還暦過ぎの阿乱怒論

家庭菜園や工作好きの爺父が日々感じたことを綴る独り言

島勝灯台(三重県)

2016-06-30 10:55:48 | 灯台巡り
しまかつ灯台
2015年10月22日(1615-1630)訪問

昭和38年(1963) 2月  初点灯

初点プレート
三重県北牟婁郡紀北町 海山区島勝浦 129
(34.06.49N  136.17.35E)
高さ  地上~塔頂:9.3m  水面~灯火:53m
白色塔形コンクリート造タイル貼り

灯器 LED灯器
灯質  単閃白光 毎5秒に1閃光
光度  6000カンデラ
光達距離 19海里(約35km)

尾鷲市のすぐ北側に位置する島勝湾を包むように張り出した岬の先に建つ灯台です。
三重県の灯台巡りも4日目となり大分南側まで下ってきました。

その間、大王崎で一度入浴しただけで、それ以来風呂に入っていない身体は汗だく(冷や汗や脂汗もあり)です。
昼前に道の駅「紀伊長島」に到着、ここで近くの日帰り温泉を教えてもらい「きいながしま古里温泉」へ。

町営(?)のせいか入浴料は510円と安い、おまけにシニア割引で410円で入浴できました。
「無茶しょってやけど、アンタええかげん年でっせ」と言われているような気がしないでもないが、100円でも安いのは有難い。
ゆっくりと湯に浸かってもまだ4時前、ついでにもう一つ灯台を訪ねてみようとやってきたのがこの灯台です。

R42で南下し県道734から県道202に入り、第二島勝トンネルへ入る手前を左折し旧道に入ると、頂上付近のカーブミラー横に灯台への道がある。

付近にはかろうじて駐車も可能です。

こんな歩きやすいなだらかな道を下っていきます。

灯台まで徒歩6分で汗をかくこともなく気持ちよく訪れることができました。






自民党兵庫選挙区