最終更新からまたずいぶんほったらかしてましたなー。申し訳ない。そんな手入れ不行き届きのブログにも多くの方が閲覧においでになっていることに感謝。
さて、現在職場でWiFiしてるけど、どうも電波が弱い。20m離れるともうダメ。これじゃ安心してネットへ接続出来やしない。ということで各部屋のLANジャックに接続して無線LAN環境が作れるという、ロジテックのLAN-W150N/PRIPHをご購入。これは”業界一簡単な設定手順ですぐiPhone&iPadに繋がる”という謳い文句で出張先のホテルなんかのLAN端子に接続してネットを楽しめるという優れもの。・・・ただし繋がれば。
全く繋がらないんですがな。コレが。説明書通りに接続して、iPadを覗くと確かに「logitecuser」と「logitecgameuser」というSSIDが出てくる。でiPadなんでlogitecuserを選んで、パスワードを入力して・・・繋がらないよぉ。はて?何が悪いんだか。これじゃ1500円も投資したのに泣くに泣けないではないか。むーん・・・
なんとか繋げるようにしてやるぞぉ。←こんな事ばっかりしてないで仕事しろ!というご批判に対し、真摯に受け止め、前向きに検討していく所存です。
さて、現在職場でWiFiしてるけど、どうも電波が弱い。20m離れるともうダメ。これじゃ安心してネットへ接続出来やしない。ということで各部屋のLANジャックに接続して無線LAN環境が作れるという、ロジテックのLAN-W150N/PRIPHをご購入。これは”業界一簡単な設定手順ですぐiPhone&iPadに繋がる”という謳い文句で出張先のホテルなんかのLAN端子に接続してネットを楽しめるという優れもの。・・・ただし繋がれば。
全く繋がらないんですがな。コレが。説明書通りに接続して、iPadを覗くと確かに「logitecuser」と「logitecgameuser」というSSIDが出てくる。でiPadなんでlogitecuserを選んで、パスワードを入力して・・・繋がらないよぉ。はて?何が悪いんだか。これじゃ1500円も投資したのに泣くに泣けないではないか。むーん・・・
なんとか繋げるようにしてやるぞぉ。←こんな事ばっかりしてないで仕事しろ!というご批判に対し、真摯に受け止め、前向きに検討していく所存です。