
年間平均気温は10.5℃、年間降水量は550~950mm、日照時間は2500~2800時間である。

1990年代の改革開放経済のもと、中国東北部の中でも特に目覚しい経済的発展を遂げている

外国企業、特に日本企業の進出が著しい。

 


(dairen15.jpg)

 

三菱電機東芝(撤出済)三洋電機ニデックCANONマブチモーター三島食品アイリスオーヤマTOSTEMOMRONローム富士ファイン池宮印刷大連フレッシュ食品サンケン日本微型電機原田工業北興ハーネス北村閥門スター精密大連大陽日酸気体富士電機山営化成岩谷産業YKKYKK APセイコーTOTO一広タオル三井森包装三洋制冷コニカミノルタジェイテクト大連三協旭計器富士塑料紀伊塑料大連富士発英グンゼ親和測定大連中村精密TDKリョービ大連三越精密部品大連藤洋鋼材出光栗田工業最上世紀ミツバ 旧: 自動車電機工業日清製油クリエートメディックJMSKISCO
その他多数が進出している。

 

情報産業

大連市は1990年代からIT産業育成に力を入れており、西郊の大連ハイテクゾーン(大連高新技術産業園区)と 大連ソフトウェアパーク(大連軟件園)に集中している

華信グループ、海輝グループ、東軟グループなど中国のIT企業の開発拠点があるだけでなく、世界のソフトウェア開発・情報サービス(データ入力・コールセンター・業務引き受けなど)関係の企業も多く進出している。

日系企業の代表は、Panasonic、SONY、NECなどがある。

その他の外資系企業では、IBM、DELL、Hewlett-Packard、ORACLE、CSK、ALPINE、OMRON、Trial Company、NHST(NHNの子会社)、SAP AG、Genpact、MPGその他多数が進出している。




出典:「大連市」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


 



20歳から49歳が中心に年間10万人が海外に流出しているというのですよ。。。1日平均して270人が仕事を求めて海外へ出てゆく。。。2007年から2008年にかけて、過去20年で最多だったと言うのです。。。

 

(dairen13.jpg)

 



しかも、日系企業までが中国の経済大国の恩恵にあずかろうと 4、308社が大連に進出しているのですよ。。。

 


(dairen15.jpg)

 



日本に仕事がなくなるのもうなずけるわねぇ~。。。4、308社が大連に進出しなければ、日本国内に、それだけの仕事があるわけだから。。。



そういうことですよ。。。で、大連に渡った若者たちは日本語で仕事ができるコールセンターのオペレーターとして働いているのです。。。

 


(dairen12.jpg)

 



上のビデオでは、ここで働いている37歳の張替禎史(はりがえ さだふみ)さんを紹介しています。。。大連にやって来て この上のコールセンターで働き始めて3年目になるというのです。。。

 


(dairen16.jpg)

 



張替さんは結婚しているのォ~?



独身です。。。

 


(dairen17.jpg)

 



日本では、京都の大学で仏教史を専攻して博士号まで取得したというのですよ。。。



大学で助手として働かないのォ~?

日本は人口の減少で、大学生の数も減りつつある。。。だから、当然、教職員の数も少なくなる。。。そういうわけで張替さんが就けるポストも少なくなるわけです。。。具体的なことは張替さんは言わなかったけれど、研究者や教育者の道は諦めたというのですよ。。。

仏教史の博士号では、大学の先生になる他には使い道がないわよねぇ~。。。

そういうことですよ。。。それで、サヨナラニッポンしたのです。。。

 


(dairen28.jpg)

 



同じ職場に、日本語がペラペラな25歳の王さんがいて、王さんがメールで日本語を教えて欲しいということがきっかけで張替さんは彼女と付き合い始めた。。。

 


(dairen31.jpg)

 



中国の大卒者は2年以内に転職する人が70%もいるのですよ。。。カナダでも、夜学に通ってスキルアップして、たいてい3年から5年の間に、より良い職場、より良い給料を求めて転職します。。。僕もトロントでコミュニティ・カレッジに通い、最初のコンピューター・プログラマーの仕事についてから、2年で、よりよい職場と給料を求めて、イエローナイフの準州政府の財務省で財務書類のコンピューター化の仕事に就いたのです。。。そこも2年で辞めて、バンクーバーに出てきて経営コンサルタント会社で働くようになった。。。そこも2年で辞めて、ランガラ・カレッジでコンピューター・サイエンスの講師として働くようになった。



ケイトーの場合は、ちょっと転職のしすぎよねぇ~。。。

シルヴィーだって、エアカナダのキャビン・アテンダントの仕事を辞めて、大学に再入学して小学校の先生になったよねぇ~。。。

でも、ケイトーのように度々転職したわけじゃないわ。。。

 


(dairen33.jpg)


(dairen32.jpg)


(dairen34.jpg)


(dairen38.jpg)


(dairen39.jpg)

 



王さんは張替さんと付き合うようになってから、張替さんがスキルアップもしないで、日本語だけを使って仕事をしていることに違和感を感じ始めたのですよ。。。なぜなら、王さん自身、コールセンターの仕事をずっと続けるつもりはない。。。彼女の友達は「今は北京で泣いているけれど、(やがてスキルアップして良い仕事を見つけて)ニューヨークで笑うのよ」と言う。。。王さんも、そのつもりでスキルアップしようと思っている。。。



王さんが このコールセンターに勤めたのもスキルアップした結果なわけぇ~?

そうですよ。。。日本に行ったこともないのに、これだけペラペラに日本語が喋れるようになったのは、一生懸命に勉強して日本語力をつけたのですよ。。。王さんは、さらにスキルアップして、3年以内には、もっと良い職場と給料を求めて転職するつもりなのですよ。。。そういうわけで、王さんは張替さんの煮えきらない生き方に不安を感じているのです。。。

この話の後で、元警察官の38歳の飯田悟さんを紹介しているわねぇ~。。。

 


(dairen40.jpg)

 



経済繁栄している大連に渡っても、いいことばかりがあるわけじゃないということを伝えるために、この番組の制作者は飯田悟さんを紹介したと思うのですよ。。。

 


(dairen41.jpg)


(dairen43.jpg)


(dairen44.jpg)


(dairen45.jpg)


(dairen46.jpg)

 



飯田悟さんは定職に就いてないで生活を切り詰めながら暮らしている。。。でも、日本よりは生活しやすいと言うのです。。。



コールセンターの仕事も、結局、性格的に合わないので辞めてしまったのでしょう!? つまるところ、飯田悟さんは大連で仕事に就きやすいスキルを持ってないのねぇ~。。。

そうらしいのですよ。。。この取材のあとで、飯田さんは安アパートを引き払って姿を消してしまった。。。取材者が後で知ったことには、飯田さんは上海へ仕事を見つけに行ったらしいというのです。。。このあとで、いわば苦難の道を克服した成功者として紹介したのが明田智典(あけだ とものり)さん。

&nbsp


(dairen47.jpg)


(dairen47b.jpg)


(dairen47c.jpg)

 



この時、明田さんは、大連大学付属中山病院に入院中だった。。。過労が原因で倒れてこの病院に運び込まれたと言うのです。。。明田さんは従業員3人の小さな会社を経営しており、この時、病室でノートパソコンに向かって社員に連絡していたのです。。。



いったい、どういうわけで大連にやって来たのォ~?

 

(dairen48.jpg)



明田さんは東京で大学を卒業したあと広告制作会社を立ち上げたのですよ。。。

 


(dairen49.jpg)


(dairen50.jpg)

 



リーマンショック(2008年)後の不況で多額の借金を抱えて倒産。。。妻には逃げられてしまった。。。その後で再就職した会社で大連の新規事業を任されて中国に渡ったというわけです。。。

 


(dairen51.jpg)

 



しかし、わずか4ヶ月後に、会社は事業を撤退することを決定。。。明田さんは職を失ってしまった。。。



踏んだり蹴ったり。。。泣きっ面にハチねぇ~。。。

リーマンショックは、世界的に大きな波紋を投げかけたからねぇ~。。。そのあおりを喰って倒産したり職を失った人は運が悪かったとしか言いようがないですよ。。。

でも、明田さんは、それにもめげずに大連で小さな会社を立ち上げたのねぇ~。。。

 


(dairen54.jpg)

 



そうです。。。日本の顧客のウェブサイトを構築する仕事です。。。本来ならば日本語が達者な従業員を雇いたいのだけれど、普通の給料の少なくとも2倍は出さねばならないので、それは断念。。。そのために、コミュニケーションが上手く取れずに、仕事がなかなかはかどらない。。。

 


(dairen55.jpg)


(dairen56.jpg)

 



日本と違って、中国人は中国では残業しない!

 


(dairen59.jpg)


(dairen60.jpg)

 



これだけの苦労をするのだったら、日本へ帰って会社を立ち上げた方が良かったんじゃないのォ~?



でも、日本では口に出せないほどの苦労をした。。。だから、日本に帰りたくないという思いが強かったのですよ。。。

 


(dairen61.jpg)


(dairen63.jpg)

 



だから、明田さんは、背水の陣で頑張ったのですよ。。。

 


(dairen64.jpg)

 



半年後に取材者が明田さんの会社を訪ねると3人だった社員が8人に増えていた。。。安くて丁寧な仕事が日本の仲介会社に認められて注文が増えたと言うのですよ。。。



これまで苦労した甲斐があったというわけねぇ~。。。

そういうことです。。。確かに、大連は経済が上向きなので、その恩恵をこうむって、今のところ日本よりも生活しやすいかもしれません。。。でもねぇ~、例えばコールセンターで日本語を使って働くことは、日本人ならば誰でもできるかもしれない。。。だけど、コールセンターで働いている日本人の話を聞くと、とても生きがいを感じるような職場じゃないのですよ。。。

ケイトーだったら、日本にいられなくなった時に、大連のコールセンターで働く気になれる?

日本での仕事がなければ、大連に行くでしょう。。。でも、コールセンターで一生を終える気にはなれませんよ。。。やはり、王さんの友達じゃないけれど、「今は北京で泣いているけれど、(やがてスキルアップして良い仕事を見つけて)ニューヨークで笑うのよ」と言うでしょうねぇ~。。。

じゃあ、ケイトーは、もう日本に帰らないのォ~?

日本に帰ったら苦労するだけですよ。。。畳の上で死ねないかもしれない!。。。今は、バンクーバーで これまでの人生で一番幸せです。。。お金の心配もないし、カナダにやって来てから一度も医者の世話になってない! シルヴィーのような楽しい女性に囲まれて100歳を越えるまで生きられるのではないか!? 健康で長生きできそうです。。。




初出: 2023年7月29日



(laugh16.gif)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。

貴方は、デンマンさんのように お金の心配もなく、100歳を超えて健康で長生きできそうですかァ~?

ええっ。。。 「そんなことは、どうでもいいから、他に、もっと楽しいことを話せ!」

あなたは、そのように強い口調で私にご命令なさるのですかァ~?

分かりましたわ。

シルヴィーさんが出てくる面白い記事は たくさんあります。。。

次の記事の中から面白そうなものを選んで読んでください。

 


(sylvie500.jpg)



『空飛ぶスパイ』

『愛情はふる星@ベトナム』

『ヒラリーと塩野七生』

『ケネディ夫人@インドネシア』

『究極の大前研一批判本』

『フェルメールの謎』

『女に文句を言う女』

『あなたの祖国』

『宮沢りえ@韓国』

『正しい戦争』

『ゴールデンシャワー』

『死刑廃止』


(mh370a.jpg)

『かまびすしい』

『今、新たな戦前』

『クレオパトラ@アラビア』

『政府は嘘をつく』

『犬と人間と戦争』

『未来予測』

『知られざる悲劇』

『量子活動家』

『アンネの運命』

『10次元の世界』

『ポーランドの犬』


(jump009.jpg)

『熟女ヌード@デンマン』

『ロッキード事件の真相』

『政府と役人と嘘』

『ジュンガル』

『地球温暖化は避けられない』

『国際平和連合』

フェ』


(cleopara2.jpg)

『ネットの主要言語』

『中国人がアメリカを発見した』

『2000年前の光通信』

『習近平皇帝』

『習近平@フランス』

『チャールズとダイアナ』

『マグダラのマリアの真実』


(superm3.jpg)

『ソロモンとキリスト』

『AIは危険か?』



とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。 バーィ。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

『センスあるランジェリー』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』



(rengfire.jpg)


(byebye.gif)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする