goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにハーブティー

簡単料理やお菓子、パンの写真を中心に気ままに公開します!一休みしらんしょ~

10月の日曜日

2013-10-17 | 草花
10月のある日曜日・・・



猪苗代にコスモスを見に行ってきました・・猪苗代ハーブ園です


遠くに見える建物がリステルというホテルです



ここではたくさんのコスモスが咲いていました

コスモスだけでなく・・・





なんと・・・10月だというのにコスモスと一緒にひまわりが元気に咲いています
びっくり~~の光景ですね




秋のダリアもきれいでした

ここはハーブと四季折々の花畑が見れるところなので年に数回訪れる場所ですが
今年は今回が最後になりそうです



お土産いろいろ・・

2013-10-15 | 出来事
連休はお天気にも恵まれて行楽日和でしたね~~


お土産いろいろといただきものしました



金沢に行った人のお土産は、加賀麩、不室屋さんの麩です・・・
秋らしい形なのでこれからお味噌汁やお吸い物に使いたいですね~






それから・・・ずいぶん視聴率が高く話題となったドラマの
倍返し饅頭~~このおまんじゅうも売れたそうですね

面白いからと買ってきてもらいました







最後に大阪で有名になったグリコのポッキー~~
ちょっとリッチな大人の味だそうでバターをふんだんに使って香ばしさがあるそうです

大阪でのみ販売で通販なしですから行った人でないと買えないものだそうです

バトンドール~~味は5色楽しめます


さてさて・・・どれからお味見しましょうか~~

お菓子つくりのボランティア

2013-10-11 | お菓子
今日は朝からお菓子つくりのボランティアでした


毎年お手伝いをして5年目くらいになります


チョコケーキにクリームチーズタルト・・チョコムースやシフォンケーキなど・・・


お昼はみんなで持ち寄ったおかずをいただきました~~

サンドイッチはコンビニからですが・・・お漬物にサラダ、中華五目ごはん・・・などなど
お味噌汁も用意しました









たくさん動いた後のお昼は、おなかも空いてどれもおいしくいただけました

食後は型抜きクッキーを作ったり手分けして行うとどんどん進んで早いこと・・・・

チョコレートムースは作ってすぐに冷蔵庫の中でしたので写真は撮り忘れました!(^^)!


皆さんお疲れ様でした



コスモス・・・喜多方・三の倉

2013-10-08 | 風景
先週はコスモスを見に喜多方の三の倉に行ってきました

この辺のコスモスは終わりに近づいているので、急がないと
大変~~とばかりに行ってみましたら

まだまだこれから・・・・という状態でした




なんとか数種類のコスモスを楽しむことができました



冬はスキー場になるところなので、気温も随分違うのですね





風に吹かれるコスモスはかわいいものですね




喜多方ラーメン

2013-10-04 | 出来事
今日は喜多方に出かけたので喜多方ラーメンを
お昼にたべてきました



ラーメン屋さんはたくさんありますからどこにしようか・・
迷いましたが、有名なお店の一つ


はせ川に入ってきました~

人気なお店の1つだと聞いていましたが食べるのは初めてです


なんと・・・お店の前にテントが作られていて待っている人用に
丸椅子と冷たい麦茶とあたたかいお茶が用意しされていました

さすがに人気・・・車も県外ナンバーがたくさん

あっさり味のしょうゆラーメンを食べてきました^^





葡萄やさんにも寄り道^^

あま~いスチューベルと巨峰のような大粒で種なしのふじみのりという品種のぶどうを
買ってきました~
種がないのに大粒ですから食べ応え充分^^


直売なのでお安いところに、すごくおまけしてもらって大満足!!


楽しいプチ旅でした









チョコレートケーキ

2013-10-02 | お菓子
久しぶりにチョコレートケーキを焼いてみました


お菓子を焼くのも久しぶりでしたから
器具を出すにもしまい込んでおいたので大変です・・・

お菓子つくりは道具がいろいろ必要ですからね

甘さ抑えめで軽い触感です

なんだか食欲の秋!!を満喫し放題・・・セーブが効かなく大変なことに
なりそうです


外からは虫の声が聞こえてきます~~

それから近くの保育園の子供たちのお散歩でしょうか・・・かわいい声が
聞こえてきます

長閑ですね~~

  でも

来年春から消費税が8%・・・住宅や車など大きな買い物予定している
人は早めに行動を起こすようなことが聞こえてきたり、大変だという声も

我が家は何をしましょうか・・・
  

マイタケ

2013-10-01 | 料理
地のマイタケを生協で買ってみました

とてもやわらかでてんぷらにして食べましたが
おいしかったですよ^^

カロリーを気にしながら食べてしまいました・・・




ある日の夕食・・

レンコンとニンジンのクルミ和えも作ってみました
久しぶりに出したすり鉢( ;∀;)
どこにしまったて置いたか忘れてしまった程

我が家のとろろ入れの器・・



こんな面白器なんですよ^^
できそこないの急須ではございません

5cm程飛び出した丸い口からとろろをたらすと、片手でもうまい具合に
切れてくれて好みの量をご飯の上に乗せることができます^^

会津の本郷焼・・・起き上がり小法師の図柄もかわいいでしょう~{/onpu/いち}

今日もあたたかな青空のきれいな1日でした

金木犀のあま~~い香りが庭に漂っています