ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

デーブ、楽天やめるってよ

2015-09-02 08:00:54 | 健康・スポーツ
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

デーブ監督が成績不振の責任をとって、楽天イーグルス監督を辞任するそうです。デーブ監督は攻撃面では、初回ノーアウト1塁でも、普通に送ってきませんし、定石通りの野球はしませんでした。個々の能力不足で目標に掲げた足を使った野球もイマイチでした。でも間違いなく面白い野球を目指していたし、その過程は見る事ができました。ノーコンの松井をストッパーに抜擢して成功させたり、私はデーブの常識はずれをもう少し見たかった。まだ終わっていませんが、楽しい野球をありがとう。

監督の責任と言っても、藤田や銀二、嶋らの長期離脱は痛かったし、期待通りに働かなかった外国人もフロントが決めてきたモノだ。もう1年くらい頑張ってほしいし、そもそも最下位のチームがダメで1年で責任をとるなら、監督は毎年の様に変わってしまう。昔のベイスターズが簡単に(フロント人事で)監督をクビにしていたが、それでは強くなるチームも強くならないし、デーブの場合は辞任でも悪しき慣例になる恐れもあるので、出来ればもう1年、指揮を執ってほしかった。やはり辞任を決意したのは、成績もさることながら、オーナーの現場介入の問題が大きかったと思います。

そして後任人事が早くも一人歩きしています。元中日の与田や元ヤクルト宮本、元日ハム監督の梨田、星野さんの復帰の噂まである。個人的にはもちろん星野監督ですが、それは無いと思います。元ヤクルトの宮本さんは論理的で人柄も良く、野球人として持っている様な気がします。

商売でもそうです。持っていないスタッフに、店を任せたらダメになります。ドラフトのクジに強い、楽天の球団社長の立花さんも持っている人ですが、これに現場監督が持っていれば、来年は優勝かもしれません。そういう意味では星野さんも持っている人でしたね。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする