まだ、日本旅行、おわってませんでぇ~~~
とひつこく日本旅行を書かせてもらいます。
今回は京都は鞍馬山の旅日記です。
鞍馬山といえば、レイキの発祥の聖地でもあるのです。
レイキって初耳の方もおられるかもしれませんので、ちょこっとだけ説明を。。
臼井みかお先生が鞍馬山で21日間断食瞑想修行の上、感得されました。
日本では戦前に一世を風靡しましたが、戦後一般にはほとんど知られなくなりました。 それがアメリカに行き、やがて世界中に広がり、20年ほど前に日本に里帰りしてきのです。
私はこのレイキをアメリカで獲得し、特に動物たちにレイキを行ってます。
そして、今回はどうしても、このレイキの発祥の地に行ってみたかったのです。
月のように美しく
太陽のように暖かく
大地のように力強く
鞍馬山の祈りの言葉です。
とても素敵でしょ? 私の大好きな言葉でもあります。
鞍馬山は京都市左京区にあります。
鞍馬山は牛若丸とのゆかりも深く、山内には千二百年の歴史を物語る由緒深い史跡が散在します。
牛若丸のお話はこちらから。。
牛若丸の話しの中でも出てくるのが天狗。
鞍馬山の駅に着いたら、この天狗がお出迎え!

21日間断食なんて、私には無理無理。。 ってことで、山に上がる前に腹ごしらえ。。
赤シソのジュースをいただきました。。

さて、おなかもいっぱいになったし、いざ、パワースポットへ!
のぼりはケーブルカーで行きました。

山からの景色。。。
京都一番のパワースポットです。。

感じ取ってみました。。

昨日までの雨もあがり、すっかりいい天気の鞍馬山。。

杉の木。。

根っこが。。。
私、ちょっと瞑想します。。
瞑想してる間、旦那がいろいろと写真を撮ってました。。

あ、またこんなものん撮ってるわ。。
消防士やからどうしても、気になるんでしょうねぇ。。
んでもって”この辺りが火事なったら、消防車はどうやってくるんや?”
んなこと、うちに聞かれてもなぁ。。
”レイキの力で火なんか消してやるんやで”と答えたら、無視された。。^_^;
さて、瞑想もして気持が落ち着いたところで、歩いていきましょ。。

杉の木がきれいです。。
源義経のお墓の前で、旦那が頭から全身にわたり電気を感じたといって騒いでおりました。。うちの旦那さん、ちなみに、ヒーリングとかスピリチュアルなこと大嫌いな人なんで、私がしてるレイキなんてものも、絶対信用しないのですが、この鞍馬山ではかなり何かを感じたらしく、アメリカに帰ってきてから、私にちょくちょくとレイキをしてくれと、お願いするのでした。。 なんか、義経の墓の前と同じ感覚がレイキによって感じられるらしい。。
それで、自分はきっと前世は義経だったと言い張る幸せな人。。
次回は日本旅行記最終の大阪へ!
今日も読んでくれてありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村
とひつこく日本旅行を書かせてもらいます。
今回は京都は鞍馬山の旅日記です。
鞍馬山といえば、レイキの発祥の聖地でもあるのです。
レイキって初耳の方もおられるかもしれませんので、ちょこっとだけ説明を。。
臼井みかお先生が鞍馬山で21日間断食瞑想修行の上、感得されました。
日本では戦前に一世を風靡しましたが、戦後一般にはほとんど知られなくなりました。 それがアメリカに行き、やがて世界中に広がり、20年ほど前に日本に里帰りしてきのです。
私はこのレイキをアメリカで獲得し、特に動物たちにレイキを行ってます。
そして、今回はどうしても、このレイキの発祥の地に行ってみたかったのです。
月のように美しく
太陽のように暖かく
大地のように力強く
鞍馬山の祈りの言葉です。
とても素敵でしょ? 私の大好きな言葉でもあります。
鞍馬山は京都市左京区にあります。

鞍馬山は牛若丸とのゆかりも深く、山内には千二百年の歴史を物語る由緒深い史跡が散在します。
牛若丸のお話はこちらから。。
牛若丸の話しの中でも出てくるのが天狗。
鞍馬山の駅に着いたら、この天狗がお出迎え!


21日間断食なんて、私には無理無理。。 ってことで、山に上がる前に腹ごしらえ。。

赤シソのジュースをいただきました。。



さて、おなかもいっぱいになったし、いざ、パワースポットへ!





のぼりはケーブルカーで行きました。






山からの景色。。。

京都一番のパワースポットです。。


感じ取ってみました。。


昨日までの雨もあがり、すっかりいい天気の鞍馬山。。





杉の木。。


根っこが。。。

私、ちょっと瞑想します。。

瞑想してる間、旦那がいろいろと写真を撮ってました。。



あ、またこんなものん撮ってるわ。。

んでもって”この辺りが火事なったら、消防車はどうやってくるんや?”
んなこと、うちに聞かれてもなぁ。。
”レイキの力で火なんか消してやるんやで”と答えたら、無視された。。^_^;
さて、瞑想もして気持が落ち着いたところで、歩いていきましょ。。




杉の木がきれいです。。


源義経のお墓の前で、旦那が頭から全身にわたり電気を感じたといって騒いでおりました。。うちの旦那さん、ちなみに、ヒーリングとかスピリチュアルなこと大嫌いな人なんで、私がしてるレイキなんてものも、絶対信用しないのですが、この鞍馬山ではかなり何かを感じたらしく、アメリカに帰ってきてから、私にちょくちょくとレイキをしてくれと、お願いするのでした。。 なんか、義経の墓の前と同じ感覚がレイキによって感じられるらしい。。
それで、自分はきっと前世は義経だったと言い張る幸せな人。。
次回は日本旅行記最終の大阪へ!
今日も読んでくれてありがとうございました。

にほんブログ村

にほんブログ村
鞍馬山も牛若丸も知っているけど、行った事がない!
何、何、パワースポット?
いっぱい、パワー欲しいから、行かなあかんわ。
こんど、Gumiちゃんが帰ってきたら、私もあちこち、連れて行って!きっと、新しい発見があうと思うわ。
天狗さんやらの看板、味があっていいなぁ(笑)
断食…ムリ!絶対にムリ(笑)
煩悩だらけの私にはできひんわ。
痛い、痒い、暑い、寒い、お腹空いた、しんどい、等ありとあらゆる言葉を連呼してますので仏様にはなれません(爆)
旦那さん、また消火栓を見つけて山火事の心配、さすがプロフェッショナルやね!
けどその疑問、私も思う。
私も旦那さんみたいに神がかった事とかはあんまり信じ無かったんですがね、昔に神社の階段を下りてる時に誰も後ろに居ないのに突き飛ばされる様に落ちました。
嫁と並んで歩いてたので嫁も私の落ち方を見て驚いてた。
足から落ちるんじゃなく上半身から落ちるんは怖かった。
Gumiちゃん、このブログ私がよく行くブログの方に紹介しました。
事後報告でごめんね。
「ラストドック ハリーといっしょ」と言うブログです。
宜しくお願いします。
私も良くわからないけど、不思議な力は絶対にあると思うんだよね*\(^o^)/*
私が小さい時は色々おかしな現象あったけど、大人になるとなくなるみたいだわ~
でもね、霊能者みたいな人に、あなたが大切に思う人は、事故にもしあったとしても、無傷で助かるくらいの力はあるって言われたことあるよ~!
確かに父とか、友達とか、交通事故で車が廃車になっても無傷だったから、これまたビックリよΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
やっぱり不思議な力ってあるよね!
ハスキー好きということですので犬猫ブログのほうから遊びに来ました。
さっそく、ブログを拝見させていただきました。
狼の血の入っ犬を飼っているなんて、とても羨ましいです。
こちらではまだまだ珍しいです。
動物レスキューをなさってるんですね。すごいです。
スカパーのTvで何度か見ましたがそれも日本にない事で素晴らしいですね。
私の犬猫ブログのほうは犬友達とのリンクがたくさんあるので是非遊びにいらして下さいませ。
かなり奥深そうですね。
鞍馬と言えば天狗しか知らなかったし(^_^;)
京都って本当いいところですよね。
お寺や神社を見ると私は心が落ち着く感じがします。
清められるというか何というか…上手く表現できませんが気持ちよくなれる場所です。
私も京都に行きたくなってきちゃいました>▽<
ええとこよ。行ってみて。 でも、めぐままさん、これ以上パワーはいらんとおうで~~ (^_-)-☆
これ以上もらったら、怪獣になるがな。。
あ、いいすぎ? こわい~~大阪のおかんになぐられるぅ~~にげろぉ~~笑
ブログ紹介ありがとう。 いってきたで!
僕ちゃんとハリーくんがかわいい!
ちなみに、うちのブログの初コメントしてくれてる、ミントさんってかた、最近みつけてんけど、北海道でハス飼ってはるよ! かわいいハスキーやよ。
ハス仲間がどんどんふえていくぅ~~ 笑
なんて。。ひひひ
小さい頃ってほんとピュアだからね、、大人になるにつれ、どんどん汚染されていくからね。。なくなっていくらしい。。
すごい、小ぶり??
狼犬って違反なんですよ。 だから、この2匹は処分のリストからひきあげました。
やっぱり野生の血が入った犬って問題多いし、家庭犬としてはふさわしくないのです。
狼似の犬はブリードしてもいいんですけどね。 たとえばシェパードとハスキーまぜるとか。。
TAMASKAN DOGも狼似の犬です。
うちの二匹もかなり大変ですよ。野生の血が入ってるからほんと気をつけて散歩もさせてます。
一番怖いのはこの私ですけどね。 あはははは
また遊びに伺いますね!
遊びに来てくださってありがとうございました!
そうしたら、ものすごい数ででてきますから!
ココちゃんにもしてあげてください。
京都もいい町です。。
機会があれば、ぜひいってみてくださいね。