還暦過ぎの阿乱怒論

家庭菜園や工作好きの爺父が日々感じたことを綴る独り言

トウモロコシのアワノメイガ対策

2016-05-19 22:58:26 | 家庭菜園
新鮮なトウモロコシの甘さを味わえるのが家庭菜園の醍醐味ですが、無農薬栽培ではアワノメイガの幼虫による食害が悩みの種です。
アワノメイガの幼虫は雄穂から茎中を通って実の方へ侵入するので、ここ数年は受粉後に雄穂を切り落としていたのですが、切り落とす時期が難しい。
早すぎると受粉が不完全で実付きが悪く、遅すぎると幼虫の雌穂への侵入を防ぐことが出来ない。

今まで結構被害にあっているのに成虫を目にしたことがありません。
それもその筈でアワノメイガは夜行性で夜間にトウモロコシの葉裏に産卵するそうです。
大体5月から9月にかけて3回ほど発生します。

成虫の体長は2cm程度らしいので、今年は成虫を寄せ付けないように網目4mmの防風ネットをかけることにしました。

百均で買った2mの支柱を組んでネットをかけてみました。
不恰好ですがネットが足りないところには不織布をかけてみました。
今年はこれで様子を見、効果が確認できれば来年からはしっかりしたネットを工作する予定です。

なお被害にあったトウモロコシの残滓は抜いて焼却したほうがよいらしい。
そのまま置いておくと翌年にアワノメイガが大量発生する恐れあり。












自民党兵庫選挙区